2018年07月

0731-thumb-240xauto2018年7月30日:米中貿易戦争が本格化しつつある。米政府が、中国からの輸入品500億ドル相当に25%の関税をかけると発表したのは6月15日のこと。すると中国政府は翌16日、同規模のアメリカ製品に関税をかけると発表した。すかさず18日にドナルド・トランプ米大統領は、さらに2000億ドル相当の中国製品に10%の関税をかけると言い出した。そこで中国政府は困ってしまった。同規模のcc6996bf関税をかけて報復したくても、そもそも中国には計2500億ドル相当のアメリカ製品が輸入されていない。そこで中国商務省は翌19日、「量的かつ質的な措置」を取って、アメリカに「反撃する」と気勢を上げた。質的措置の意味するところは、いまひとつはっきりしない。そこで参考になりそうなのが、中国が近年、自らの要求を諸外国に押し付けるために取ってきた5つの措置だ。

中国は輸出入品の通関を遅らせることで、相手国に損害を与えてきた。これは貿易戦争では決して新しい手法ではない。例えばフランス政府は1982年、日本製ビデオデッキの通関を内陸部のポワチエ税関に限定することで、事実上その輸入を制限した。2010年には、中国の反体制活動家にノーベル平和賞の授与が決まったことに抗議して、ノルウェー産サーモンの輸入を制限。2012年には、フィリピンと南シナ海の領有権問題で衝突したことに絡んで、フィリピン産バナナの通関を遅らせた。バナナは港で腐ってしまったという。既にアメリカ産ウイスキー、豚肉、自動車などの商品が、中国の税関で足止めされている。

中国に工場や小売りチェーンを展開する米企業に対する締め付けで、2016〜17年に韓国政府が中国の反対を押し切ってTHAAD(高高度防衛ミサイル)の配備を決めると、用地を提供したロッテグループの系列の、中国にあるロッテマート約90店舗が、防火基準違反の恐れがあるとして一時閉店に追い込まれた。現在中国に展開しているウォルマート20店舗も同じような運命をたどるかもしれない。フォードやゼネラル・モーターズ(GM)といった自動車メーカーの工場も標的になり得る。

中国ではほとんどのビジネスに免許が必要とされ、事業免許制度を通じた営業妨害では、2017年以降、韓国のビデオゲームメーカーは中国で事業免許を取得できなくなっており、米企業も事業免許の取り消しや、取得プロセスの遅延といった事態に直面する可能性がある。

海外旅行の規制もありえる事で、中国政府はこれまでにも、旅行代理店に団体旅行の販売を禁止するなどして、買い物好きな中国人観光客がフィリピン、台湾、韓国に渡航するのを制限してきた。これにより韓国の観光業界は推定156億ドルの損失を被り、40万2000人の雇用が失われたとされる。中国政府は最近、アメリカでは詐欺や殺人が増えているとして、正式に渡航注意を喚起した。この影響で渡米者が減れば、中国人がアメリカにもたらす観光収入(年間330億ドル)が減少する恐れがある。

可能性としてアメリカ製品と企業の非公式ボイコットもある。2012年に尖閣諸島(中国名・釣魚島)の領有権争いが深刻化すると、中国政府は国営メディアを通じて日本企業のボイコットを一般市民にそそのかした。この結果、多くの日系商業施設、工場、企業が大きなダメージを受けた。同じ手法が米企業に対しても取られれば、中国の消費者は国内に3300店舗あるスターバックスを避けたり、iPhoneではなく小米(シャオミ)科技のスマートフォンを買ったりするようになるかもしれない。


96959999889DE3E3E2AS20180404005291_comm以上の5つの措置は超法規的性格のものだから、中国は柔軟に(別の言い方をすれば恣意的に)運用することができるし、WTO(世界貿易機関)のルールに明確には違反していないと言い逃れすることもできる。また、中国はこれらの措置を撤回する「譲歩」を持ち掛けることで、アメリカからもっと実質的な譲歩を引き出すこともできるだろう。アメリカでは、外国企業の事業活動と投資活動を守るシステムが確立されているから、中国と同じレベルの質的報復措置を取るのは難しいだろうと評論されている。以上Newsweek誌より抜粋、、、対米輸出を減らす為にも、中国にとっては「一帯一路」での市場の拡大による国内製造業の維持が急務だが、上記の措置の選択を誤れば対外的なイメージの悪化は避けられない。もっとも、もう十分にイメージは悪化し、それはすでに修復不可能だが、、、。共産主義に共通しているが、国家の繁栄を見せるのに、軍事パレードをする事が如何に滑稽か。米国も余り大差は無いが、中国は、広い国土を持ちながら、食料の自給率が下降線と言うアキレス腱を持っている。 過去ブログ:2018年7月不人気な一帯一路の言い訳に、日本を引き合いに出す中国 中国高速鉄道は腐敗まみれだとロシア紙報道 日本の中国の「一帯一路」への協力に異論 人民元は6月に記録的な大幅安 6月中国の2千億ドル分の輸入品に10%の追加制裁関税を検討 米国



nappi11 at 00:38│Comments(6) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2018年07月31日  個人 その他の 動植物
2018年7月29日の夕方6時過ぎ、外に用事で出かけた。キツネのヘンリーが来るには早い時間だが、いつもの癖で、草むらを見ると、ヒョコっとヘンリーが顔を出した。早め目に来ていて、玄関のドアを開く音で察したのだろう。「もう来てたのか!」と声をかけると、そわそわ離れた場所へ移動し、こっちを見ている。もしかしたら、いつもと違った服装のせいなのか? 「心配しなくていいよ、早めに餌を用意するから」と言いながら、餌とカメラを取りに戻った。
P7290004P7290001再び外へ出ると、同じ場所に彼の姿は無かったが、口笛で自分の真正面の草むらから顔を出した:右。ここ数日、暗くなってから来ていたので、久しぶりの対面だ。ヘンリーは、どこに居ればすぐに見つけてくれるが理解しており、気づかないフリをすると、さらに頭を上げて「ここに居るよ!」とアピールする。
横に来た表情を見れば、こちらには警戒心の無いのが分かるが、不審な物音や、誰か別な人間が来る気配があれば、本能的に隠れてしまう。そんな臆病なヘンリーも、いつの間にか、自分にはしっかり意思を伝えてくるようになった。そして同時に、懸命にこちらを理解しようとしているのが伝わってくる。合うたびに「今日も会えたね、うれしいよ」と思うだけで、間違いなくヘンリーに伝わっている。それに対し「僕もだよ」とヘンリーから伝わってくる。そんな、ツンデレのヘンリーとのひと時が何より楽しい。
しっかり餌を食べて、途中で餌を咥えて中庭を横断して姿を消した。いつもなら、どこかに埋めて、すぐに残P7290006P7290008りを食べに戻るのだが、その日はしばらく戻ってこなかった。ヘンリーの生活にも何か変化があったのだろう。そこそこ長い道のりを歩いてP7290009来ているのは察しているので、とにかく車や落ちているゴミで怪我をしないよう、危険なものを食べないように願っている。写真下は、えさを置いている間、横で待っている表情と、右は餌を咥えて場所を離れる直前。手並みも随分綺麗になり、足の怪我も治ったようだ。
ここ数日は風があるが天気がよく、涼しいので、夏と言うより初秋の雰囲気がある。雑草にはすでに枯れて種を付けているものもある。
603 009軽く作業して部屋で休んでいると、ネコのフーが亡くなって、丁度1ヶ月になると気がついた。
部屋で横になると、必ずフーは横に来て、すぐ出かけそうに無いなと思えば足元にくっついて寝始める。それが長い事、二人にとっては当たり前のことで、お互いの日常だった。フーはいくつもの言葉を理解し、互いに「にゃん にゃん」と会話を楽しみ、沢山の決め事を繰り返して遊んでは、互いに楽しい時を過ごしていた。さすがに思い出して涙ぐむ事は無くなったが、いろんなものを見てはフーを思い出す毎日は続いている。Yesterday Once More (イエスタデイ・ワンス・モア) / CARPENTERS
好物のトウキビも刈りいれ時期になり、ありがたく湯でたてを頂き、もう収穫かと、月日の経つ早さに複雑な思いを馳せながら、ヘンリーにも、何か小魚を買って来ようと、財布の小銭を数え直した。
2018年7月31日:天気は一転して真夏日になり、35度を越している。寒さに強くて、雪の上でも昼寝するキタキツネは、暑さにはめっぽう弱い。今日は、涼しい夜にならないと来ないかもしれない。
2018年8月1日:思ったとおり、昨晩は暗くなってから来ていて、夜10時前の確認では食べ終わっていた。今日は比較的涼しく、夕方6時半に2階から餌場付近を確認した。まだ来ていないなと、網戸を閉めようとすると、なんと窓下の中庭でヘンリーが寝そべったまま2階のこちらを見ている。すっかり筆者が2階に居る事も学習したようだ。早速用意して、今日はじっくり横で食べる様子を見ていた。餌を口にすると、噛みながら口を上に上げ、こちらを横目で見ながらおいしそうに食べてくれた。
nappi11 at 00:03│Comments(2) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
800px-Bob_Dylan_Barcelona映像:Blowin' In The Wind 英和歌詞つき
How many roads must a man walk down

  Before you call him a man?

  How many seas must a white dove sail

  Before she sleeps in the sand?

  Yes, how many times must the cannon balls fly 

  Before they're forever banned?

  The answer, my friend, is blowin' in the wind

  The answer is blowin' in the wind

 images 一人の人となるまでに どれほどの道を人は歩き

 砂漠で眠りにつくまでに どれほどの海を白い鳥は渡るのか

 永遠に禁じられるまでに どれほどの弾丸が飛ぶのだろうか

 友よ、答は風の中 答は吹きゆく風の中

 Yes, how many years can a mountain exist

  Before it's washed to the sea?

  Yes, how many years can some people exist 

  Before they're allowed to be free?

  Yes, how many times can a man turn his head

  Pretending he just doesn't see?

  The answer, my friend, is blowin' in the wind

  The answer is blowin' in the wind

  2images  海にさらわれてゆくまでに 山は何年そこにあり

  自由が許されるまでに 彼らは何年生き続け

  人は何度目をそらし 見て見ぬふりをするのだろうか

  友よ、答は風の中 答は吹きゆく風の中 

 Yes, how many times must a man look up

  Before he can see the sky?

  Yes, how many ears must one man have 

  Before he can hear people cry?

  Yes, how many deaths will it take till he knows

  That too many people have died?

  The answer, my friend, is blowin' in the wind

  The anser is blowin' in the wind

 Screenshot(1) この空に気づくまでに 人は何度見上げ 

 彼らの叫びを聞くまでに いくつの耳が必要で 

 何人の死が重なれば それが多すぎたと気づくのだろうか

 友よ、答は風の中 答は吹きゆく風の中

映像:Blowin' in the Wind" - Bob Dylan | Vietnam War Montage 風に吹かれて ボブディラン 日本語訳付き2

、、、2018年7月30日、サイゴン陥落から、すでに33年が過ぎ、フーが亡くなってから1ヶ月が過ぎた。イマジン【訳詞付】- ジョン・レノン カントリーロード【訳詞付き】- John Denver 思い出のグリーングラス【訳詞付】- トム・ジョーンズ ザ・カスケーズ 悲しき雨音 (訳詩付き)


 


nappi11 at 00:01│Comments(1) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
30_llaoss_1532817903ラオスのセピエン・セナムノイダムXe Pian Xe Namnoy damの補助ダムが2018年7月23日に決壊したが、現場が近づきにくい場所にあり、ラオス当局があまり公式な発表に前向きでないことなどから正確な死者・行方不明者の数は不明で、当局は当初、死者数を27人と明らかにしたが、捜索活動の責任者は28日、8人が死亡、123人が行方不明になっていると発表。一方、27日にはアッタプー(Attapeu)県の幹部が報道陣に対し「1126人が発見できていない」と発言するなど、行方不明者に関する情報は錯綜(さくそう)している。
30_la_1532817899また12億ドル $1.2 billion(約1400億円)の費用が投じられ、韓国、ラオス、タイの企業による合弁事業として建設されていたダムをめぐり、現地では建設基準に対する疑念も持ち上がっている。決壊の原因について、業者側はラオスで定期的に降るモンスーンの豪雨だと主張している一方、ラオス国営メディアおよびラジオ・フリー・アジア(Radio Free AsiaRFA)によると、同国のカンマニ・インティラート(Khammani Inthilath)エネルギー・鉱業相は決壊の原因がずさんな設計にあった可能性があるとの見方を示した。過去ブログ:2018年7月韓国企業が施工の補助ダム決壊に人災の可能性 ラオス
AJP20180726003800882_01_iこのダムの建設に参加している韓国のSKエンジニアリング・アンド・コンストラクション(SK Engineering & Construction)は、同社が事故原因の調査を行っていると明らかにし、災害支援金として1000万ドル$10 million(約11億円)を寄付する意向を示した。韓国・SK建設の安宰ヒョン(アン・ジェヒョン)社長は25日午後(現地時間)にアッタプー県知事と知事官邸で面会し、救助と復旧に協力を約束し、被災者のための臨時の住まいも最大限提供できるよう最善を尽くす考えを示したと同社が26日、伝えた。 参照記事 英文記事 参照記事 写真:安社長(左端)はダム事故の現場を訪れ、救助活動や復旧作業の状況を点検した(SK建設提供)
ラオスでは、2020年までに同種の開発計画が50箇所以上あり、今後の計画の見直しが必要と言われ、今回のlaos-weather災害で漁業や農業に被害を受けた下流域の住民は、すぐにでも別な場所に移住したいと不満を述べ、「開発はほとんど外国の企業によって行なわれているが、ラオス政府には、十分な知識や管理能力が不足しているのが心配だ。」と、水力発電ブームで自然や漁業が破壊される事に反対する意見が相次いでいる。今回の災害は、発展途上のラオスの、将来の発展計画までも破壊したようだ。11億円の支援金で解決するような状況には見えてこない。ラオスは、まだ雨季monsoon seasonの季節にあり、8月がもっとも降雨 量が多いと言われ、乾季は11月から翌5月まで。グラフの赤が平均最高気温、青が平均月間降雨量 参照記事

