

ウクライナ国防省の報道官は20日、東部ドネツク州のスラビャンスクなどの激戦地の前線でロシア軍は集中的に砲撃しており、ウクライナ側が支配する陣地の奥深くまで攻撃しようとしていると説明した。参照記事
①のハリキウKharkivでは、ロシア軍が支配地再奪還の攻撃に出ている。②のドンバス地域では、リシチャンスLysychanskとセベロドネツクSyevyerodonetsʹkで戦闘が継続。④メリトポリMelitopol市民組織が列車破壊などサボタージュを行っている。⑤のスネークアイランドでは、露軍上陸部隊が大きな損害を受けたが、支配を強固にするため、ミサイル巡洋艦などを付近の海域に派遣している。

一方のウクライナでは、18~60歳の男性の出国を求める請願書を却下と。数万人らしいが。どちらも共倒れの様相。
ウクライナのこの出国制限が国民の一体性を強化するのに貢献した、とおっしゃっている評論家がいる。近視眼的と感じる。有用な人材ほど早く亡くなるかも・・・