英国紙の記事の特徴は、動物のことと怪奇現象やミステリアスな記事の多いのが特徴なのかもしれない。伝統的に博物学が盛んで、昔はよくNHKが、英国の自然や野生動物のドキュメント映画を放映していた。そんな英国紙が報じた、怪奇現象の記事から。
今回は、英ニューハンプシャー州ギルフォードNew Hampshire Gilford の店で、ポルダーガイスト(Poltergeists)現象が撮れたと話題になっている。小さなスーパーの授業員ハイジ・ボイドHeidi Boydさんが、カウンターを離れている間、何か音がした。
YOUTUBE映像
戻ってみると、ガラスのケーキトレイ a glass cake tray(大皿;PEDASTLE、下の写真のようにケーキを乗せる食器 移動したのは角型のように見えます。)が床に落下し、割れて散乱していた。そして、監視カメラを確認してみると、トレイは自然とテーブルの上をスライドして床に落ちていた。この建物は古い住居で、新築されたものではない。そして、この店『Ellacoya Country Store』の上に住む住民は、店が終わったあとに、何かの音、ノイズをよく聞いていた。また、従業員や客は「何か」を感じて、肩を引っ張られたようなことがあったという。懐疑的な人は、糸で窓の外から引いたのではと言うが、その窓は開かないそうです。参照記事 参照記事 英文記事
個人的には結構不思議なことに遭遇していますので、映像は本当に起きた事だろうと思っています。これが霊的なものかどうかは不明ですが、一般には心霊現象と言われる現象で、移動のほかに、音だけの場合もあるようです。
次の映像は有名な2008年の記録で、留守の間に物が移動するので監視カメラを設置して捕らえられた現象。ラジオが鳴ったり、ドアが開閉したり、物が飛んだりします。留守番の犬も何かを感じているようです。