
原発専業の発電会社「日本原子力発電」は、2014年3月期の決算で、87億円の経常利益を確保しました。3基の原発は2年連続で発電していませんが、 (*売り先の)大手電力5社と「基本契約」を結んでいて、約1248億円の基本料金を確保しました。基本料金は、一般家庭を含めた電気料金に上乗せされていて、今年度も 1100億円程度が見込まれています。 参照記事 *筆者注
経営が厳しいはずの東電だけみても、東電は日本原子力発電(原電)からの電気の買い入れの実績が全くないのに、2013年3月期も「基本料金」の名目で前年度 より二十億円多い四百八十五億円を支払っている。東電は原電の筆頭株主でもある。こんな無駄金を払う東電、、。自社の立場をもう一度見直せと言いたい。役所行政とはどこまでも狡猾で、国が補助する大事な天下り先は、本業を何もしなくても1000億円以上の収益を上げ、人件費やらで使いまくっても、経費を節約したので黒字経営だという。こんな企業は他にはあり得ない。払う電力会社も、電気代が高いとぼやく国民のことなど気にもしていないようだが、国にとって、電気については非常事態で、東電への税金投入で監査は国が行っているのではなかったのか?節電するなどアホらしくなる。同じようなことは、日本全国で起きているのだろう。世も末だ。写真に写っているのが原電なら、足し算も引き算もできない馬鹿ばかりだ。参照記事
トラックバックURL
コメント
1. Posted by よりばば 2014年05月23日 06:33
詐欺罪は適用できないのか!安部総理、こんなのこそお得意のごり押しで改正すべきでしょう!
2. Posted by POPPO 2014年05月23日 11:32
おりから、中部電力より「電気料金の値上げについて」などというチラシが一般家庭に配布されますた。
「平素は、弊社事業に対し格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社は、昨年、認可申請した電気料金の値上げについて、本年4月18日、経済産業大臣の認可を受け、本年5月1日からの値上げを実施させていただいております。
お客様にご負担をおかけすることとなり、誠に申し訳ございませんが、、なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。」
誠に見事な官僚的作文で、事後承諾を強要した揚句お前ら庶民は黙って払えなどとヌカしております。w
しかも、官僚天下り受け入れ会社「日本原子力発電」に多額な事実上の上納金を納め、その分を庶民から集ろうという魂胆丸見えなのであります。誠に許し難いと私は思います。w
「平素は、弊社事業に対し格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社は、昨年、認可申請した電気料金の値上げについて、本年4月18日、経済産業大臣の認可を受け、本年5月1日からの値上げを実施させていただいております。
お客様にご負担をおかけすることとなり、誠に申し訳ございませんが、、なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。」
誠に見事な官僚的作文で、事後承諾を強要した揚句お前ら庶民は黙って払えなどとヌカしております。w
しかも、官僚天下り受け入れ会社「日本原子力発電」に多額な事実上の上納金を納め、その分を庶民から集ろうという魂胆丸見えなのであります。誠に許し難いと私は思います。w