2014年08月

syriaisis29n-4-web英国拠点の民間団体「シリア人権監視団」2014年8月28日、シリア北部ラッカRaqqa 周辺の3か所で、イスラム過激派組織「イスラム国;IS、ISIS」がシリア軍兵士160人以上(別報道では、IS側が250人以上処刑を主張している)を処刑したと明らかにした。
「イスラム国」が28日インターネット上に処刑時の映像を投稿し、映像では、下着だけで並ばされて砂漠に追いたてられるisis11無数の兵士が映っており、その後機関銃で処刑される様子が映っている。参照記事と映像 記録映像 参照記事 参照記事(映像には処刑シーンが写っています。閲覧注意) 
ISは過去最大規模の激戦の末、ラッカRaqqa(Ar-Raqqah)に近い空軍基地Tabqa airbaseを8月24日制圧し、そこで第17師団the division 17に所属する多数のシリア兵士を捕虜にし、大量の武器弾薬を確保したことが確認されている。(尋問されるシリア兵の映像)未確認だが、今回処刑され140825112743-map-al-tabqa-syria-story-topたシリア兵は、第17師団のシリア兵の可能性があり、尋問の映像では17師団と断定されている。

IS-Tabqa-photos-1-thumb-560x356-3639ISの「なぜ軍から脱走しなかった?」の問いに兵士は「できなかった」と答え、ISは「それでは我々が地獄へ送ってやる」と返答している。参照記事 参照記事と写真 参照記事
シリアのラッカは、イスラム国が勝手に首都と主張する街で、7月にも、逃げ出そうとして捕まった第17師団のシリア兵士85人が処刑されたとの記事があった。 過去ブログ:2014年7月ラッカで85人処刑か?シリア
 
一方、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は29日、シリア内戦で国外に逃れた難民が300万人に達し、国内避難民も650万人に上り、家を追われた国民は全人口の半分に達すると公表した。
オバマ大統領はISの脅威を再三訴え、米国が全面的な闘争の主役になるとの発言はないものの、ケリー国務長官U.S. Secretary of State John Kerry は30日、ニューヨークタイムス紙へのインタビューで、世界はISの脅威に対し合同して立ち向かうべきだとの意見を公表している。NATO諸国がこれに異論があるとも思えないので、過去のリビアのような国際連合軍のような形でのイスラム過激派ISへの大掛かりな攻撃が起きる可能性が高い。それは同時に、世界がテロに対し最大限の警戒態勢に入ることを意味し、長引けば経済への影響も大きいだろう。参照記事
ドイツのメルケル政権は8月31日、イラク北部で攻勢を強めるイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」と交戦するクルド人部隊に、対戦車ロケット砲や小 型携帯火器を引き渡す方針を決めた。ドイツは紛争地域への武器供与を控えてきたが、「イスラム国」の勢力拡大は西側諸国の安全保障に影響すると判断。外交 政策の転換に踏み切った。参照記事
nappi11 at 08:41│Comments(4)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2014年08月31日  個人 ネコ
P8280718P8290723札幌近郊はすっかり秋の風情で、トンボやバッタが草むらに群れている。
冬の対策で、家の前の松の木を切りつめてもらうことを北電に依頼した。木の先端が電線に触れそうになっているため。
太陽が低くなり、今まで陽の差さなかった場所に陽が差し、目ざとくその場所を見つけたフーは2階の窓辺で昼寝している。写真はこっそり忍び寄ったこちらに気づいて振り向いている。フーもいい年齢になったが、かわいさは、迷い込んできた子猫のときと変わらず、暇さえあればくっついてくるのは子猫の頃から変わらない。
猫には猫の相棒がいたほうがいいだろうと、畑で生まれた黒猫のミーを途中から家族にしたが、互いにケンカもしないがあまり遊んだりもせず、人間のほうの考えすぎだったようだ。
P8280721P8280720非常に温厚なフーだが、ミーが筆者と一緒にいるのはお気に召さず、見るからに不機嫌な顔をして、時には追い払う。フーにとって、このおじさんは特殊な相手のようで、たまに1階に長くいると、2階から鳴いて戻ってきてと催促される。
いつも手の届く位置にいて、眼と眼が合えば「ニャン」と声をかけてくるのは、これも子猫のときから変わらない。写真は、ベッドと小さな机の間の本棚で転寝(うたたね)するフー。
ここ最近は病気もなく、すっかり新居になじんで毎日過ごしている。
P8280722これから寒い冬がくる。家の周りの冬対策に追われている。去年納屋の雪の吹き込んだ場所に詰め物をするなどだが、早いもので、新居でキツネや猫の「フー」と「ミー」、アイヌ犬の「メグ」、野鳥やカエルに囲まれた中で、3回目の冬を迎えようとしている。
悪者扱いされるキツネだが、畑を耕す年配の人に聞けば、トウキビなどをかじったのはその食べ方からカラスの仕業と判明し、最近はキツネは付近を徘徊することもほとんど無くなったという。決まった時間に餌を与えている効果が出たようだ。ちなみにキツネの食べ方は、トウキビはもぎ取って離れた場所で食べるそうで、生えているのをかじるのはカラスだそうです。キツネは通常、餌として野ネズミや昆虫を食べていますが、人家に囲まれて住むキツネは、特に冬は人間の出す食べ残しに依存しているようです。

