64c7ff9c03abc64c7ff9c03abd169082869964c7ff9c03ab964c7ff9c03abaイスラエルの民間船が黒海でのロシアの穀物封鎖を突破したとAPAが国連通信を引用して2023年7月31日報じた。「Ams1」、「Şahin 2」、「Yılmaz Kaptan」という名前の民間船3隻がイスタンブール海峡を通過。これらの船はイスラエル、ギリシャ、トルコの旗を掲げて航行した。「Ams1」はドナウ川のウクライナ支流に入った。
o0800053413153534389690cc7e3「7月25日のライン川爆撃の後、これはロシアの黒海の封鎖を破った最初の船です。イスラエルのアシュドドから旅を始めたイスラエル船は、目的地がウクライナであると公然と述べた。アメリカの P8 航空機は、潜在的な脅威に対して船の安全を確保します。 参照記事 記事中の25日のライン川爆撃は、24日のロシアによるドナウ川での爆撃のことと思う。過去ブログ:2023年7月ロシアがウクライナ南部ドナウ川の穀物倉庫破壊:6月ウクライナ人と日本人が持つ共通な歴史:映像:生きるために家族を食べる…ウクライナで起きた最悪の大飢饉【ホロドモール】 
FireShot Webpage Screenshot #908 - '「国土の一部奪われたら核兵器使う」 ロシアは、黒海でウクライナへ向かう穀物運搬船を攻撃すると脅し、ロシアの前大統領で、安全保障会議のメドベージェフ副議長は7月30日、SNSで「NATO(北大西洋条約機構)の支援を受けたウクライナの反転攻勢が成功し、国土の一部が奪われたなら、核兵器を使わなければならない。それ以外に道はない」と、核兵器の使用について明言した。メドベージェフ氏は、自身のSNSで、たびたび核兵器使用に言及し、ウクライナや国際社会に、揺さぶりをかけ、威嚇している。参照記事 

screenshot(8)左は、2023年1月から8月1日までに、ロシア領、ロシア支配地で確認されたドローン攻撃。攻撃は120回に及ぶと言う。英文記事 
7月31日から8月1日にかけてロシアの首都を無人機が攻撃し、うち1機はモスクワ市のビジネスセンターを攻撃した。別のドローンは、これ以前、7月29日から30日の夜にモスクワ市のビジネスセンターの建物を攻撃したとのロシア側の報道に関し、EUはロシアの首都モスクワでの最近の無人機攻撃についてコメントし、ロシアの声明を信頼していないと述べた。「私たちはモスクワ地域でドローンが飛行しているという報告を目にしました。
0eb7ded6、、EUは「ロシアはあらゆる情報を積極的に操作しているため、この問題に関するロシアのいかなる声明も信頼できない。」と述べた。米国は、ウクライナのロシア領への攻撃を推していないという。EUは、独裁と帝国の復活、民族差別に傾くプーチンに、スターリンの面影を重ねてみているのだろう。 英文記事 過去ブログ:2023年8月モスクワへのドローン攻撃はウクライナの報復?と海上ドローン

nappi11 at 00:02│Comments(1) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

1. Posted by 甲東   2023年08月03日 17:49
8月2日未明、中国、アフリカ、イスラエル向けの穀物倉庫が爆撃されたと。
仮にイスラエルの船に当たったら、イスラエルはどうするのだろう。当たるような所に行かないとは思うが。フングー、だけなんだろうなー

イスラエルが仲良しのアゼルの通信社を使って打診したのだろうか。本当に撃ってきた・・・かな。

コメントする

名前
メール
URL
絵文字