クンクン「ここが臭い」、、ああ、そこは違うのでは?
若
年層の麻薬使用は両親に隠れてこっそりと始め、なかなか気づかれることなく服用期間が長くなってしまうそうです。自分の子供がそういった麻薬に手を染めて
いるかどうかを確認するために、アメリカには麻薬犬drug sniffer
dogsの貸し出しをする会社があるそうです。使われている犬は、もともと麻薬犬として活躍していた麻薬発見の訓練をされた犬で、麻薬には、マリファナ、
コカイン、ヘロイン、メタンフェタミン(覚せい剤)、ザナックス(抗鬱剤)、エクスタシー(混合興奮薬)などが含まれます。マリファナに関しては5m離れ
ていても感知するようです。日時・場所を予約すれば1時間200$で麻薬探しをしてくれるそうで、子供が麻薬に手を染めているかどうかの発見になるそうで
す。現在はアメリカ、ニュージャージー州、オハイオ州で予約可能。10月25日のアメリカのブログ記事、BBC、らばQ、他より抜粋 写真は税関で働く麻薬犬の参考写真。匂い嗅ぐところが違うような、、、。ある親いわく「子供を信頼はしているが、彼らは子供なのでミスをすることもある」と子供部屋の調査を肯定していますが、最大の問題は簡単に入手できる社会のほうでしょう。