nappi11 at 01:42│Comments(3)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
深刻な中国都市部の水不足を補う「南水北調」計画はその後どうなっているのか、最近の記事から抜粋 過去ブログ:2013年6月「南水北調計画」は飲める水を送れるか?中国 

d332377f結論から言えば、「南水北調」は「汚水を北上させるプロジェクト」とさえ言われ、この計画の有効性に疑問が出ている。東線、中央線、西線の三つに分かれる南水北調プロジェクトは、大流域を最も多く跨いだ世界最大規模の水移動で、プロジェクトは、黄海に出る長江、淮河(わいが)と、渤海にでる黄河、海河の主要流域をカバーしている。

中国の南水北調プロジェクトが一連の問題を引き起こしており、明確な解決方法のないまま進行し続けている。例えば、中央ルートは漢江の丹江口ダムを利用して、北京と途中の各地に水を供給するが、漢江流域は水汚染が深刻なため、流域には多くのガン村が発生している。
また、長江の三峡ダムプロ ジェクトによって、長江の持つ千年来の自然な水量調節機能が破壊された。中国政府の公式サイトの発表によると、南水北調プロジェクトは三峡ダム建設費 用の三倍を超える見込みで、国際世論の注目を集めている。過去ブログ:2012年8月世界一の「三峡ダム」は巨大な汚水の肥えだめ 中国  2011年6月すでに手遅れか 三峡ダム問題 すでに老朽化進む 中国

ドイツ在住の水利専門家、王維洛さんはメディアに対し、南水北調プロジェクトが環境に与え るダメージは、三峡プロジェクトよりも更に深刻であると伝え、このプロジェクトの代償はかなり重く、華北地区の水不足問題を解決することは 出来ないとの見方をし、「華北の水不足の原因は、華北が干ばつ地域だからではありません。北京の水が足りないのは、北京自身が水資源を破壊したからで、南部から水を引いても問題は解決できません」と語る。

2013年11月、中国国務院南水北調プロジェクト建設委員会弁公室の鄂竟平(がく きょうへい)主任は「中国経済週刊」の取材に応じた際、南水北調プロジェクトは基本的な作業がしっかり行われていないことを認め、北方でどれくらい水が不足しているのか、なぜ水不足が起きたのか、水源である長江、漢江にはどれくらいの水があるのか、北方に送る余分な水はあるのか、水源地の汚染状況はどうか、水汚染はいつ改善できるのかなど、生態環境に及ぼす影響についての基礎データの収集と分析が不十分とされている。例えば、中央ルートでは漢江の丹江口ダムを水源としているが、漢江には北方に提供できる水がどれくらいあるのかについては、中央線の工事終了直前の今でも、まだはっきりせづ、取水が多すぎれば漢江の生態系を破壊するとの指摘もある。しかし、それ以前に、河川に工場排水や生活排水、ごみがそのまま流されている事が問題で、世界規模のダムは巨大な汚水枡と化している。

2014年年1月6日、BBC中国語サイトの中国評論欄にドルトムント大学水資源専門家、王偉洛氏 の文章『南水北調、北へ流れる汚水』が発表され、文章は、南水北調の東線の工事はすでに完成し、中央ルートの工事は今年中に完成するが、その後に多く の手におえない問題が続くと指摘している。
また、東ルートは淮河(わいが)と平面交差していますが、淮河は30年も汚染処理をやっていても未だに水質が改善していないため、東ルートの水質を保証する事は難しく、天津はあえて南水北調の水を使わないで、廉価で質の良い海水を淡水化した方がましだと言われる。
漢江流域の水汚染は予想をはるかに超えており、淮河流域はガン村が最も集中している地区であると述べ、漢江流域にもガン村の存在が確認されている。汚染された川の水を北へ送ることは、北京にガン村を発生させるかもしれないと警告しています。

canser政府データによると、すでに南水北調の東線と中央線の沿線には多くの癌発症率が高い地区が存在しているが、プロジェクトの建設によって更に無数の「ガン村Cancer Village」が発生しているとされる。右図、ガン村分布2013年資料 参照記事
事実、2013年6月2日、南水北調プロジェクトの山東省東平県八里湾ステーションで送水テスト が行われたが、北上してきた大量の汚水を東平湖に入れた事によって湖の魚が全て死んでしまい、漁民たちが泣き崩れた。このように有毒な 水が2014年から北京や天津などの都市に供給され始める事に対し、香港「アップルデイリー」は、南水北調プロジェクトは世界最大の「ガン誘発プロ ジェクト」になると予言している。過去ブログ:2014年1月深刻度を増す中国の公害問題と食料自給率の低下

この壮大な、巨額な日本のODAも投入された「南水北調」プロジェクトは結局、壮大な「汚水北送プロジェクト」でしかなく、その対策も、科学的指摘も無視されたまま完成に向かっている。その他、ルート地域での地震誘発や上流での極度の水不足、北京のスモッグ、黄砂問題の南下も指摘され、光化学スモッグの南下は植物の光合成を困難にし、農業への悪影響が予想されている。中共政権は資源を略奪し、森林を破壊し、野生生物、植物、生物および人々の居住環境を破壊した。人文環境と自然環境が徹底的に破壊された影響は間違いなく近隣諸国、特に日本へも今後一層悪影響を及ぼすだろう。参照記事 参照記事
中国国家環保局(環保部の前身)の初代局長・曲格平氏は、中国の今の深刻な環境汚染はこの40年間、すべてを犠牲にし、経済発展のみを追及してきた結果だと言い切り、先進国の教訓や、1987年にはすでに存在し た「持続可能な開発 Sustainable Development, SD」の概念を無視したツケだと批判した。問題の根本は、中国は「人治」社会で、政策決定者の権利はいかなる制約も受けないことにあると悔やんだとあるが、全ては遅しである。参照記事 

中国の首都北京市は現在、過度な地下水の利用から水位の下がりに合わせて地盤が下がり、2650平方キロメートルの巨大なすり鉢上の上に位置しているようなもので、建築物、道路、配水管網などの基礎インフラも沈下の影響を受け、破損事故が頻繁に起きているとされる。さらにスモッグは2013年1月、世界保健機関WHOの定めた基準値の40倍に達し国土面積の9分の1に当たる108万平方キロメートルがスモッグの影響を受けており、全国58の都市のPM2.5指数は、WHOが定めた基準値の10倍以上とされる。北京の内部情報によると、スモッグの影響で、北京では毎日1000人が合併症をなどで死亡しており、発覚を恐れた当局が未だに事実を隠ぺいしていると言われている。大気汚染を原因とする死亡者は、2010年には123万人を超えたと推計されている。これは死亡原因全体の約15%を占め、飲食習慣、高血圧、喫煙に次いでリスクが高いという。健康を気にする富裕層が逃げ出したくなるのも当然といえよう。参照記事 参照記事


nappi11 at 11:27│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
以下は2014年6月の記事からの抜粋で、見過ごしていた記事を読み返すと、国際社会や企業、マスコミの中国に対する見方を示唆している内容なので掲載する。

henryボストン郊外ニュートン市のニュートン北高校 Newton North High School の男子生徒ヘンリー・デクルート君Henry DeGrootは一躍米メディアの注目の的になっている。
デクルート君はこのほど、北京の交換留学先で、ある中国人生徒のノートに「民主は若者へのプレゼント」、「学校や政府から聞かされた嘘を信じてはならな い」、「反抗は正しいことだ」と書き残した。後にこのことが発覚し、デクルート君は中国当局に5時間拘禁された末、反省文を書かされた。米国に帰国後も学 校側は罰則として、彼に一生に一度だけの高校卒業パーティーへの参加を禁止した。

-26 中国側の懲罰は想定内だったとしても、なぜ自国の学校に罰せられるのか。納得できないデクルート君は父親と共に、学校側に異議を申し出た。「自分がいま まで教わった米国の価値観は、物事に対して自由な思考と言論を持っていい」と主張した彼。学校側は「中国側との提携関係を重視する」との理由で、その異議 申し立てを却下した。

 いま、米国主力メディアの間でデクルート君の問題が取り沙汰されている。ニューイングランド・ケーブル・ニュースは学校側の言い分を報じた。「デクルー ト君の行為は事前に交わした交換留学の行動規範に違反し、中国の文化を尊重せず、中国側との30年間の提携関係を続けてきた学校側に不利益をもたらした」 という内容だ。一方、ボストン・グローブ紙とワシントン・ポスト紙は複数の報道で、「デクルート君を罰するべきか」とのテーマで議論を展開している。

 学校側の批評に対して、デクルート君は反論した。
中国側も守るべきこの行動規範を、交換留学先の学校と中国当局は数々の違反をしたと主張するデクルート君は、その具体事例を陳述した上、「そもそも中国 側は自らこの規範を重視しておらず、遵守しようともしなかった。そのことも一因となり、米国の建国理念に背くこの規範に束縛されることに疑問を感じるよう になった」と行動の経緯を説明した。

 この事件は、長年、中国共産党政権(以下・中共政権)との関係構築に関する国際社会のある誤った認識を反映している。すなわち、「波風を立てずにお付き 合いすれば、中国の政治と社会に変化をもたらし、知らず知らずのうちに中共政権を感化できる」との認識だ。民主国家の政府、大手企業だけではなく、マスコ ミ、IT関連企業もみな、このいわゆる「現実的な方策」を実施してきた。その結果、人権問題の交渉や経済・貿易活動、報道など様々な分野において、中共政 権の逆鱗に触れないよう気を配ってきた。

 数十年間が過ぎた今、民主国家が期待していた相手に変化はみられなかった。反対に、中共政権は国際社会の優しさにつけ込み、外国からの投資により成し遂 げられた経済発展を武器に、民主国家を抑圧している。人権への弾圧はいっそう厳しくなり、外国企業やマスコミへの圧力強化、民主社会への共産党文化の浸 透、政治家の買収などは深刻になる一方で、自由社会に危害をもたらしている。、、。参照記事 英文記事 英文記事 台湾記事
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
高校生の感じた疑問を、日本のマスコミ、企業は感じているのだろうか?結局は中国と同じ経済優先で、多くのことに意識的無関心を装ってはいないだろうか?経済大国にさえなれば、どんなことも相手を屈服させる事ができるという中共の思惑に,自ら手を貸してはいないだろうか?
nappi11 at 08:58│Comments(1)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2014年08月29日  商業 経済 車、乗り物
f1ef0089日本航空は2014年8月28日、三菱航空機が開発している国産初のジェット旅客機「MRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット)」を32機発注することを決めた。
2021年に就航する見通しで、100人乗り未満のジェット機をすべてMRJに替える。
MRJは70~90人乗りの小型機で燃費がよく、騒音が小さいのが売り。MRJの導入で運航コストが下がれば、経営破綻(はたん)をきっかけに撤退 した地方路線の一部を再開できる可能性もある。
発注額は32機合計で定価だと約1500億円。地方路線を運航する子会社ジェイエアが持つカナダ・ボンバルディア製とブラジル・エンブラエル製の小 型ジェット機計24機をすべてMRJにし、プロペラ機の一部も置き換える。MRJは米航空宇宙機器大手ボーイング(Boeing)の支援も受けて製造され、2017年に航空会社への引き渡しが始まる予定だ。

