2019年6月29日:以下の記事は、過去ブログ:2019年6月EUが北朝鮮への制裁継続を強調と過去のシリアの原子炉 に書き足した内容だが、現在の北朝鮮やイランへの核開発阻止への米国や国際的な流れを見るとき、過去に北朝鮮が極秘にシリアでの原子炉製造に関わり、それを察知したイスラエル情報部、当時破壊を認めた欧米の動き、2007年9月6日に空爆したイスラエルを思い出さざるを得ない。最近ニューズウィーク紙が当時の記事を再掲載しているので再編集し、新たな図も添付して以下に保存する。

4db5dfe2米国のハーバート・マクマスター: Herbert McMaster、H.R. McMaster 元大統領補佐官(元国家安全保障問題担当、2018年3月辞任し、今はタカ派のジョン・ボルトン氏が国家安全保障担当補佐官)=写真=が「北朝鮮は米国や中国、日本、そして全世界を核兵器で直接脅迫しかねない」と語った。米国のインターネッScreenshot(7)トメディア「アクシオス」が2019年6月2日(現地時間)に報じた。北朝鮮が核保有国になった場合、血盟関係の中国までも脅迫するなど、制御不能の存在になりかねないとみているのだ。、、またマクマスター元補佐官は「北朝鮮が核兵器を手に入れたら、(ほかの国の)誰が手に入れずにいるだろうか」と、北朝鮮の核によって韓国や日本だけでなく、全世界に核兵器が拡散しかねないと懸念した。
、、米国の各情報機関は、2007年9月6日にイスラエルの戦闘機(8機のミサイルと500キロ爆弾)によって破壊されたシリアの原子炉nuclear reactor施設は、北朝鮮の支援(技術者派遣を含む)を受けて建設されたと判断している(シリアで建設中の核施設を最初に特定したのはイスラエル情報部モサドで、シリア北東部の砂漠の奥深く、ユーフラテス川沿いのデリゾールDeir Ezzorに近い施設:Al kibar complex に隠されていた)。ワシントンは爆撃の直後から非公式に「このシリアの施設は核兵器製造用であり、北朝鮮がその建設を引き受けていたのだ」と主張、シリア側は技術提供をする北朝鮮を気遣い、公式に爆撃を認めなかった。2007年に原子炉とみられるシリアの施設に対して行われた攻撃について、4130423828イスラエルは2018年3月21日、軍が空爆したと初めて公式に認めた。国連機関は原子炉が北朝鮮の支援を受けて建設されていたと示唆していた。この原子炉破壊にあわせ、当時イスラエル国防軍(IDF)はシリア国境に軍を配備し本格的戦争に備えたが、幸いアサドは沈黙した。
米国も気がつかないうちに進行していたシリアの原子炉開発は、シリアが核兵器を製造し、中東で核戦争の起きる可能性を秘めていたといわれる。 右図は、建設中の原子炉空爆のイスラエル機の経路と時系列の推移   
syria-aea-director-nk-nuke-boss-chon-chibuこの事実を日本の視点で見直せば、これほど危険な独裁国家北朝鮮と、北の核兵器開発より、稚拙な左派思想で南北統一を優先しようとした文政権が、如何に北朝鮮の本質と歴史を知らないかの証明ともいえるだろう。左は、当時シリアの原子炉開発に関わった北朝鮮のチョン・チブChon Chibuで、1982年4月に原子炉の建設工事が始まった北朝鮮の寧辺(ニョンビョン)核施設の責任者で、シリアの原子力開発担当者と一緒に写っており、シリper-shadowstrike-03-461663687アの計画はすべて極秘だったが、この写真を米国に見せ陰謀を暴露したのは、当時イスラエルの情報部モサドの長官だった(2002-2011)メイル・ダガンMeir Dagan(2016年71歳でがんで死亡):右 で、当時北朝鮮と原子力で協力関係にあったロシアはシリアの原子炉開発を知っていた可能性はあるが、ロシアもまた、これについては沈黙した。 参照記事 参照記事 参照記事 参考記事:Newsweek:2019年6月28日:シリアの核施設を空爆で破壊せよ・Taking Out Syria’s Nuclear Potentia 英文記事:Israel Destroyed Syria's Nuclear Potential. What Would The World Look Like Now If They Hadn't? :Taking Out Syria’s Nuclear Potential  英文記事:No Longer a Secret: How Israel Destroyed Syria's Nuclear Reactor 英文参照記事 過去ブログ:2019年5月大量破壊兵器転用可能な戦略物資、韓国からの違法輸出が急増 3月先のハノイ会談で米国は、全核兵器の米国への引き渡し求め決裂

nappi11 at 08:43│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメントする

名前
メール
URL
絵文字