nappi11 at 08:24│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

_102665610_greeceatticamati072018.png2018年7月30日:ギリシャのアテネAthens近郊の観光客も多く訪れる海沿いの地域で2018年7月23日に発生し、少なくとも83人(29日の最新ニュースでは91人、行方不明25人)が亡くなっている火災について、ギリシャ政府は2018年7月26日、放火によるものだという「重大な兆候」をつかんだと明らかにした。また、会見の数時間前にアテネで起きた別の火災も放火と見られると述べた。この火災では、被害者はなかった。映像と記事

約60人が現在も病院で治療を受けており、11人が集中治療室に入っている。行方不明者も数十人いる。

_102698273_048349673-1_102698271_26c5a490-4ba4-467e-89a7-fb5cf5ca161f26日には沿岸のリゾート地マティthe Greek coastal resort of Matiの崖を捜索していた救助隊が、新たに複数の遺体を発見した。最高時速120キロの風にあおられて火が急速に燃え広がったため、被害者の大多数は崖の近辺に取り残されていた。生存者の多くは海に入って無事だったが、被害者数十人は水面までたどり着けなかった。黄色が消失地域 映像:海に逃れた住民

ニコス・トスカス副内相Citizen Protection Minister Nikos Toskasはまた、火災で被害を受けた地域の「気候条件」は「気候変動による極端」なものだったと付け加えた。これに先立ち、パノス・カメノスPanos Kammenos国防相はBBCに対し、違法建築物が災害の一因になったと述べ、森林地域に住民が建てた建築物が結果的に避難路をふさぐことになったため、この建築行為は「犯罪」だとし、一部住民による過去の行為が、海岸へと続く道路をふさぐ原因になり「過去の行動が犯罪になった」とカメノス氏は語った。また、「このアテネの海岸部にある全ての土地のうち、多くには権利書がない。住民は規則を破って海岸を占拠している」と指摘した。参照記事 英文記事 英文記事 映像:被災前と被災後のドローンによる比較映像


nappi11 at 08:23│Comments(1) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

strait-of-hormuz-and-bab-el-mandeb-strait紅海Red Seaのイエメン西部沖でサウジアラビアの石油タンカー2隻が、紛争中のイエメンのシーア派反政府組織フーシ派アンサララ革命運動Ansrullah revolutionary movement、Houthi Ansarullah movement)を名乗る部隊からミサイル攻撃を受けたため、サウジがバブ・エル・マンデブ海峡Strait of Bab al-Mandebを通過する原油輸送を一時的に停止したとの報道を受け、2018年7月26日、世界の原油価格が上昇した。日本時間14時18分の時点で、北海ブレント原油先物9月限の価格は、0.51%高の1バレル=74.31ドルまで値上がりし、WTI原油先物9月限の価格は0.06%高の1バレル=69.34ドルまで上昇した。

4bhj16a61ec7651ggf_800C450同部隊は、サウジアラビアの首都リャドRiyadhへのミサイル攻撃でも名前が浮上している。Ansrullahの意味は「神の使い」などと言われ、名前からはイランの影響を想像させ、イランと同じく、サウジ、米国、イスラエル、ユダヤ人を敵対視している。2015年3月からのサウジ連合とイエメンの反政府組織フーシHouthiの紛争では、イエメン人14700人以上が死亡したと書かれているが、飢餓や伝染病も蔓延し、もっと多くの犠牲者が出ていると筆者は想像する。参照記事 参照記事 映像:フーシ派がサウジとの国境付近を攻撃する最近の映像

 2018年7月22日には、イランが米国の経済封鎖に反発して、ホルムズ海峡 Strait of Hormuzを封鎖する可能性を示唆したことから、原油価格が上昇傾向、または不安定にある中でのサウジの発表で、資源を輸入に頼る日本などへの影響が出るのは避けられない。 過去ブログ:2018年7月ホルムズ海峡封鎖を持ち出したイランに米国は? 6月イエメン・フダイダへの大規模攻撃で市民が飢餓や餓死の危機

saudi-pipelineバブ・エル・マンデブ海峡が封鎖される動きとなった場合、エジプトのスエズ運河を通過する石油輸送がほぼ停止されることになるが、サウジには東部の油田地帯と石油輸出港のヤンブーYanbuを結ぶ「ペトロライン(東西パイプラインE-W PETROLINE)」も整備されている。バブ・エル・マンデブ海峡Strait of Bab al-Mandeb封鎖で生じる供給面の制約を相殺できる可能性もある。関係筋は「このルート(バブ・エル・マンデブ海峡)は(サウジにとって)ホルムズ海峡ほど重要ではない。ただ、このルートの輸送が制限されると、輸送の期間が長くなるため、原油だけでなく石油製品にも影響が及ぶ可能性がある」と分析した。 参照記事

1c9cd6ccea7de036149a480d8464168b39b6560d_182018年8月4日:エメンの反体制派が支配する同国西部の港湾都市フダイダ(ホデイダ)Hudaida(Hodeida)市で2日、爆発を伴う攻撃が相次ぎ、民間人55人が死亡、170人が負傷した。赤十字国際委員会(ICRC)が3日、発表した。同委員会は、「非難されるべき」人命の軽視だと訴えている。赤十字国際委員会の発表によれば、爆発は「魚市場やアルサウラ病院(al-Thawra Hospital)周辺を含む市内の人口密度の高い地区」で相次ぎ発生した。同委員会は、さらに救急車2台が破壊されたとする一方、攻撃の詳細は不明だと伝えている。アルサウラ病院はイエメン最大の病院で、同委員会が支援している。