mrjすでに三菱航空機は2014年7月14日、米国のイースタン航空に20機を売ることで大筋合意したと発表しており、三菱航空機MRJの納入を2019年に始める予定だ。また、同社は試験飛行を2015年春に国内で始める予定だが、米国ワシントン州でも来年秋から実施することも発表した。参照記事 過去ブログ:2013年7月安全に問題在りの中国機導入でNZが猛反発 トンガ
2014年10月19日:日本でほぼ40年ぶりに製造される初の国産ジェット旅客機「三菱リージョナルジェット(Mitsubishi Regional Jet、MRJ)」が18日、三菱重工業(Mitsubishi Heavy Industries)の小牧南工場(愛知県豊山町)で公開された。航続距離は最大でおよそ3400キロメートルと、現在、国際線で運航されている主要な旅客機と比べて4分の1程度だが、新興国を中心に需要が高まっている 近距離の地域を結ぶ路線での利用が想定されている。燃費性能の高さを売りにしていて、炭素繊維の複合材を使って機体の軽量化を図ったほか、新型のエンジン を採用したことで、競合する海外メーカーの機体に比べて、およそ20%燃費が向上した。今回、MRJが誕生した、三菱重工名古屋航空機製作所は、あの堀越二郎氏が設計した“ゼロ戦”が誕生した場所でもある。参照記事 YOUTUBE映像
nappi11 at 08:57│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
sheep26n-3-webSheep2011年に、27キロの羊毛を着込んだメリノ種の羊 シュレックの記事を紹介したが、オーストラリアのタスマニア島 Tasmaniaで、20キロから25キロの羊毛をまとった羊が捕獲されたと、2014年8月25日報道された。

sheep26n-2-webシェーンShaunと名付けられたこの羊は、顔を覆うほどに毛が伸び、24日に発見した牧場主は後ろから近づき、視界不良のシェーンを簡単に捕まえることができたという。
今週中にもシェーンの毛は、彼が生まれて初めて刈り取られる予定で、シュレックShrekの世界記録27キロを上回る可能性もある。通常これだけ毛が伸びると、糞にまみれたり起き上がれなくなったり、体温の上昇ebb3ecf4で健康を害するといわれ、良質な毛をもって生きていたシェーンは奇跡的だといわれている。 英文記事 英文記事
28日に「生後初」とされる毛刈りが行われ、通常の刈り取り量の5倍以上の23.5キロもの羊毛が収穫された。世界記録更新に期待がかかったが、ニュージーランドの羊が持つ27キロに一歩及ばなかった。 ショーン君は動きは鈍いが、6年間野生で生き抜いた。島では肉食獣タスマニアタイガー(フクロオオカミ)が入植者の駆除で絶滅しており、天敵不在も幸いしたようだ。 参照記事
nappi11 at 13:19│Comments(1) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
A-young-male-elk-looks-th-011ドイツ東部ドレスデンDresden, Germanyで2014年8月25日、ヘラジカ(moose 、bull elk)がオフィスビルのカフェテリアに、開いていた入口から迷い込み、約6時間後、麻酔銃で捕獲された。迷い込んだのは、隣国ポーランドかチェコPoland or the Czechから来たとみられる2歳~3歳ほどの若いオスのヘラジカで、体重は約800キロとみられるという。写真は、ランチタイムのカフェテリアへの通路に迷い込んだヘラジカで、おとなしく、被害などはなかった。

jpg55ドレスデン動物園や猟友会の関係者らは最初、誘導による捕獲を試みたが失敗。最終的に麻酔銃を使い、サクソニー地方(ザクセン州、ザクセン地方)東部a forest in eastern Saxonyの森に戻された。参照記事 参照記事
nappi11 at 13:18│Comments(1)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
indexgun米国アリゾナ州で2014年8月25日、射撃場 Last Stop outdoor shooting rangeで9歳の女の子に射撃を指導していたインストラクターのCharles Vacca氏, 39歳;写真下 が、誤って少女に撃たれ、空輸先のラスベガスの病院で死亡した。
少女が使用したのは短機関銃ウージーautomatic Uziで、教官は少女の横で指導していたが、連続発射の反動で機関銃が向きを変え、教官が至近距離から頭に銃弾を浴びた様だと説明されている。映像は、少女の両親が携帯電話で撮ったもの。映像記録:事故時の様子は写っていません 別な映像 では、フルオートで撃った瞬間に、機関銃が教官の方に向くところで映像が終わっている。

uzi27n-4-webuzi27n-5-web関係者は、年齢制限と安全確保は厳重に行われるべきで、子供の射撃には教官が手を添えているべきだと語っている。年齢制限をしていたかなど調査中。参照記事 参照記事
いくら銃の所有者の多いアリゾナでも、まるでおもちゃのように、子供に強力な機関銃を撃たせる感覚は理解を超えている。この施設に年齢制限はあったが、8歳以上とされていた。

