
飲み薬2種(アデホスコーワ顆粒・血管拡張作用とメコパラミン錠・末梢神経改善、毎日3回)はすでに一か月分が手元にあるが、血流を良くするもので、ウィルスを抑える投薬はすでに終わり、これ以上薬で劇的に麻痺が良くなることは望めないようだ。控えてはいるが、運転や外の作業には多少見にくい程度で特に不便はないが、外では、通常の眼鏡にフリップ型(跳ね上げ式)サングラスを着用している。口元の神経を改善する為、日々「う」と「い」の発声を繰りかえすように言われている。口元の表情筋の回復を早める為の様だ。発症の原因などは過去のブログに記載した。この帯状疱疹ウィルスは、日本人成人の90%が保有していると言うから、気になる方は帯状疱疹ワクチン接種をした方がいい。 過去ブログ:2023年5月青空が目にしみる、、: