

HS2はイギリスで計画されている高速鉄道路線で、英国政府により設立された High Speed Two Ltd. により本事業が行われる。当路線は第一期工事においてロンドンユーストン駅とバーミンガムを結び、CTRL(High Speed One・High Speed 1)と接続しイギリス西北部とヨーロッパ大陸を高速鉄道で結ぶルートとして計画された。
HS2の営業最高速度は時速360キロメートルと欧州最速で、東北・秋田新幹線の時速320キロメートルを上回る。日立にとって、英国では都市間高速鉄道向けに計866両を受注した17年以来の大型受注となる。、、、。参照記事 過去ブログ:2020年8月日立製作所がスペインで高速鉄道車両受注
コメント
1. Posted by 甲東 2021年12月11日 07:56
日立はカナダの小型原発も受注。原発、電車、ITは一息か。年間売上げ10兆円への復活が目標のような。でも、イギリスの電車のクレームはどうなったのだろう。