01467db4alaska-nat-parksアラスカAlaskaのアラスカ州沖で2016年5月2日、マグニチュード5.7の地震が発生した。地震の深さは1,5kmだった。
 タルキートナTalkeetnaの北、約48キロの地点で2016年4月26日、マグニチュード4.7の地震が起き、4月29日にはアンカレッジAnchorageの南西290キロでマグニチュード5.1の地震が発生した。アンカレッジでは4月7日にもマグニチュード4.0の地震が北に47キロの地点で発生している。いずれも人的被害は報告されていない。参照記事 参照記事 参照記事 4月28日には、オホーツク海のカムチャッカ半島にあるペトロパブロフスク・カムチャツキーPetropavlovsk-Kamchatsky西方沖396キロの地点で、マグニチュード5.5の地震が計測されている。参照記事 過去ブログ:2016年3月米国西岸に、また大地震の警告
どの場所も地震多発地域だが、同じような時期に各地で大きな地震が発生しているのが気になる。
日本や南半球では、4月29日にオーストラリアの西にある島国バヌアツのロカトーロ市から25キロの地点でマグニチュード7.0~7.3の地震で最大3メートルの津波が到達した可能性がある。4月27日にメキシコのプエルトマデロ市から西に61キロの海でマグニチュード5.8.同日アルゼンチンでマグニチュード5.0、宮城県沖でマグニチュード5.1、4月25日にメキシコ、チアパス州の沖100キロでマグニチュード5.9.4月23日エクアドル沿岸部ムイスネから西に26キロでマグニチュード5.8、4月20日にエクアドルでマグニチュード6.2、4月18日チリ南部イルヤペルの南方9キロでマグニチュード5.6、同日、バヌアツ沖イサンゲル市から北西に25キロでマグニチュード5.9、4月16日エクアドルの海岸沿いの町ムイスネから南東に27キロでマグニチュード7.8の大地震が起き大きな被害が出て、4月14日、16日、熊本で最大マグニチュード7.3の大地震が起き、被害は今も続いている.主なものだけでも短期間にこれだけ地震が多発し、いずれ1975508も環太平洋火山帯上で起きている。これ以前には、インドネシア、マレーシア、台湾でも起きている。写真は熊本 
熊 本県は4月29日、甲佐町と西原村で仮設住宅計100戸の建設を始めた。6月中旬に完成する。一連の地震で仮設住宅着工は初めて。熊本県内で倒壊の恐れがある 「危険」と判定された建物は1万棟を超えて、1万871棟となり、東日本大震災(1万1699棟)に迫る数となった。大型連休初日のこの日は九州自動車道 が全線で通行可能となり、各地からボランティアが被災地に入った。参照記事


nappi11 at 01:44│Comments(1)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバックURL

コメント

1. Posted by 九州の案山子   2016年04月30日 04:58
今日は  いえば 世界で 大地震 おおいいですね

九州 のナマズ 元気です 熊本 大分 で 2週間程度で千回以上 揺れゆれ
一日 40回以上の余震 ですよ  震度4程度で 田舎に届きます
震度 7の時は おおお 天井 見上げました 今わ 大人しいようです

コメントする

名前
メール
URL
絵文字