医療関係者や目撃者は2日、同病院での空爆と魚市場への爆撃で少なくとも20人が死亡、60人が負傷したと語っていた。サウジアラビア主導の連合軍の支援を受けるイエメン政府軍は、イランが支援する反政府武装組織「フーシ派(Huthi)」からホデイダを奪還するため攻勢を続けている。 政府軍は先月、国連(UN)による仲介努力に応じるため攻撃を中断すると表明。だがサウジアラビアが先週、紅海(Red Sea)で同国企業運航の石油タンカー2隻が攻撃を受けたと発表して以降、政府軍は再び攻勢を強めている。反体制派メディアは、2日のホデイダ攻撃は連合軍が実行したと非難。一方の連合軍報道官は3日、これを否定し、病院と魚市場の爆発はフーシ派によるものだと反論した。英文記事 参照記事

1273716-265923502018年8月5日:フーシ側からの、人道支援を受けるため今後2週間紅海への攻撃を中断するとの申し入れに呼応して、サウジのエネルギー相ハリド・ファリハSaudi Energy Minister Khalid Al-Falih氏が、7月25日(または26日)から行なっていた紅海バブ・エル・マンデブ海峡Strait of Bab al-Mandebでの石油タンカー通過停止を解除し、航行を再開すると8月4日公表した。アラブニュースでは、サウジの対応は石油市場の混乱を避ける暫定的措置のようだが、AFP記事には期限付きとは書かれていない。4日までのフダイダ(ホデイダ)Hudaidaへのサウジの攻撃にフーシ側が屈したとも取れる。 参照記事 AFP記事

img_dc73172f6aa3512e7d33c675f1ea942a114518Screenshot(3)2018年8月9日:反政府勢力が支配するイエメン北部Dahyan(Zahyn)cityで9日朝、子どもたちを乗せたバスが市場近くで空爆を受け、数十人の死傷者が出た。国際赤十字委員会(International Committee of the Red Cross)はツイッター(Twitter)で、「サーダ(Saada)北部の市場で今朝、子どもたちを乗せたバスが攻撃を受け:写真下右、(同委員会が支援する)病院に数十人の死傷者が搬送された」と発表。ただ、これ以上の詳細は明らかにしていない。

Screenshot(7)img_726fa1d2c8ffffe6ef83f8c0be084173267485反政府武装勢力「フーシ派(Huthi)」が運営するニュース局「アルマシラ(Al-Masirah)」は、この攻撃で39人が死亡、51人が負傷し、「その大半が子ども」だったと伝えた。  フーシ派は、政府側に立つサウジアラビア主導の連合軍がバスを攻撃したと非難している。国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン(Save the Children)」はスタッフの話として、攻撃があった当時、子どもたちを乗せたバスは遠足から学Screenshot(5)校に戻る途中で、運転手が飲み物を買うために停車していたと説明。「このおぞましい攻撃を非難」するとともに、完全な独立調査の即時実施を求めた。サウジ連合側は、フーシ兵士を狙った適法な攻撃と主張している。 参照記事 英文記事 英文記事 参照記事 参照記事

2018年8月12日:12日、サウジ連合軍とイエメン暫定政府軍は、フダイダ(ホデイダ)Hudaida(Hodeida)市から南へ20キロにあるAl-Durayhimiにあるフーシ派の拠点を急襲し、フーシ派兵士100人を捕獲し、地域を制圧したと報じている。目的は、フダイダ港や西海岸の完全制圧にあるとされている。参照記事

Screenshot(22)2018年8月17日:子供ら40人が死亡した9日のスクールバスへの攻撃についてサウジ連合軍 Saudi-led coalition側が使用した爆弾が米国製500-pound (227 kilogram) laser-guided MK 82 bomb で、攻撃はミスだったとCNNが報じた。左は、バス遠足を楽しんでいるバスの中の生徒の様子を捉えた映像から。同国のイスラム教シーア派(Shiite)系反政府武装勢力「フーシ派(Huthis)」のアンサルラ・メディアセンター(Ansarullah Media Center)が配信した。参照記事 参照記事


nappi11 at 08:22│Comments(5) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2018年07月30日  歴史、史実、記録 
Chiyo-Miyako-1_tcm30-534018日本と世界の最高齢者である神奈川県横浜市在住の都千代(みやこちよ)さん:右 が2018年7月22日に死去したことが28日までにわかった。都さんは1901年(明治34年)5月2日生まれ。お亡くなりになった際の年齢は117歳81日でした。厚生労働省によると、この事で国内の最高齢者は、1903(明治36)年1月2日生まれで、115歳の田中カ子(かね)さん=福岡市在住=となる。男性の国内最高齢は、北海道足寄町に住む、2018年7月25日に113歳になった野中正造さん。

都さんは、ギネスワールドレコーズが存命中の世界最高齢者で女性の最高齢者Oldest person living (female)と認定した後に亡くなった。ギネスは声明で遺族の話を踏まえて都さんの性格に触れ、「辛抱強く、親切で周りに集まる人々に喜びを与えるおしゃべり好きな女神」などと形容した。すしやうなぎなどの日本料理が好物で書道をたしなんでいたとも述べた。ギネスは都さんに代わる女性の最高齢者はまだ認定していない。参照記事 参照記事 参照記事


nappi11 at 08:21│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2018年07月29日  犯罪 メキシコ 中南米

0c4c74731532643382851コカインの密輸を専門とする、コロンビアの大規模犯罪集団が、ある麻薬捜索専門の警察犬を殺した者に対して2億ペソ 200m-peso (ほぼ7万ドル 約780万円)の懸賞金を与えると提案した。右図の赤がヘロイン、緑がコカインの流通経路。コロンビアは、コカインの栽培と密輸の最大拠点。

スペイン語で「幻影」を意味する「ソンブラSombra」という名を持つこのシェパード(メス、6歳)は麻薬対策部門で働き、最近の3年間の約300回の対麻薬捜査で合計9トンのコカインを発見することに成功。このような成績の高さが、犯罪集団「クラン・デル・ゴルフォ:Clan del Golfo」の利益に打撃を与えた。そこで、同集団のリーダーであるダリオ・ウスガ Dairo Antonio Úsago容疑者web_gavilan_big_tpは、この犬の首に懸賞金をかけたとポータルサイト「TVNotas」は伝えている。結局、懸賞金について報道があった後、警察はソンブラをボゴタBogotáにあるエルドラド国際空港での職場に移すことを決定。同空港では、犬の命がさらされるリスクは著しく小さくなる。一方、このボスには5百万ドル(約5億5千万円)の懸賞金がdceaf8dc掛かっている。 参照記事 英文記事 参照記事 過去ブログ:2017年9月拡大するコロンビアのコカイン栽培と密輸の増加

2018年7月17日の報道では、コロンビアで海軍・陸軍・検察の協力で大規模な麻薬捜索作戦が実行され、倉庫で約3トンのコカイン:写真右下 が押収され、1人が逮捕されている。この3倍のコカインをソンブラ1頭が見つけ出していた。コロンビアでのコカの栽培は、2015年から16年にかけて倍増している。参照記事 参照記事



nappi11 at 00:32│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
「中国主導の現代版シルクロード構想「一帯一路」は、関係国のインフラ建設で、返済能力を度外視する融資を結ばせているとして、英語圏有力紙は酷評している。中国官製紙は最近、この「債務トラップ外交」と呼ばれる批判をかわすため、発展途上国に借款を結ぶ日本を例にあげ「なぜ西側諸国は日本を責めないのか?」と矛先を日本に向けた。専門家は、「日本と中国の手法は違う」と反論した。」参照記事
t_lc5eoge37algm4olg0zd今中国の「一帯一路」構想は、世界のメディア、果ては国際通貨基金(IMF)のクリスティーヌ・ラガルド専務理事からも非難を浴びた。
専務理事は2018年4月12日中国政府に対して、一帯一路に関わる大型計画の資金の流れが開示できる機関の創設を提言し、関係国の債務超過、公的機関による腐敗を防ぐために、会計の透明性を高める措置を取るよう求めた。袋叩き状態の中国だが、言うに事欠いて日本を引き合いに出すとは、、。結果的に恥を書くのは中国なのだが。参照記事:IMF専務、中国の一帯一路「債務が多すぎ」と指摘 過去ブログ:2018年7月日本の中国の「一帯一路」への協力に異論 5月後手に回った豪州の対中国対策に豪情報機構トップが警鐘 2017年8月中国の経済支援でスリランカは財政破綻の危機?
6df3b461スリランカSri Lankaは、一帯一路構想に基づくインフラ整備を受け入れ、巨額融資を受けて同国第3の国際港コロンボ港を建設した。しかし、国の経済規模にふさわしくない巨大港の未熟な運営計画により、返済目途が立てられない。このため政府は2017年7月、同国主要の国際港であるハンバントタ港Hambantota portを、中国側に99年契約で運営権を貸し出した。中国に乗せられた親中派の前ラジャパクサ・スリランカ大統領(2005~2015)は汚職を追及され、すでに政界から失脚している。

共産党機関紙・環球時報は2018年7月15日、中国国内シンクタンクの中国現代国際関係研究所のワン・シー準研究員のオピニオン記事で、このスリランカの債務過多問題について「西側メディアは誤解を招いている」と反論し、インドの戦略研究家ブレーマ・チェラニー氏が、一帯一路は債務トラップ外交だと批判していることを例にあげて、「中国陰謀論は、欧米メディアの根拠のない誇大広告だ」と主張した。負債過多はスリランカの政治的不安定さと低収入、福祉政策などによるもので、「中国はその責任を負えない」とした。さらに、2017年の同国統計を引用して、スリランカの借款(国家間の融資契約)は日本が12%、中国が10%だが、「日本を批判しない西側メディアはダブルスタンダード(二重基準)だ」と述べた。、、相変わらず幼稚な環球時報だが、これに対し

portrait_Chellaney-webブレーマ・チェラニーBrahma Chellaney氏:右 は、同日中にSNSで「環球時報さん、私の名前が挙がった以上、答えますね。あなたはスリランカが中国により背負わされた負担を過小評価しています。日本によるプロジェクトの金利は0.5%に過ぎないのに、中国は6.3%です」と返答し、中国の出方が、低開発国や小国に対し、決して国際協力で無い事を指摘した。

12753858653_9e15dda5eeワシントン拠点のシンクタンク南アジア遺産基金South Asia-Heritage Foundationの研究員ジェフ・スミスJeff M. Smith氏:左 は、中国の一帯一路に関する問題を列挙し、「日本は(外国における)インフラ計画の取引で、機密を犯したり、主権を侵害したりするような内容を盛り込まない。腐敗を促す違法な政治献金や、債務をほかの港の見返りに差し出させるようなことはしていない。コロンボ港のような高額計画にも、(政治)宣伝に利用したりしない」と、中国が引き合いに出した日本との違いを鮮明にした。これに気がついたパキスタンは、計画途中で中国資本での開発継続の見直し始め、中国内部からも「一帯一路」の採算性に疑問の声が出始めた。参照記事:中国「一帯一路」構想、パキスタンで暗雲

また、最近61年振りに政権に復帰したマレーシアのマハティール政権は、ナジブ前首相と中国共産党政府が契約した、2つの一帯一路プロジェクトである計4兆円相当の鉄道計画の中止と見直しを発表した。ラオスでは現在、中国とラオスを結ぶ高速鉄道の建設が進められているが、その事業費はラオスの国家予算の2倍にも及ぶという。 参照記事 過去ブログ:2018年5月マレーシア新政権 中国との鉄道計画全面中止と見直しを発表 2月インド イランと経済合意、オマーンと軍事協力取り交わす 2017年8月政界混迷のパキスタンで、ISが自爆テロ攻撃と中国の過剰投資 2015年4月中国がパキスタンへ歴史的大型投資と国境、民族、宗教問題