nappi11 at 02:19│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
mqdefaultタイの軍政トップ、プラユット陸軍司令官 Gen. Prayuth Chan-ochaが2014年8月25日、プミポン国王の任命を受けて正式に暫定首相に就任し、「国民の対立を解消して、この国を前進させていく」と改革への決意を語った。プラユット氏はクーデターを主導し、全権を掌握した「国家平和秩序評議会(NCPO)」で議長として軍事政権を率いてきた経緯から、タイは民主国家とは相反する、事実上の軍事独裁体制になったとも言える。直前までのタクシン派インラック政権つぶし(インラック首相:写真左 は人事での憲法違反5f292ba0-d5be-11e3-_696049cで2014年5月7日失職)と言われるほどに、暫定議会の過半数は現役、退役の軍・警察関係者が占め、軍の意向が最優先されるのが明らかな構成だ。8月の暫定議会設置と暫定首相選出、10月には政治などの改革を進める「改革評議会」や憲法起草委員会などを始動させ、来年7月に正規の憲法を制定し、10月ごろに総選挙を実施するという民政復帰へのスケジュールを発表した。

伝統的な親日国タイに大きな変化が起きている。そして今急速に関係を深めているのが中国。5月にクーデターを起こした軍事政権はいち早く政権に理解を示した中国との外交関係を強めており、タイ外相代行は「中国との関係は良好だ」とコメント。
クーデターによって政権を握った軍政に対して、日本や欧米諸国は距離を置いている。その一方で中国は北京を訪れたタイ政府高官を厚遇するなど関係強化の姿 勢を鮮明にしている。中断されていたタイと中国を結ぶ高速鉄道計画も復活。さらに中国が力を入れる「アジア・インフラ投資銀行」の設立計画についても、タ イは支持を表明している。もともと、軍人、官僚の汚職腐敗に低所得な農村部や大衆が不満を持って民主化へ向かったタイだが、今後タイはどこへ向かうのか?参照記事 過去ブログ:2014年2月長引くバンコクのデモで爆発相次ぐ タイ  2013年11月タイで反政府デモ拡大 2012年11月またクーデターの恐れが、、。タイ

2014-08-25T103134Z_1_LYNXMPEA7O0DP_RTROPTP_2_VIETNAM-CHINA2014年8月26日;中国とベトナムの関係は、領有権をめぐって係争水域となっている南シナ海に中国企業が石油プラットフォームを設置したことから意見の食い違いが生じ、深刻 なダメージを受けていた。5月、プラットフォームが設置された後、ベトナム国内では中国に抗議する騒乱がおき、死者が出る騒ぎにまで発展したが、ベトナムは反中デモで影響を受けた中国人労働者や企業に「何らかの形で補償」を提供すると25日表明し、中国は25日、この決定を歓迎すると発表した。ベトナムでは今年5月、南シナ海での領有権問題をめぐって起きた反中デモが暴徒化し、少なくとも4人が死亡、100人が負傷。その後、中国人労働者約4000人がベトナムを出国した。
 ベトナム共産党の高官、党政治局のレ・ホンアン局員
は中国共産党の招待を受け、ベトナム共産党グエン総書記の特別代表として2日間の日程で中国を訪れる。26日、香港の「サウト・チャイナ・モーニング・ポスト」が報じた。参照記事 参照記事

