2014年05月27日  個人 その他の 動植物
P5240498先週、コンちゃんが3日も現れない日があった。毎日来るのが当たり前になっていたので、事故か?病気か?と気になって夜まで付近を歩きまわった。
そんな夜の8時ころ、草むらに目が光った。場所はエサ場の付近で、早速口笛で呼んでみるが何か雰囲気が違う。暗い中を背を低くして、隠れるように素早く動く。
「これはコンちゃんでは無い」と直感したが、確かめるためじっとしていると、暗闇に慣れた目でコンちゃんではないキツネが2匹いるのを確認できた。もっとも、暗くなってから密かに移動するのが普通のキツネで、コンちゃんように明るいうちに現れて、自分にだけとはいえ、こっちの意思を理解しようとするコンちゃんが普通ではない。2匹の出没はコンちゃんが現れないのと関係があるのか?何もわからないまま、別なキツネが、コンちゃんに用意したエサを食べたのだけは確認できた。一匹はコンちゃんよりも小柄だった。

P5240497次の日、天気がいいので家から500mほど離れた場所で草刈りをしていた。腰痛には一番悪い作業だが、運動不足解消には丁度良く、気温が高くはないのに汗びっしょりになる。これをするようになって腰の調子も少しいいようだ。

今日はコンちゃんは来るかなと考えながら、草むらで一服するかと背伸びした目の前に、草をかき分けて急にコンちゃんが現れた。
びっくりするやら嬉しいやらで、「元気だったか!」と声をかけた。

今までは、こっちがコンちゃんの来るタイミングで待っている状況だったが、この出会いはコンちゃんがこっちを探したか、偶然見かけて寄ってきたという行動で、コンちゃんの意思が感じられる行動だ。
時間は昼前だったが、早速早めのおやつを上げようと家の方へ歩き出すと、理P5240499解したコンちゃんも並行して歩き出した。途中から、久しぶりのカケッコになったが、やはりコンちゃんにはかなわない。

写真を撮っていて、尻尾の毛が抜けているのに気がついた。毛変わりの抜け方ではなく、明らかに疥癬ダニにやられた抜け方で、最近よく尻尾を噛んでいたので気にはなっていたが、とうとうコンちゃんにも伝染してしまったようだ。治し方も分からないが、幸い季節はこれから暑くなる。なんとか治ってもらいたい。次の日、いつものように夕方現れたが、何かほかのキツネを警戒しているように見えた。コンちゃんの現れる方角も帰る方角も変化している。縄張りに大きな変化があったのだろうか?写真は、食後にちょっと舌舐めずりした表情と、尻尾の毛が抜けだしたコンちゃん。

コンちゃんを含むキツネたちとの出会いはすでに2年ほどになるだろう。今の場所に移り住んだころ、冬の間はエサもなく、人間の出す残飯を求めてキツネが徘徊すると聞いていた。それでは住宅地に孤立して住むキツネも大変だろうと家のそばの雪山にエサを置いたのが始まりで、その頃は数匹が暗くなってから現れてエサを食べていた。野性と仲良くなるなど想像もしていない時期で、近寄れば姿を隠すので識別もできず、雪の上で回虫検査用の糞を探す毎日だった。しかしその頃から、その中の一匹は好奇心が強いのか、近くまで来ては逃げるのを繰り返していた。そして去年の真冬、なぜか来るのは現在コンちゃんと名付けた一匹だけになり、そのうち夕暮れから雪山の上でエサを待っていたり、家の周りで雪の降る中じっとしていることが何度かあり、ある日、手に持ったエサを目の前に置いてみた。恐る恐る近づいて来て、エサを咥えると走り去るが戻ってくる。
そんな繰り返しから、手に持ったエサを受け取るようになったのは今年になってからで、今は呼べば走り寄ってくる。結果的に、コンちゃんが犬などがいる危険な住宅密集地まで出歩くことも少なくなったようだ。

nappi11 at 01:22│Comments(11)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバックURL

コメント

1. Posted by kako   2014年05月28日 00:37
こんばんわ
 お久しぶりです。
  XPサポート終了にともない、新品にかえて2ヶ月!
   あらためてPCって難解だなぁ、と勉強してますw
  コンちゃんの甘えるようなまなざし、かわいいですね!!
   野生動物と友達になれる環境
      ちょっとうらやましいわ。

  我が家、ノラ猫シロちゃんが
    家にあがって 食事をおねだりするようになりました^^

   かわいいから 飼いたいけど、我が家の3匹と仲悪くって どうしょうもない状態です。
2. Posted by ニコニコ名無しさん   2014年05月28日 02:00
うーーん、非常にこんちゃん心配ですね
なんとか治ってほしい
3. Posted by ニコニコ名無しさん   2014年05月28日 02:08
追記
疥癬でwikiを見ると人間用の薬はあるみたいですね、キツネにはどうなんだろう・・
4. Posted by よりばば   2014年05月28日 10:15
 尾の抜け毛が心配ですね。
食べて、体力つけて、しっかり日光浴して 
疥癬菌を打ち負かしてね。頑張れ、コンちゃん!
5. Posted by あき   2014年05月28日 18:23
こんちゃん!心配ですね。
こちら順調に回復しており、針金みたいに末期状態でしたが毛も生えてきました。以前は痒みで静止出来ない程でしたが今は堂々として逞しくなりました。でも今度は縄張り争いでやられたか、後脚をケガしています。
イロイロありますね。
コンちゃんの回復をお祈りしています!
6. Posted by よりばば   2014年05月29日 08:19
5のコメントの あき様
 そちらでは順調にご回復との事、良かったですね。
何か 積極的治療をなさった結果でしょうか?
7. Posted by あき   2014年05月29日 23:48
よりさん
以前こちらのブログで紹介されていた道東?の方の記事を参考にしました。

スマホからで、「よりばば」さんか「よらパパ」さんか、文字小さくてわからず、よりさんへの返信にて失礼します!
8. Posted by あき   2014年05月29日 23:52
帰りの地下鉄の中から返信したら、エラい文字打ち間違えてて、重ねてお詫びします。スミマセン。
9. Posted by よりばば   2014年05月31日 07:59
 あき様 お気になさらないでください。
ところで、「ブログで紹介されていた道東?の方の記事」
探し出せませんでした・・・残念。
 それで新たに検索したら 以下が有効かと思いました。
こんチャンに効くといいなぁ。
 北海道立衛生研究所によると、「 近年、野生のキツネに駆虫薬(虫下し)を飲ませて、ヒトへの感染の機会を減らす試みが国内外で行われている。ドイツで最初に試された方法で、キツネ用の餌の中に粉末の駆虫薬を混ぜて野外に散布したところ、試験地域のキツネの感染率が試験前には60%を超えていたのが、20%以下にまで低下した。一方で、散布を止めると1年半でもとの感染率に戻ってしまった。駆虫薬を使うとキツネに感染している虫を殺すことはできるのだが、再びエキノコックスに感染した野ネズミを食べると再感染してしまう」
10. Posted by 北の国から猫と二人で想う事   2014年06月01日 16:33
これはすでにコンちゃんや、我が家の付近に来るキツネには与えています。
11. Posted by あき   2014年06月01日 22:21
イベルメクチンが疥癬には有効みたいですね。
こんちゃん、調子はどうでしょうか。
元気なこんちゃんに回復すると良いですね。

コメントする

名前
メール
URL
絵文字