nappi11 at 00:31│Comments(3) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2018年07月29日  個人 
4581a179このほど、アメリカのマクドナルドで録画された映像が Facebook に投稿されると、大きな話題となった。
情報によると、アジア系の女性客が水のカップに有料であるソーダを入れようとしたところ、マネージャーによってソーダマシンを電源を落とされた事が喧嘩の発端となったとの事。客が暴言を吐き、手元のミルクシェイクを投げると、戦いの火蓋は切られた。乱闘の最中、店員が「私のママは死んでいない、ママに敬意を払え」と叫ぶ言葉が聞き取れる事から、客が店員の母親を侮辱した事も伺える。その戦力差はかなりのもので、店員は女性客を縦横無尽に圧倒します。参照記事 英文記事と映像
、、、ケンカする相手が悪かったなと映像を見ながら、この女性客がなんと言ったのかと想像していた。なんとなく想像は付くが、一般に欧米、アジアの多くでは、相手を罵る言葉が非常に豊富で下品で、普通バカ、アホ位が最上級の軽蔑語の日本語圏から見ると異常だ。多くに宗教的な意味や、男女の性器を意味するスラングなどを含んでいて、とても日本語には出来ない。筆者の話すフィンランド語も例外ではなく、使われる頻度は少ないが、やはり多くのその手の言葉が存在する。
最近は日本語も壊れて来て、いい大人が「めちゃめちゃ うまい!」などと話すのは関西弁の影響か?
nappi11 at 00:29│Comments(1) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
ScreenshotScreenshot(1)2018年7月27日:シリアでの軍事紛争は2012年(筆者は2011年からと見ている)から続いており、様々な武装グループに属する暴徒集団が、シリア政府軍に抵抗している。国連は途中から死亡者数の公表を中止したが、最近の 国連のデータによれば、内戦期間中に、22万人以上の人々が亡くなったとされているが、多くの行方不明者が存在し、実際の死亡者は30万人をはるかに超えているとも言われる。ISはシリア東部、南部で殲滅されつつある。市民が困窮する南部ダルアー市Daraa cityには7月26日、シリア・アラブ赤十字SARC:Syrian Arab Red Crescentの手配で、38台のトラックで食料支援物資が送り込まれている。南部からは、26~27日にかけて、IS系を除く反政府側支配地域は消滅した。2011年以降、反政府側、そしてISに支配されていたこの地域の攻撃には、最近まで南部でFSA自由シリア軍としてシリア政府軍と戦った兵士らが、シリア政権側となって攻撃に参加した。その数は500人以上と言われている。記録映像
mig180725091452-01-syria-attack-0725-exlarge-169しかし、すでにシリア軍に制圧された南部スウェイダ県Province of Suwaydaでは、7月26日夜から、寝ている兵士や家族を狙ったISによる組織的な襲撃が相次ぎ、IS兵士らは家から家へと場所を変えて市民らを刺殺し、さらに銃弾を撃ち尽くすと自爆ベストで自爆したという。自爆テロは、市場なども標的になり、48時間で200名を超える市民らが虐殺されたと報告されている。7月25日には、ダルアー県南西部のヤルムーク川河畔地域Yarmouk river,Daraaで、イスラエル軍によるIS攻撃が行われたとのロシア軍の報告記事もあるScreenshot(6)が、ロシア、シリア軍と連携しているのかなど詳細は不明。写真は、自爆攻撃を受けた市場。このISの集団は、イラクとヨルダンに近い砂漠に逃れていた一団だといわれている。2018年7月の上旬には、右図の赤い部分でISが活動、または存在する事が確認されていた。また、ISの一部は、北部のイドリブIdlibへ流れ、対立していた旧ヌスラ戦線系組織と合流し、シリア、ロシアの攻撃に備えているといわれる。 参照記事 英文記事 参照記事 参照記事
ロシア航空宇宙軍は、2017年9月30日から、テロリストらの陣地に対するピンポイント攻撃を開始し、テロ集団にかなりの損失を与え、彼らの補給線を絶った。そして2018年3月15日、プーチン大統領は、主要な任務は遂行されたとして、主な部隊のシリアからの引き揚げを指示した。しかし最近でも、シリア内陸部デリゾールDeir ez-Zor、パルミラ Palmyra周辺などからは、IS掃討の地上戦にロシア特殊部隊が参加しているとの報道もされている。
5033359シリアのアサド大統領はロシアメディアのインタビューで、ホワイトヘルメットWhite Helmets(人命救助を目的としたボランティア民間団体)が団体ではなく、武装組織「ヌスラ戦線(Jabhat al-Nusra、Nusra Front、名称変更後シャーム解放委員会Hayat Tahrir al-Sham)」の遮蔽(しゃへい)組織Shielding organizationだと発言syria-crisisし、武器を捨てて恩赦を活用することを拒否したホワイトヘルメットの活動家は全員、全てのテロリスト同様、殲滅されるだろうと述べた。一部報道では、シリア南部ダルアー県Daraa province付近からイスラエル側ゴラン高原Golan Heightsに逃げ込んだホワイトヘルメットやその家族が、イスラエル軍によりヨルダンなどへ送致されているとの未確認の報道もある。欧米はホワイトヘルメットへ対し救済の意向で、カナダは難民として250人の受け入れを表明している。参照記事 参照記事 過去ブログ:2018年7月クネイトラ等からの反政府兵士らの移動開始 シリア
nappi11 at 06:25│Comments(1) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
やはりというか「韓国企業が設計施工のダム決壊は人災が濃厚」と言う記事が2018年7月26日に出たので、過去ブログ:2018年7月ラオスでダム決壊 数百人?が行方不明 への追記として以下に編集する。
ラオスで23日にセピエン・セナムノイダムXe Pian Xe Namnoy damの補助ダムが決壊して少なくとも26人が死亡し、131人が行方不明になった事故は、施工管理の韓国企業による人災が濃厚だ。補助ダムは、コンクリートを使用しないロックフィルダムRock-fill damだった。米国のstartribune.comは事故の3日前からダムの弱体化が観察されたと伝え、「ラオスで進行している70以上の水力発電プロジェクトは、ほとんど民間企業が所有、運営しており、当局が即時にダムの計画、設計、管理を検討しなければならない」と警鐘を鳴らした(Questions raised as villages dig out from Laos dam collapse)。
dam-ph-02dam_il_02通常のメインのダム(発電などを行なう)は、山間部で水を堰き止めるために巨大なコンクリート壁で構築する。アーチ式コンクリートダム、重力式コンクリートダムなどが、その典型的なダムで、右図の群馬県 道平川ダムの様な重力式コンクリートダムは、水圧を堤体の自重で支える構造で、三角形の断面をもっている。構造が単純で、基礎地盤はある程度の強度があれば大丈夫と説明されている。
n84w7sW今回決壊したのはメインのダムXe Namnoy dam(高さ73.7メートル、堰堤(えんてい)幅1.6キロ、容量10.43億トン、アースフィルダムEarth-fill dam)の周りにある補助ダムSaddle Damのひとつで、補助ダムを運営している「Xe-Pian Xe-Namnoy Power Company's」(PNPC)のプロジェクト計画によれば、このダムプロジェクト「Xe Pian Xe Namnoy dam」は、Xe Pian(0.3億トン)と Xe Namnoy(10.4億トン)の二つのメインダムで構成され、ダムは建設中と伝えられたが、ダム本体は建設が終わり、あとは発電機と送電設備を残すだけだった。ラオスで韓国企業が始めて受注したBOT(建設、運営、移転)プロジェクトで、5カ月も工期を短縮してダム本体工事を終えたとの報道もあり、またこの工期短縮で、SK建設は発注側から22億円の不可解なボーナスを受けていたと指摘されている。参照記事
dam_il_06今回の災害は、巨大な堤防ともみえる補助ダムの決壊が原因で、左図の様な「表面遮水型ロックフィルダム」仕様では、アスファルトやコンクリートで、堤体の表面で遮水する。遮水部分が表面にあるので、施工やメンテナンスがしやすい利点があるとされる。参照記事
1ajVyvW右の決壊した補助ダムの写真では、土砂を砕石で覆い、表面をアスファルトで固めてあるようで、一見巨大な河川敷の様に見える。YOUTUBE映像
モンスーンという雨季の在るこの地域で、7月20日に、この補助ダム上部で11cmの沈下が確認された際、まず成すべき対応は水位を下げる放流と警告だが、23日に決壊が確認されるまで、それがされたとの記述は無い。
決壊1532607535_bした補助ダム(左図の赤い部分 :Saddle Dam D)はXe Namnoy damの貯水を補助するダムで、これには放水機能は無く、決壊が起きるまでの1週間の間は雨と強風が続き、悪天候で沈下に対する修復工事は困難で、水位が3~5m上昇している事が確認されたが、上昇する水位に手の打ち様がないまま上部から決壊し、下流の小さな川に一機に流れ出たようだ。また、決壊が確認されるまで避難警報は出されなかったとの報告から「人為的原因説」が浮上している。ラオスにはすでに70以上のダムがあり、非常警報の在り方などに緊急な見直しが行われている。
PYH2018072522030007600_P4Screenshot(2)結局、写真左のメインのダム(Xe Namnoy dam と思われる。その右図はメインダムの位置関係と仕様)が立派でも、巨大な貯水池の周りで、他の支流への流れを堰き止めている補助ダムが沈下を起こすような弱い物だったか、或いは、補助ダムの設計が現状に見合った物ではなく、さらに悪天候の中、SKの初めての同国でのダム建設で、現場の状況把握が甘かった結果の災害では無いだろうか? 天候や地盤など自然に問題があったにしても、少なくても、監督責任は追及される事になるだろう。 参照記事 参照記事
7月20日の11cm沈下発見以降の経過は、7月22日、日曜日現地時間 21:00  (14:00 GMT) :この時建設チームは暴雨によって該当の補助ダムが部分的に破損されたことを見つけ、ラオス政府に住民の退避を要請し, 修理のために人員を派遣したが劣悪なラオスの 道路 状況と暴雨に遮(さえぎ)られ到着が不可能だった.
23日月曜日 03:00:水位を下げるためにメインダムで水を排出し始める.

