2024年07月29日  個人 歴史、史実、記録
FireShot Webpage Screenshot #1486 - '1a607590-4b2f-11eアメリカのバラク・オバマ元大統領は2024年7月26日、民主党の大統領候補としてカマラ・ハリス副大統領(Vice-President Kamala Harris :59)を支持すると表明した。ジョー・バイデン大統領が21日に大統領選撤退を表明して以来、ほとんどの民主党重鎮がハリス氏支持を明らかにするなか、オバマ氏の動向が注目されていた。ハリス氏とオバマ氏は20年来の旧知の間柄。参照記事 
5d012f43-s民主党
トランプ前米大統領Donald John Trump:78)が優勢と言われる中、個人的にはトランプ大統領候補が副大統領候補に選んだJ・D・ヴァンス(James David Vance:39)上院議員(オハイオ州選出)が気になる。米大統領の一期の任期は4年で、トランプ氏も任期中に80歳を越して高齢となり、何かあれば、副大統領候補のヴァンス氏が大統領になるからだ。過去ブログ:2024年7月元側近がトランプ氏の和平案批判とロシアの凍結資産から15億ドルウクライナへ

FireShot Webpage Screenshot #1485 - '4fa70ce0-44d7-11ヴァンス氏はかつて、「反トランプ」の立場を取り、トランプ前大統領のことを「アメリカのヒトラー」になりかねない「ばか者」だと切り捨てていた。そのころシリコンヴァレーのベンチャーキャピタリストだったヴァンス氏は、その後にトランプ前大統領との関係を修復。2022年には前大統領の支持を得て、上院議員に当選した。

ヴァンス氏はかつて、「ウクライナがどうなろうと知ったことではない」と発言した。また、中絶の全国的な禁止を支持した。中絶については、ヴァンス氏は最近、姿勢を軟化させ、各州が決定すべきだとする共和党の公式方針に沿った発言をしている。発言からは、トランプ氏同様失言の多い方で、知名度も人気も高くは無い。筆者には、その時の勝ち馬に乗っては、のし上がってきた田舎者、つまり、世界情勢もよく知らないおっさんにしか見えない。ハリス氏の方がましかなと思うが、保守的な人間の多い米国の事だから、案外受け入れられるのかもしれない、、。参照記事 過去ブログ:2024年7月ハリス氏、女性、若年層で支持率伸ばす:7月バイデン氏大統領選から撤退、後任候補にハリス副大統領

、、、、世界情勢が、性犯罪者とスパイとユダヤ主義者に振り回されていては、日本の政治がまともに見える昨今だ。もう一人太った共産主義者が大陸に居るが、筆者は彼を政治家とは見ていない。何せ、何の政治も出来ないのだから。もっとも、一党独裁だから、政権運営に努力する必要もないし、誰も 非難すらできない。最近見た動画:謎のハイスペック国会議員・小野田紀美がこれ一本で丸わかりな動画【転生した卑弥呼】:この方現在、防衛大臣政務官 数少ない、まともな政治家41歳 

最近、政治家の年齢が気になる。ウラジーミル・プーチン71歳、習近平71歳、ナレンドラ・モディ(インド首相)73歳、ベンヤミン・ネタニヤフ74歳、ウォロディミル・ゼレンスキー46歳、エマニュエル・マクロン46歳、ジョー・バイデン81歳、岸田首相66歳、石丸伸二41歳、アレクサンデル・ストゥブ(フィンランド大統領)56歳ジョルジャ・メローニ(イタリア首相)46歳、J・F ケネディ(大統領就任時)41歳、参考:各国の首脳一覧(2024.7.5時点)フランス皇帝ナポレオン・ボナパルトは34歳で皇帝になった、、

fe931350日本で少子高齢化対策を言うなら、まずは政界、官僚の若返りをすべきだろう。同時に、年金、天下り目当ての居座り、税金、企業へのたかり体質を排除すべきだ。内部の改革すらできなくて、議会政治の在り方も含め、政治運営の改善、効率化ができる訳が無い。 参考:国会議員年金(在職10年以上の国会議員に給付される、引退後の所得保障。他の公的年金に比べて優遇されすぎているという批判を受け、与野党で見直しが検討されている。)過去ブログ:2024年7月日本の人口、増えたのは東京と千葉、沖縄、一方、減少幅は過去最大:、、、、この暑い夏、世界情勢や日本の将来を思えば、寒気すら感じるのだ。



nappi11 at 00:00│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメントする

名前
メール
URL
絵文字