
この調査は、7月21日日曜日にバイデン氏が退任した後に全面的に実施され、回答者に対し、バイデン(81歳)対トランプ(78歳)、ハリス(59歳:民主党)対トランプ(78歳:共和党)のどちらの候補者を支持するかを尋ねた。 バイデン氏とトランプ氏の対決では、18歳から34歳までの支持率の内訳はバイデン氏が53%、トランプ氏が47%で、バイデン氏が6ポイントリードしている。 しかし、ハリス氏とトランプ氏の対決では、同じ回答者の60%がハリス氏、40%がトランプ氏と分かれ、ハリス氏が20ポイントリードした。 若者の45%がハリス氏に対して非常に好意的、あるいはやや好意的な意見を持っていると答えている。参照記事

ハリス氏は24日、訪れたインディアナ州の黒人の女子学生社交クラブの集会で「ここにいる私たちはある未来を信じている。例えば、誰もが手ごろな価格で医療を受けられる未来。貧困の中で育つ子どもがいない未来。経済が労働者のために働く未来。だからこそ、私たちは500万人以上の学生ローン債務を免除した。もし、あなたや知り合いでその恩恵を受けた人がいるなら、ちゃんと証言してね」、、


コメント
2. Posted by 甲東 2024年07月27日 05:42
エルドアンが、“アメリカは我々に人権について説教するが、現代のヒトラー(ネタ)を歓迎することに少しも恥じらいを感じない。法律も規則も正義も慈悲も思いやりも良心もない”、と言ったと。当たってるやん。
3. Posted by 甲東 2024年07月27日 06:48
英の新首相が、ネタへの逮捕状に反対せず、と言ったと。スナクは反対しまくっていたということか。チンドンはもっと酷いだろう。日本人親分も大変だ。
出ないかなー、出ないかなー・・・ポン。
出ないかなー、出ないかなー・・・ポン。
誰が出ても同じという言い方もありか。“これ”という人がいない、なんだろう。
あれだけごちゃごちゃの国で、そうなら結構つらい。ドンドン分裂へ。