23日月曜日 12:00ラオス政府が一歩遅れて退避指示を始める

24日火曜日 01:00洪水が始まる.

事件経緯を見れば実は十分に避難できる時間もあったし, 事故自体がなかったかも知れなかった。被害はラオスで40人死亡100名以上不明、6600人が避難、ラオス南部のカンボジアでも5000人が避難との記事があり、ベトナムメディアは26日、70人以上が死亡し、200人以上が行方不明になったと報じた。 参照記事

韓国政府はセピアン・セナムノイダム決壊事故が発生したラオスに緊急救援隊を派遣し、100万ドル(約1億円)規模の救援物資・救援金を支援することに決め、このうち毛布や衛生キットなど生活必需品中心の現物支援分は29日に軍輸送機で民間支援救援物資とともに送られる予定。救援隊は医療スタッフ15人と支援スタッフ5人。軍輸送機で現地に向かい、被災地の感染症予防などの活動を行う。先発隊は26日に出発した。参照記事

minister-khammany-dam-failure-800x6002018年7月28日:ラオス南東部のアッタプー県で発生したダムの決壊事故を受け、ラオスのカンマニー・インティラートエネルギー・鉱業相The Laotian _102674359_laos_dam_map2_640-ncMinister of Energy and Mines, Khammany Inthirath:右 が26日の記者会見で補助ダムに亀裂が生じた事を指摘し「基準に満たない低水準の建設が事故の原因」との見方を示した。27日、ラオス国営通信、その他が報じた。また、「降り続いた大雨が原因」とする企業側の主張をはねつけ、「開発会社は全てを補償する責任がある」と発言した。

power-company-to-accept-responsibility-for-dam-collapse-800x600補助ダム決壊による濁流はセピアン川に合流し下流域の7つの村を襲い、特に2つの村は被害が大きく、そこにある200家屋のうち残っているのは10棟だけだといわれる。住民はダム決壊の3~4時間前に避難警告を受けたと語り、そのときは、水かさがそれほど増すとは思っていなかったと語っている。参照記事 参照記事 参照記事 参照記事


nappi11 at 18:08│Comments(4) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

dffe46410027781215総選挙が実施されているパキスタンの南西部バロチスタン州の州都クエッタQuettaで2018年7月25日、投票所で爆発があり少なくとも31人が死亡,30~40人が負傷した。「イスラム国IS」が犯行声明を出している。当局は投票所の門にいた警察を狙った自爆攻撃だとみている。このほか各地で小規模な爆発や政党職員同士の衝突などが発生しており、1人が死亡、数人のけが人が出ている。現場の映像 直後の映像 

Screenshot7月13日には、クエッタ近くのマストゥングMastungで起きた自爆攻撃で少なくとも149人が死亡し、パキスタン国内の自爆攻撃としては、最も多くの犠牲者が出た。これも過激派組織「イスラム国」(IS)が犯行声明を出している。この爆発でバルチスタン・アワミ党(BAP)から州議会選に立候補していたシラジ・ライサニ(Siraj Raisani)氏が死亡した。25日の選挙までの数週間で、テロなどで203人が死亡している。映像:Suicide Bombing In Mastung Pakistan

a00fd058総選挙(下院議会選挙:下院定数342の任期満了に伴う) the country's parliamentary electionsは、元クリケット選手のイムラン・カーンImran Khan氏が率いるパキスタン正義運動(PTI)党と、汚職で2017年7月に有罪判決を受け服役中のナワズ・シャリフNawaz Sharif前首相:右 が率いる与党・イスラム教徒連盟シャリフ派 Pakistan Muslim League (Nawaz):PML―N の間で、支持が2分される構図になっている。パキスタンは家父長制が根強い国だが、今回の選挙では900万人を超える女性が新たに有権者登録した。

TELEMMGLPICT000169994今回優勢とも言われるPTIのカーン氏:左 は汚職の根絶を約束しているが、対立候補たちは、大きな力を持つ軍部による選挙介入が、PTIを有利にしていると非難し、軍による選挙を操作しようとする「あからさまな」行為があると指摘されている。パキスタンでは、約70年前の分離・独立以来、半分近くの時期が軍事政権下にあった為、今も軍閥が存在し、あらゆる場面で政治や経済を操っていると言われ、選挙は毎度血生臭いものになる。

