p8814202a536342071-ss1524837833133385中国中央部・陝西省楡林市(ゆりん-し)に隣接する米脂県で現地2018年4月27日午後6時10分頃、男が帰宅中の第三中学の学生を刃物で襲い、児童7人(女子5人、男子2人)が死亡、12人がけがをした。同省当局が中国版ツイッター「微博(ウェイボー)」で明らかにした。動機など詳細は不明。記録映像
L8Lj-fztkpip4394158一時中国で、幼稚園児や小学生を襲う事件が多発したが、また悲惨な事件が起きた。逮捕された容疑者は、学校でいじめを受けたと語ったとされるが、報道に間違いが無ければ、容疑者は1990年生まれの28歳で、精神に問題のある可能性もあるのでは? 参照記事 続報では、事件での被害死亡者は9名となり、10人が集中治療を受け、当局は、一般からの献血を呼びかけていると報道されている。参照記事

2016年2月、海南省海口市の小学校内で刃物を持った男が児童らを襲い、児童10人が死傷した。男はその後、自殺した。参照記事 2014年には、男が娘の入学を断られた小学校を襲撃し、児童3人と教師1人を刺殺した事件が起きた。また、2013年3月には、上海のある学校の外で、男が親戚2人を殺害した後、子ども6人を含む11人を切り付けるという事件も発生した。参照記事 
BBCによると、こうした事件はこれまで、犯人の個人的な恨みや精神疾患の問題と関連付けて報じられてきたが、中国の指導者は、社会的な緊張がこうした犯罪の隠れた一因になっていると認めているという。現地の記者は、急速な社会の変化や、古い医療システムが、重度化する精神疾患に対応しきれていないことも、一つの要因だと指摘しているという。 過去ブログ:2014年5月相次ぐ学校への無差別殺傷事件 中国 2013年3月またナイフによる児童無差別攻撃 中国 2012年8月17歳が無差別殺人 9人殺害 中国 2011年9月病んでいる中国 学童、幼稚園児襲撃多発 2010年4月中国に多い 学童を狙った無差別殺人

nappi11 at 07:03│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメントする

名前
メール
URL
絵文字