


代表切手には、フランスの国旗トリコロールをベースにツバメが描かれている。岡さんに解説してもらうと、「ツバメは生活圏が人間と近く、共存の象徴。楽しく飛び回る姿は、自由のシンボル。発売日の5月を意識して、春の終わりや夏の始まりの太陽の眩しさ、生命力に溢れた飛行を表現しています」
日本在住で、フランスへの留学経験もない岡さん。妻のマニグリエ真矢さん:写真左 の分析では、
「数年前、パリでモダン浮世絵の個展を開き評価されたのが起用理由の一つだと思います。私がフランス人なので、打ち合わせもスムーズにいきました」 オンライン投票は2019年5月9日から同年9月9日まで。日本からも投票可能なので、1票投じてみては。各国の参加作品一覧のある投票サイト: 2019 EUROPA Competition を開いて名前など記入し、推薦作品の左横でマークを入れ、サイト最後の「Vote:投票」を押す手順です。 UZU 岡達也―公式HP 、、、岡達也氏のプロフィールでは「一本の線へのこだわりと全体の絶妙なバランス、デザインは機能であり装飾ではない。ただし、デザインは本来美しくなければならない。、、」と語っており、筆者がデザインで影響を受けたイタリアの工業デザイナー、ジウジアーロと同じ原点を持っているように見える。過去ブログ:2014年2月愛車ゴルフディーゼルとお別れ