2007年05月14日  歴史、史実、記録 個人

6件のコメント

  1. Kumiko
    投稿日時: 2007年5月14日 4:10 AM | パーマリンク | 返信

    「親父たちの星条旗」はまだ見ていないのですが、
    戦争と戦争の醜さに焦点を当てて製作した映画
    なら、見る価値ありそうですね。
    戦争の終結前に戦死者が多くなるなんて悲惨
    です。

  2. 案山子3
    投稿日時: 2007年5月14日 10:02 AM | パーマリンク | 返信

    オバンデす  賛否 りょろん 物質 出来た 時から 喧嘩 戦争 酸化 してますね
    人類 も 喧嘩 戦争 殺し合い 無くなりません攻めて 近くで 起こらないこと祈るのみです

  3. 尚(仮名)
    投稿日時: 2007年5月14日 11:09 AM | パーマリンク | 返信

    思えば日本も東京大空襲・原爆投下など、信じられない被害と死者を出して終戦したんですよね…。それらの戦火をかいくぐって生き残った人たちが見る 光景は、生き地獄なんていう言葉だけでは済まされない現状なのでしょう。血を流さない終戦って無理なことで、所詮は卓上の空論なのでしょうね…。やるせな い気持ちでいっぱいです。

  4. 野比のび子
    投稿日時: 2007年5月14日 1:27 PM | パーマリンク | 返信

    おじ様
    どうでもいいことなのですが・・・・
    ・・・・ジャップは英語なのですか????フランス語・・・・・だと・・・思ってました。
    KENZOJAP

  5. Miyoko
    投稿日時: 2007年5月14日 9:53 PM | パーマリンク | 返信

    猫のフーさん、書き込み有難うございます。
    今時間がないので試していませんが、休みの日に試してみます。
    韓国もオリンピックの前は凄かったですね。
    「日本に追いつけ、追い越せ!」のスローガンの下で作る品物は
    本当に酷かったですね。日本で、あのような品物を造って売ると
    その会社は直ぐに倒産してしまいますよ。

  6. kako
    投稿日時: 2007年5月15日 2:08 PM | パーマリンク | 返信

     ベトナム戦争の後遺障害と同じ現象が
       まさにアメリカで起ころうとしてるんですね。
       アメリカ国内は どうなってしまうのかしら。
       ベトナムで活躍した英雄達も、薬とヤク浸りの生活を送ってるとか、報道されてました。



nappi11 at 00:00│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前
メール
URL
絵文字