

トランプ大統領は昨2024年11月の大統領選勝利直後、CFPBの廃止を主張してきたボート氏をCFPB局長代行に任命した。CFPBは、2008年の世界金融危機で多くの被害を受けた消費者のために10年に設立された。当時、金融消費者を騙したり迫ったりして高金利の借金を負わせた金融関係者を取り締まり、彼らに罰金を科した。これにより、少なくとも200億ドル(約3兆円)以上の消費者被害を救済してきた。ただ、保守陣営は、「金融機関に借金を負った人々のモラルハザードを助長する」と批判してきた。
議会の同意なしに政権が一方的に局を廃止することはできないと指摘されている。しかし、トランプ氏は9日、FOXニュースのインタビューで、「数十億ドルの詐欺と(予算)乱用を発見するだろう」と述べ、連邦政府の構造調整を継続する考えを明らかにした。参照記事

あるメディアは、他国を「恐喝」しているとも書いているが、それぞれの言い分を聞いていては、これほど複雑な国際情勢に解決の糸口も見えてこないだろう。トランプ氏も命がけだ。いつの間にか、金髪は銀髪に変わっている。2025年6月14日には79歳になる。世界が、米国経済が非常事態なのが現実である中、石破氏など、子供の使いにしか見えない。

米国経済は予想以上の「返り血」を浴びるリスクを抱えるが、その覚悟を載せて、今日も「構造調整」の旗を掲げた、ブレーキを外したUSキャタピラーU.S Caterpillarトランプ‣マスク号 が爆音を挙げて走り回る。参考:「ブレーキ役不在」のトランプ2.0始動、関税引き上げで打ち砕かれた楽観ムード米国経済も「不確実性」強まる:

DOGE攻勢やUSAID追及でも、おそらく、早急には巨額債務は大幅には消せない。 製造業から手を引いてしまった米国は、公害まみれのシェールガスを無理やり掘り出し、税収を補てんするくらいしかできることはないとも言われる。 参照記事

コメント
1. Posted by 甲東 2025年02月13日 05:44
毎日、三流芸人のバカ騒ぎ芸を見せられている様な。テレビ向きか・・・
2. Posted by 甲東 2025年02月13日 07:04
OpenAI社のアルトマンCEOが、恐らくイーロン・マスクは絶えず不安感に包まれて生きているのでしょう、同情します、彼は幸せな人間とは思えない、と酷評したと。酷評ではなくどんぴしゃじゃん、紙一重。