russia-election-crimemaxresdefault hgfロシアで現地15日から3日間にわたり大統領選が実施され、長期政権を敷くプーチン氏の続投がほぼ確実視される中、抗議のため透明な投票箱ballot boxにインクを流し込む行為が目立っている。ニュース映像:Russian voters pour ink into ballot boxes and throw firebombs as Putin victory expected 投票の様子と有権者 

ロシアでは2年あまり前のウクライナ侵攻開始以降、反体制活動が実質的に違法とされてきたが、2024年3月15日に公開された動画には、ロシア各地の投票所で投票箱にインクとみられる液体を流し込む抗議者の姿が映っている。投じられた票を無効にする狙いがある。首都モスクワの投票所の監視カメラには、投票箱に緑のインクとみられるものを流し込む若い女性の姿が見える。ロシア国営メディアによると、女性は直ちに拘束され、選挙妨害の罪で刑事訴追される可能性がある。

bd115982反体制派候補の大半は死亡するか投獄、亡命、出馬禁止の措置を受けているほか、単に形だけの野党候補に過ぎない場合もあり、プーチン氏は難なく勝利を収めて、ジョセフ・スターリン元共産党書記長の29年政権の記録(1924~1953年)を破る、少なくとも2030年までの30年に及ぶ長期政権を目指すとみられている。選挙結果は確定的だが、クレムリン(ロシア大統領府)にとっては反体制の動きを露呈させずに、この儀式を滞りなく進めることが重要になる。しかし「ロシア連邦社会院」のアレーナ・ブルガコワ氏によると、有権者はボロネジ州やロストフ州、カラチャイ・チェルケシア共和国でも同様の抗議を繰り広げた。抗議活動が同時多発的に起きていることについて、ブルガコワ氏は「故意の組織的な挑発」の証しだと主張している。ロシア政府は反政府活動は真の抗議行動ではなく、金をもらって行う「挑発行為」だと主張することが多い。参照記事 、、、前回の投票率を上回る事が、国民が現政策を信任してるとの証にするため、プーチンは何が何でも前回より高い80%以上の投票率を演出するだろう。すべてがでたらめだから、選挙は茶番でしかない。参考:ロシア大統領選、スターリン政権の記録破りを狙うプーチン…80%の得票目標

61562419_72000これに先立ち、ロシア軍は3月15日日中、同国南部オデーサOdesaをミサイルで攻撃していた。検事総局は、「3月15日11時頃、ロシア軍はミサイルでオデーサを攻撃した」「住宅、経済施設、自動車といった民間インフラが損傷した」と伝えていた。ウクライナ国家非常事態庁広報室の発表には、「敵のオデーサへのミサイル攻撃の死者数は、救助隊員1名を含む20人に上った。負傷者は73名、内9名は国家非常事態庁職員である」と書かれている。参照記事 映像 英文記事:Russian missile attack on Odesa kills at least 20 people:過去ブログ:2023年7月活発化するウクライナのクリミア半島攻撃とウクライナへの共感:7月EUが、「ロシアの港湾攻撃は世界的食糧危機を起こす暴挙」

2024年4月17日:17日記事によれば、ロシア軍は過去24時間で兵士1,160人、砲撃システム28台、装甲戦闘車両24台、戦車11台を失った。 最近ロシア軍は大きな損失を出している。 英文記事 

映像:投票2日目 国境付近でウクライナの攻撃続く:ロシア大統領選挙は16日、2日目の投票が行われ、投票率はすでに5割を超えた。 こうした中、ロシア西部の国境付近では、ウクライナからの攻撃が激しさを増し、1454ac9f反プーチン・ロシア義勇軍が侵攻するベルゴロド州Belgorod regionで16日、ミサイル攻撃があり、住民2人が死亡した。 ベルゴロド州知事は、安全上の理由からショッピングセンターや学校を数日間、閉鎖すると明らかにした。 一方、首都モスクワでは、ある動きも…。 「赤の広場では、こうしてクリミア10周年を祝うイベントの準備が進んでいます」 赤の広場では18日、クリミア半島の併合から10周年を祝うイベントが予定されている。 前日には大統領選挙の開票が行われるが、プーチン大統領の再選が確実視されてるため、大統領がイベントに登場し、ウクライナ侵攻の正当性を改めてアピールする可能性もある。過去ブログ:2024年3月:反プーチン・ロシア人義勇兵がロシア西部で進撃、村を制圧:映像:ウクライナのドローン攻撃 砲弾不足を補う:2024/3/17映像戦況報告:ロシア軍総攻撃はじめる:



nappi11 at 08:47│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメントする

名前
メール
URL
絵文字