


画像 北海道・網走市沖の海底から採掘された土の中に白く見えるメタンハイドレート=7月(表層ガスハイドレート研究コンソーシアム提供 東京・千代田区の明治大学で)参照記事 参照記事 映像つき記事
固体の体積の20%はメタンガスmethane gas で、残り80%は水である。燃焼時の二酸化炭素の排出が石油、石炭の約半分で注目されている。
nappi10
リュウ&ネコのフー&ミー: 第一期ライブドアの奨学生になり、すでにブログ歴は15年以上。毎日PCをいじるという初期の目的は達成。最初、白猫のフーがいて、黒猫のミーが参入。いずれも野良ですが、楽しい仲間です。フィンランド,英国在住経験あり、英語はまだ毎日勉強中。BLOGOS(http://blogos.com/ )には興味深い記事が多いので、そちらもよろしく。メールアドレス:nappi10@msn.com
一帯に埋蔵するメタンハイドレートの発掘を決定し、米国資本と契約を結んだ(米国政府の了解を得た?)そうです。
外交・安全保障政策も音痴な
(取り柄の無い)民主党には、もはや何も期待しませんが、利益誘導に狂奔する世襲政党や無哲学・無責任・無教養の外務省も信頼できないし……