
バルト安全保障財団の上級防衛専門家であるグレン・グラント氏Glen Grant, a senior defence expert at the Baltic Security Foundationは、ニューズウィーク誌に対し、ウクライナの気温は今後数日で低下し、これらの戦車に乗った兵士は凍死する可能性があると語った。さらに彼は、車両のエンジンをオンにしなければ、これらの戦車はロシア軍にとって『冷蔵庫』と化すかもしれないと強調した。英文記事





また、上記のグラント氏は、戦車は「エンジンをかけていなければ、夜間はただの冷蔵庫だ」と述べている。現状では、キエフ郊外のロシアの車列は、燃料不足のため、むやみにエンジンをかけるわけにはいかない。同氏はニューズウィーク誌に、「車に乗っていれば殺されるのを待っているようなものだから、ただ座って待っているわけにはいかない。彼らは馬鹿ではありません。」と述べた。英文記事



コメント
2. Posted by 甲東 2022年03月13日 07:10
首を捻ることが多くある。軍のサボタージュの様なことがあるのだろうか。プーチンも今、首を切る根性無しとか・・・あるロシア研究者が言っていたが、歴史的にロシアの軍は非常時には、クーデターを起こすのでは無く、静観すると。
第2次大戦時の話しだが、1つの部隊の3割の人間が死亡等により動けなくなると、その部隊に与えられた初期目的は達成できないらしい。
第2次大戦時の話しだが、1つの部隊の3割の人間が死亡等により動けなくなると、その部隊に与えられた初期目的は達成できないらしい。
3. Posted by 甲東 2022年03月13日 11:16
イスラエルが仲介をするという噂が流れている。筋が悪い。自分のことしか考えない国が・・・プーチンに何かを要求したら、仲介を条件に出された程度のことだろう。ユダヤ同士で頑張りやー、とか。
4. Posted by 甲東 2022年03月13日 20:54
イラクのアルビルにイランからミサイルが撃ち込まれた。ヒズボラは、アルビルにあるイスラエル諜報機関の基地を狙った、と言っていると。
何故か、あちこちでイスラエルの名前が出てくる・・・クルドとのつながりは昔から言われているが、不吉な。
何故か、あちこちでイスラエルの名前が出てくる・・・クルドとのつながりは昔から言われているが、不吉な。
5. Posted by 甲東 2022年03月14日 06:33
最近、イランとサウジは関係改善のための協議を続けていたが、イランがこの協議を一方的に中断したと。核交渉もロシアのチャチャで中断になった。そしてアルビルへのミサイル。
イランはプーチンと何か画策しているのか・・・カスピ海で直ぐつながる。
イランはプーチンと何か画策しているのか・・・カスピ海で直ぐつながる。
ナポレオンもボロボロにされた冬将軍の大活躍でソ連軍の戦車部隊はカチンカチンに凍り付き、夜たき火で暖を取るとシモ・ヘイヘを筆頭とする狙撃手たちに襲われ恐怖に駆られて壊滅敗走。w
奇しくもその時のソ連軍は南方のウクライナで動員された兵隊さんが主力。フィンランドのあまりの寒さに戦意喪失、車両や戦車や装備を捨ててさっさとご帰還しましたとさ。w