peach関西国際空港を拠点とする国内初の格安航空会社(LCC)「ピーチ・アビエーション」の 井上慎一・最高経営責任者(CEO)は2011年11月24日、大阪市内で開かれた関西空港調査会の 定例会で講演し、機内の日本語放送を関西弁で行う構想を明らかにした。地域色を前面 に出し、アジア勢との競争に挑む。

あまり生の関西弁聞くことの少ない北海道人には理解できないこともあるのでは、、。個人的にはTVでさんまの言っていることも、わからないときがある。もっとも、あの悪声であんな早口では聞きづらいということもあるのですが。この記事のコメントが笑えた。

004 名無しさん (2011/11/25(金) 10:38:09 ID:83o15MXJW.)
「シートベルトしくさらんかい!われー」 「シートもどさんかい!ボケー」
005 ウェザー (2011/11/25(金) 12:18:37 ID:WVPVTlQqaA:au)
エンジントラブルですわ  ほな、急降下するで~
015 名無しさん (2011/11/25(金) 16:36:09 ID:83o15MXJW.) >>7

「わいは機長や、どあほ!」
「エンジンあかんようなって飛ばへんわ」
「今日は中止や!なんか文句あるんかい!」

まさかな、これはジョークなんでしょうが、どうなるのやら、さっぱり想像できまへん。


nappi11 at 00:30│Comments(3)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバックURL

コメント

1. Posted by どら   2011年11月26日 05:24
落ちたらどないすんねん。ちゃんと操縦せんかい!ぼけー!
2. Posted by よりばば   2011年11月26日 08:26
これにはあんまり感心できません。
悪乗りとしか思えません。
機内アナウンスは重要な内容なので、多くの人が理解できる事が重要だと思いますが・・・。
3. Posted by kako   2011年11月27日 00:35
 大阪在住の叔母さんの威勢のよさを思い出すわw
  機内放送は 標準語でさらさんかいw

コメントする

名前
メール
URL
絵文字