フェネチリンfenitillineは、恐怖や痛みや疲労などを阻害し、注意欠陥多動性障害、ナルコレプシー及びうつ病を治療するためにアンフェタミンの代替手段として80年代まで使用されていた。カフェイン、テオフィリン(強力な気管支拡張作用があり、喘息や気管支炎の治療薬として使われるが、痙攣を起こす副作用がある。)のミックスで作られ、使用により完全に気分を高揚状態にさせることができ、精神科医のRamzi Haddadは「幸福感が生まれる。つまり、寝ていなくても食べていなくてもエネルギーがある状態です。」と説明している。ISISに入り1年以上戦ってきたと主張する19歳の戦闘員は昨年CNNの取材に応じ、「幻覚症状を生む錠剤を与えられた。これを使えば生死などどうでもよくなる心理状態になる」と証言していた。以前から、特にISの麻薬使用は確認されていて、戦闘現場からコカインやマリファナなども見つかっている。参照記事
2015年10月には、サウジアラビアのアブド・アル・ムフシン・ビン・ワリード・ビン・アブド・アル・アジズ・アル・サウド王子が麻薬所持の疑いでレバノンのラフィク・ハリリ国際空港にて逮捕された。王子は袋24個とトランク8つに分けて、合成麻薬のカプタゴンの錠剤を2トン所持していた。警察によれば、空港始まって以来の大型摘発で、アブド・アル・ムフシン・ベン・ワリード王子とともにさらに4人が逮捕された。自家用機で麻薬をサウジアラビアに運び入れようとしたと見られる。レバノンは以前から、ベカー高原Bekaa valleyでの大麻栽培やシリア国境沿いでの麻薬製造で知られている。参照記事