GLRM2NPGNVK4NMDXS73FS7FAWA国連レバノン暫定軍(UNIFIL)は2024年10月10日、南部ナクラNaqouraにある本部の監視塔がイスラエル軍の戦車による砲撃を受け、隊員2人が負傷したと発表した。UNIFILの別の2拠点も攻撃を受けたが、そちらでは死傷者はなかった。
2022.03.10 UNIFIL DESPLIEGUE SUR DEL LÍBANO地図は、2022年の記事から、レバノンLebanon南部の国連軍と各国の平和維持軍UN peacekeeping force の配備状況とナクラNaqouraの位置。イスラエルと接するレバノン南部には、国境地帯で停戦の監視にあたる、「国連レバノン暫定軍」が1978年から展開している。国連の平和維持活動を行う部隊で2006年のイスラエル軍とヒズボラとの大規模な戦闘後、国連の安保理決議に基づきおよそ2000人から最大で1万5000人への増員が決まり、国連によると、ことし4月の時点でインドネシア軍の1200人余りを筆頭に、インドやイタリア、フランスなどから1万人余りが駐留している。映像:レバノンとの国境付近で、ヒズボラからミサイル攻撃受けるイスラエル軍イランのイスラエルへのミサイル攻撃。イスラエルのガザ地区空爆
screenshot(7)UNIFILは「平和維持部隊に対するいかなる意図的な攻撃も国際人道法の重大な違反だ」と批判する声明を出した。声明によると、10日はナクラにある本部の監視塔に加え、近隣の別の拠点への砲撃で車両や通信システムに被害が出た。9日には付近を監視するカメラに「故意に発砲し、作動不能にした」としている。
K10014597261_2410011934_1001201907_02_06国連のデュジャリック報道官は、先月9月30日、イスラエル軍の地上作戦の開始が発表される7時間ほど前の記者会見で、「激しい戦闘により国連の部隊の移動や任務遂行能力が妨げられている」と述べ、パトロールなどの任務がほとんど不可能になっていることを明らかにしていた。ニュース映像;国連軍の活動 
b67020b281c23e6cイスラエル軍は声明で、自国の部隊が「UNIFIL基地に隣接した」ナクラ地域で作戦活動を行ったと説明。国連軍に対し、保護された場所に留まるよう指示した上で発砲したという。また、UNIFILとの定期的な連絡を維持していると述べた。米ホワイトハウスは攻撃の報道を受け、深く懸念しておりイスラエルに詳細な説明を求めていると述べた。参照記事 参照記事 
イスラエル当局は、一年前の2023年10月7日の襲撃でハマスは約1200人のイスラエル人兵士、民間人を虐殺し、民間人約250人をガザに連れ去ったとしている。左図の赤い角印の地点がハマスが急襲し虐殺を行った場所。ハマスは攻撃に先立つ10月6日に声明を出し、イスラエルが米国の仲介で進めるサウジとの正常化交渉を批判。「イスラエルに一層の犯罪を促すことになる」として見直しを求めていた。当時の、ハマス側の記録映像(残酷シーンや遺体が多いので閲覧注意) 過去ブログ:2023年10月イスラム組織ハマスがイスラエル領内に大規模攻撃: この虐殺以前から、ハマスのロケット攻撃、イスラエルのガザへの空爆が頻発していた。



nappi11 at 00:02│Comments(3) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

1. Posted by 甲東   2024年10月12日 04:53
ある日本人研究者が、“国連PKOの理念を踏み躙る行為を民主主義国であるイスラエルが堂々と行うのだから、もう世も末”、と言っている。誰が民主主義国と言ったのだろう。選挙をすれば民主主義国かな。まして現戦時内閣は、ナイルからユーフラテスまでが俺の物(大イスラエル主義)、と言っている右翼が実権を握っている。国民の多くも、それで良し、では。プ以上のならず者国家だろう。研究不足だヨ。
ところで、イランへの乱入はどうなった・・・サウジが脅しているのかな。
2. Posted by 甲東   2024年10月12日 07:36
確か、神に選ばれたユダヤが故地に戻ったはず。ところが、この“ユダヤの定義”にユダヤの世界ですらコンセンサスが無いと。ヒトラーも悩むはずだ。アメリカでは改革派が多数派らしいが、超正統派から見るとユダヤでは無いそうな。改革派のぼんさんの指導でユダヤ教に改宗しても改宗にならないと。
また、ご多分に漏れずユダヤの世界も結構世俗化が進んでいると。イスでさえ世俗派が多数派という話もある。ユダヤのお寺に行ったことすら無い人も多いとか。
ほんじゃ、故地もなにもあったもんじゃないじゃん・・・解~散~。ここ100年の争いは何なん。
3. Posted by 甲東   2024年10月12日 15:11
ポーランドは、現在のポーランド人は多くの民族が混ざって出来たのであり、その中にはユダヤも入っている、と素直に言っている。20年ほど前、ネタが、本来ならユダヤは軽く2000万を超えているはず、ホロコーストのせいでなかなか増えない、と嘆いていた(現在は1400万程度と言われている)。そうだろうか。過酷な日常、人生を嫌って現地に同化した元ユダヤがわんさか(1000万?)いるのでは。経済界、政界・・・
とても気易く民主主義国家と言える代物では無いと思う。常在戦場国家。

コメントする

名前
メール
URL
絵文字