前回の総選挙で勝利したシャリフ前首相は現在、2016年に表面化した「パナマ文書」をきっかけとした汚職スキャンダルで有罪判決を受け、禁錮刑を受けたが、全ては、彼がインド寄りだとして反発する軍の陰謀だと噂されている。37万人以上の兵士が治安維持のためパキスタン全土に配置されており、厳重な態勢が敷かれているが、暴力を未然に防げずにいる。参照記事 英文記事 過去ブログ:2018年7月IS、タリバンの自爆テロ相次ぐアフガン、パキスタン 米軍は縮小?と中国  2017年8月政界混迷のパキスタンで、ISが自爆テロ攻撃と中国の過剰投資 2015年4月中国のパキスタンへの大型投資を別な視点からみる 1月7年前、ブット氏はすでに今の惨状に警鐘を鳴らしていた。 2008年1月ベナジル・ブット(Benazir Bhutto)元首相を殺したのは誰か

wor1807230026-p12018年7月26日:投票から一夜明けた26日、現地の主要メディアは開票状況から、現与党の政治腐敗を追及した野党第2党のパキスタン・正義運動(PTI)が最大勢力に躍進しそうだと一斉に伝えた。選挙管理委員会は同日中に開票作業を終え、近く開票結果を公表するとしている。女性・非イスラム教徒枠として各党に比例配分される70議席を除く272議席が小選挙区制で争われた。英字紙ドーンによると、正義運動(前回28議席)は110議席を超える勢い。一方、2大政党の与党パキスタン・イスラム教徒連盟シャリフ派(PML―N、同126議席)は65議席ほど、野党・人民党(PPP、同346132_9694686_updates33議席)は40議席程度にとどまる見通しだという。与党のイスラム教徒連盟(PML-N)やパキスタン北部、北西部カイバル・パクトゥンクワ州バローチスターン州が支持基盤のイスラーム主義政党連合(シーア派、スンニ派にまたがる)の統一行動評議会: Muttahida Majlis-e Amal(MMA)などは、選挙は軍により偽装されているとして反発している:左はMMA党首 モーラーナ・ファザールウルレーマンMaulana Fazl-ur-Rehman。今後、PTIが、どこまで議席を伸ばすか注目されている。 参照記事 英文記事

_102706442_latestpakistan.png2018年7月27日;パキスタンで25日に実施された総選挙で、野党・パキスタン正義運動(PTI)を率いるイムラン・カーン氏が現地26日、勝利宣言を行った。一方で、対立候補らは不正投票があったと非難している。それでも、カーン氏が率いるPTIは過半数議席には達しない見通しで、政権樹立には連立パートナーを模索しなければならない。これに先駆けてパキスタン紙ドーンが発表した非公式な予測では、PTIは120議席を獲得する見通し。過半数を獲得するには合計で137議席が必要。

不祥事で辞任したナワズ・シャリフ元首相率いる与党のパキスタン・イスラム教徒連盟シャリフ派(PML-N)は、伝えられている選挙結果の受け入れを拒否している。他の多くの小規模政党も全て同様に、不正投票があり結果が操作されたとしている。

_102683023_pakistan_keyplayers_640-ncシェリフ氏は、2016年の「パナマ文書」流出をきっかけとする汚職スキャンダルで有罪となり、禁錮刑で服役中だが、今回の選挙でも議席数を大きく維持した。シェリフ氏は弟のシャバズ・シェリフShahbaz Sharif氏(パンジャブ州首相)をPML-Nの党首に任命し、不在時の党運営を任せた。暗殺された母親のベナジル・ブットBenazir Bhutto元首相の息子で現在29歳のビラワル・ブット・ザルダリBilawal Bhutto Zardari 氏は、英オックスフォード大学在学時からPPP党首となり、同党を率いている。選挙結果の公式な承認はまだされていない。参照記事 参照記事:中国「一帯一路」構想、パキスタンで暗雲

2018年8月18日:パキスタン下院は現地時間17日、パキスタン正義運動(PTI)党首でクリケットの元スター選手イムラン・カーンImran Khan氏を新首相に任命した。



nappi11 at 07:03│Comments(3) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
20180725-035542059不正乳児用ワクチン事件が中国を襲った2018年7月24日、中国共産党の腐敗調査機関「中央規律検査委員会」は、不正ワクチンを製造した長春長生生物科技(チャンション・バイオ・テクノロジー)が所在する吉林省の規律検査委員会がこの事件の責任者を調査すると明らかにした。このワクチンメーカーが製造し、検査で不合格(効力が低い)になったDPT(ジフテリア、百日咳、破傷風)ワクチン25個が25万人の乳児に接種されただけでなく、重慶市でもあるワクチンメーカーの不合格の百日咳のワクチンが約14万の乳児に接種された事実が明らかになった。参照記事
この事件に関し次のような書き込みが中国で注目されたという。

23日に、あるネットユーザーが次のような文章を投稿した。 「ある医者が『君たち80年代生まれの人は幸せだよ。使われたのはみんな海外から輸入されたワクチンだ』と言った。80、90年代生まれに使用されたワクチンは、なんとすべて日本の無償援助によるものだった。日本は数十年間黙々と中国の子どもにワクチンを支援していた。しかし、中国政府は(日本の援助には)言及して来ず、世界保健機関(WHO)の援助だと言っていた。だが、実際は資金も技術も日本政府が提供したものだった」 「その医者によると、日本の援助は2008年まで続いた。中国が五輪を開催できるまでに成長したからだ。以降は中国が自ら子どものワクチン接種計画を進めてきたが、事故が絶えなくなった。毎年、ワクチンによって死ぬ子どもが出た。謎な国」 、、。
同国のネットユーザーが調べたJICA(ジャイカ)が公開している「JICAにおける中国保健医療分野の協力」資料によれば、「中国のポリオワクチン強化を助けるため、日本政府は10年来、協力事業団を通じて専門家の派遣、研修生の受け入れ、機材の提供などを行い、中国に22億円の援助を行っている。今回で提供されたワクチンの累計は2億人分となる」とあるそうだ。参照記事
、、、中国国民の生命、財産、人権よりも、共産党綱領を優先させる現体制が維持したいのは国民の無知であり、知られて困る事はその歴史や経緯までも捏造し真実を歪曲する。隣国からは、そんな国にしか見えない。
nappi11 at 07:02│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2018年07月27日  ネコ 個人
DJZ4yTQVAAAVK9S猫たちは人間に見られていない時、どこかで寝ていたり、外を歩き回っているだけではなかった。
Screenshot(4)Screenshot(3)それどころか、猫たちは太極拳、カンフー、その他のアクティブな趣味に没頭していたのだ。猫はインターネットの主役ともいえる存在だ。かつてネットの全内容の半分は、ふわふわの毛で覆われている猫たちが占めてScreenshot(5)いた。そのため、猫画像で現在のユーザーを驚かせるのは簡単ではない。だが日本の写真家、久方 広之さんは、猫画像の人気の終わりはまだまだ遠いことを証明した。参照記事
、、シャッターチャンスの妙(たえ)と言えばそれまでだが、確かにこんな動きをする。フーが居なくなり、今は大柄なミーが我が家のドンになっているが、見ているとカンフーよりは、柔道の寝技が得意なようで、今日も床の上をゴロンゴロン。そばを誰かが通れば、前足でタックルするのを得意にしている。
nappi11 at 07:01│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック