FireShot Webpage Screenshot #2063 - '教団解散命令は「慎重に判岸田文雄首相は2022年10月6日の参院本会議の代表質問で、旧統一教会の問題を巡り、宗教法人法に基づく解散命令請求について「慎重に判断する」と重ねて答弁した。悪質商法が指摘される教団の被害者救済に全力を挙げる意向を表明。教団側との接点が次々と判明している山際大志郎経済再生担当相の更迭を改めて拒んだ。首相は請求について「法人格の剥奪という極めて重い対応だ。信教の自由を保障する観点から判例も踏まえ、判断する必要がある」と答えた。同時に、法令から逸脱する行為があれば「厳正に対処する必要がある」と語った。被害者救済について「総合的な相談体制の構築にしっかり取り組む」と述べた。参照記事
、、、「、、法令から逸脱する行為があれば」ではなく、すでに在ったではないのか?何をこれ以上の解明や状況証拠が必要なのだろう?すべてが暴露されると困る、何かを恐れているとしか思えない。ここまで歯切れが悪いと、自民党ではなく、旧統一教会党を言われても仕方ない。
UVZCYWK2OFPKRJJLUFNPPBXIAM山際氏を更迭できない理由として、2022年8月の内閣改造で、山際の後ろ盾である甘利明氏(麻生派:志公会)が続投を強く求めたことがあり、甘利氏は岸田政権樹立の立役者で、2021年11月「政治とカネ」の問題で幹事長を短期間のうちに辞任させなければならなかったことについて、岸田首相は後ろめたい気持ちを持っているとの指摘がある。
d6f50_1675_3b16372773be98740eae62c6d9592bfeだとすれば、首相には、党内の義理人情が国民感情より優先だと言える。支持率低下と逆風やまぬ中、2年目に入った政権運営。首相は最近、周囲にこう語っているという。「(20年秋の自民)総裁選の時は、俺の支持率なんて数%だった。真面目に仕事をしていくしかないんだ」参照記事、、、首相の言う真面目とは、国民向けに「不真面目」を突き通す事(派閥への配慮)らしい。

3c41b31e16665373020001志公会は、2021年自由民主党総裁選挙で麻生派所属の河野太郎が立候補する意向を示し、麻生の容認を得たうえで9月10日に出馬表明した。しかし、派内には麻生や甘利明など、ベテラン議員を中心に岸田文雄を支持する声もあったため、派としては支持の一本化を行わず、河野と岸田の両名を支持する方針をとった。9月29日、河野は決選投票の末に岸田に敗れた。2022年2月25日、佐藤勉ら4人が退会し、第3派閥に転落した。、、何時まで選挙戦での義理の貸し借りで政治をするのか?政治ポスト、はてはカルト教団の延命にまで派閥政治が影響している。政界は伏魔殿」と言われるが、なるほどなと思う。

K10013855111_2210111751_1011180414_01_022022年10月11日旧統一教会の被害救済に取り組む弁護士の団体が文部科学大臣などに対し、教団への解散命令を請求するよう求めることを明らかにした。11日午後、都内で会見を開き明らかにしたもので、旧統一教会に対する解散命令を裁判所に請求するよう求める申入書を文部科学大臣や法務大臣らに宛てに郵送し「甚大な被害がもう長期間、もう20年以上生じているわけです。岸田首相には考えていただきたい。解散請求は決断していただきたい」と述べた。参照記事



nappi11 at 00:01│Comments(13) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

1. Posted by 甲東   2022年10月07日 06:05
統一自民党が空中分解する、これをなんとしても防ぎたい。この一点。

なり振り構わず息子を要職に。2世の人脈造りだろう。そうでもしないと、投げ出してしまいそうな心境でもあるのだろう。自分への歯止め。哀れ。国民が。
昔から、永田町の論理という言葉がある。自分達の狭い世界に閉じこもったあっちゃ向いてホイ発想(その世界がカルト臭プンプン疑惑)。
与野党ともに長年に渡って定位置で、役割が定着しているからそうなる。かつ、2世、3世だらけ。よく言えば安定、普通に言えば停滞。プーチン政権と本質は同じ。

電波止めるぞおばちゃんは何を言ったのやら。どこかの言ったもん勝ち番組みたい。統一教会もそんな感じ。今の統一自民党内ではこの種の発言が飛び交っているのだろう。岸しゃん、茫然自失。
2. Posted by 甲東   2022年10月07日 07:06
暴力による民主主義への挑戦に負けへんでー、という単純発想だった(民主主義など関係ない事件)。国民全員がやんやの喝采のはずや。ところがどっこいしょ。あっという間に、我が自民党(主として右派)は統一自民党だったことが白日の下に。ありゃま、なアホな、やってもーた。
彼個人にとってとてつもないショックだったのでは。家族からもたたかれたりして。長年の過度な飲酒(永田町の論理)がもたらした傲慢、勘違い。周囲は忖度人間ばかり。あの栄ちゃんすら国会を気にしたのに。ウィーッ。
3. Posted by 甲東   2022年10月07日 12:20
その岸しゃんが何故ウクライナに即反応したか。謎。たまたま身近に対ロシア強硬派がいただけとしか・・・ひょっとして、民主主義という言葉に執着しているのか。
これで調子に乗っちゃって。
総裁選の時に次の様に言っている。“民主主義を守り抜いていくためには、自ら(自民党)が変わらなければなりません。そうでなければ、自民党に国民の厳しい目が向けられる今、信頼を回復することは出来ません。”、と。
4. Posted by 甲東   2022年10月07日 18:53
自分がトップになったことにより党が変わったと思っているのだろうか。逆の様な気がする。どうしようもない・・・こんなに浸透しているとは。しかし、自民党には元々その素地があり、僕ちゃんが一層強化した。
強く出れば空中分解。分解しよし、と思うが。出ていく根性があるのは案外少ないョ。一番大切なのは金と票だから。次元が低いのー。
5. Posted by ん   2022年10月07日 23:37
いい加減に統一教会ネタも飽きてきたよね。(最初からか)

いつから日本は個人の信仰の自由を否定するようになったのかねえ。
普通に信仰している一般信徒と関わったたげで問題、みたいな魔女狩り感。
野党やマスゴミ自身の関わりを無かったことにして自民攻撃に使う二重基準。
じつにマスゴミの報道姿勢がイヤ。

真面目に解散命令に関しては、問題の規模もさることながら、(オウムは実際に無差別テロしたよね)と、今更感のある過去ネタで出すのは現実的に無理筋だよね。
6. Posted by 甲東   2022年10月08日 07:42
セコちゃんが、統一教会の教義に賛同する我が党議員は一人もいません、と言ったと。そりゃそうだろう。日本はとんでもない国だ的な教義をありがたがる議員はいないのだろう。
問題は、(日本の)右翼的な思想と、金、票だョ。特に、金、票。パックマンが信念を曲げてでも食いつく。
7. Posted by 甲東   2022年10月08日 16:22
ある学者が、そもそも宗教団体がコンプライアンス宣言(2009年)って、そこに違和感あるわ、と。久々に大笑い。
戦う宗教という言い方は聞いたことがあるが、真面目になります宗教、は初耳。
8. Posted by ん   2022年10月08日 23:55
>6
いえいえ、こうも言ってますよ。
「自民党はもっと大きな団体・多数の支援を受けており、信者数万人の一宗教団体が政策決定に影響を与える事はあり得ない」

宗教団体は、創価も含めてもっと桁違いに大きな組織いっぱいありますからねえ。統一教会を謎の黒幕にしたがるマスゴミの妄想もいい加減にしてほしいものです。

皆さん、事実や現実を見ましょうよ。
9. Posted by 甲東   2022年10月09日 06:22
筆頭は立正佼成会だろう。日蓮宗系統。今は知らないが創価学会も一部の日蓮宗と組んでいた。昔から、戦う日蓮宗。今回はひっそりだが。学会は突き抜けており別格。
会としてしょっちゅう支持政党を大声で発表している。信者がどう対応しているかは不明。6年前は、安倍政権を支持しないとも大声で言っていた。揺さぶりをかけている様で品が無いなーと感じる。ホイホイと食いついている政治屋がいたら(恐らく、いる)、それも品が無い。ただ、えげつない集金は大夫前に無くなったと言われている。

セコちゃんが、僕ちゃんは、この教団とは真逆の考え方に立つ政治家だった、と言ったと。ある面そうだろう。しかし、違う面もあったということ。金、票。しがらみ、(日本の)超保守的思想も。
10. Posted by 甲東   2022年10月10日 16:25
セコちゃんは、“社会的に問題のある団体に結果として箔づけをすることになり、真摯に反省をしなければならない。首相の指示のもと、金輪際、我々は旧統一教会との関係は一切持つことはない”、とも言った。言や善し。が、行動要。
かつ、だからと言って、過去は帳消し、なら余りに虫がいい。
11. Posted by 甲東   2022年10月12日 06:17
現学会も日蓮さんが大切な人なんだと。寺は無く、ぼんさんもいない様な。信者のみの集団とか。説教めいたことをする人はいるのだろう。ご本尊は喧嘩別れした大石寺の本尊と。レプリカの様なものを持っているらしい。
大作さんは池上本門寺の直ぐ近くで生まれている。境内で遊んでいたか。まあー、日蓮宗と言ってもいろいろ流れがあるが。
昔はいろいろ変な話も聞こえてきたが、今は聞かない(与党?)。公明党が何かと言えば現金給付を言うくらいか。右翼的な印象は薄い。パックマン党よりガバナンスはまともかも・・・パックマン党が酷すぎるのだが。
12. Posted by 甲東   2022年10月12日 10:38
マスコミの前ではだんまり、しょぼんとしている連中が党内で吠えまくる図が浮かぶ。(俺達の)統一自民党が解散じゃー・・・役人達は大~変。さー、岸しゃんどうする。聞かなかったことにするかな。息子の出番かな。
13. Posted by 甲東   2022年10月13日 16:23
7月に、あのFLASHが新興宗教へアンケートを行っていた。立正佼成会は凄い。
政治にどんどん関わっていくと。
“宗教と政治は、「人々を幸せにする」「調和の世界をつくる」という点で共通の目的を持っています。私達は宗教者としての役割を果たしつつ、政治に対して高い関心を持ち、取り組んでいく必要がある。”、と。
政教分離もなんのその。政治家に任せておけないのでぼんさん達が出しゃばるということ。歴史上、碌な事が無いので政教分離なんだが(役割分担)。
また、彼らは逆を許すのだろうか。どうも、建前だなー。要注意。
何にせよ、日本の統一教会の初代会長は元立正佼成会員。宗務課の下にある宗教法人審議会のメンバーにもなっている。しゃかりきに発言しているか。

コメントする

名前
メール
URL
絵文字