2014年9月4日
中国の習近平国家主席は8月27日、訪中したベトナム共産党書記長の特使と会談、中国によるパラセル諸島での石油掘削強行で亀裂が生じた両国関係の修復に意欲を示したばかりだが、ベトナム外務省は4日、中国と領有権を争う南シナ海のパラセル(中国名・西沙)諸島で、中国が開始した観光ツアーについて、 「ベトナムの主権に対する深刻な侵害」と批判する声明を発表した。 中国国営新華社通信によると、観光船ツアーは2日に始まった。中国南部の海南省三亜市を出発した約200人は、約12時間かけてパラセル諸島に到着、 3泊4日の日程で、中国が実効支配するパラセル諸島で、釣りやビーチバレー、結婚写真撮影を楽しむ。価格は1人4000元(約6万8000円)から1万元(約17万円)。ベトナム外務省は、ツアーが南シナ海問題を「複雑化させる」と非難。軟化の兆しを見せていた対中姿勢を再び硬化させている。参照記事
nappi11 at 01:16│Comments(2)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
23-GhostSochi-352014年ソチSochi・オリンピックの会場都市は開催後6カ月の今、ゴーストタウンと化していることが明らかになった。ロシアのカメラマン、アレキサンダー・ベレンキ Alexander Belenkiyが街の様子を撮影し、自身のブログで伝えている。
撮影したロシア西南部の都市クラースナヤ・ポリャーナ(Krasnaya Polyana:КРАСНАЯ ПОЛЯНА)に近いローザクトール(Rosa Khutor)には、オリンピックのためにスキーやスノーボードなどの競技会場、オリンピック村が作られた。ベレンキ氏は「死んだ街」と例えた。ひと気は なく、店やレストラン、ホテルは5%ほどしか運営しておらず、少数の観光客に会っただけだったという。
ソチ・オリンピック開催には510億ドル(約5.1兆円)が投じられたと伝えられている。ほとんどが山岳地域の採掘をともなうインフラ整備が占める。ロ シア政府は87億ドル(約8700億円)をかけて、50キロメートルに及ぶ道路と鉄道を設けた。またローザクトールのオリンピック街には20億ドル(約 si2000億円)を費やした。6カ月後、街はゴーストタウンと化した。オリンピック会期中、建物の不良が指摘されている。また、ベレンキ氏は建設が途中放棄された地区も見つけている。多くの輸送車両や訪問客を迎えるために作られた5階建ての駐車場は空っぽ。運営店舗は少なく、居住者もほとんどいない。
黒海に面するソチはロシアの人気観光地。冬季にスキー客が訪れれば、半年前の賑わいが戻るかもしれない。参照記事 英文記事 その他の写真 過去ブログ:2014年1月ソチオリンピック警備の盲点と虐殺の歴史
nappi11 at 01:15│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1408875626706英国紙は、アメリカ人のジャーナリストを殺害した疑いのあるイスラム過激派組織の男について、情報当局が去年までロンドンMaida Vale, west Londonに住んでいた23歳の男Abdel-Majed Abdel Bary(別名;詩人ジン Lyricist Jinn 、L Jinny)と 特定したと報じた。Abdel Baryは家族とロンドンの高級住宅街に住み、かつて音楽活動(ラップミュージシャンrapper:写真上、左)をしていた。
イスラム過激派組織「イスラム国;IS、ISIS」は、アメリカ軍によるイラク北部での空爆への報復とcachedして、アメリカ人ジャーナリスト、ジェームズ・フォーリー James Foley氏を殺害し、2014年8月19日に殺害したときの映像を公開した。 フォーリー氏を殺害した疑いのある男は当初から、英語の発音からイギリス人とみられていた。過去ブログ:2014年8月イスラム国、米国人ジャーナリストの「殺害動画」を公表

adel_2189262c注目すべきは 彼の父親で、彼の父親Adel Abdel Bari Adel Mohammed Abdel Magid Abdel Bari)写真右 はエジプト生まれで、1993年から英国へ政治難民として入国し、その後英国でイスラム主義の政治活動をしていた。当時アル・カーイダの指導者アイマン・ザワヒリAyman al-Zawahiriとも関係していたと言われ、1998年にケニアなど、北アフリカで起きた2件のアメリカ大使館爆破事件などに関わったとして、英国から2012年アメリカへ送還されたとされる。参照記事 過去ブログ:2014年7月イラク国のアブ・バクル・バグダディが姿を見せる イラク

 サンデー・タイムズは、イギリスのハモンド外相が寄稿した文章も掲載し、この中で ハモンド外相はこの数年でイギリスから過激なイスラム思想に染まった500人以上がシリアやイラクに渡っていることを明らかした。 そのうえで、「イスラム国の活動を食い止めないかぎり、彼らはいずれイギリスを狙うだろう」と 強い懸念を示し、海外でテロ活動に関わった疑いのある人物の拘束や監視、それに追跡を 強化する考えを強調した。処刑を行ったのは、IS(ISIS)への忠誠の証として、以前はFSAと反政府組織として共闘していた武装組織「ダウード旅団 Dawood Brigade(現在のメンバーは約1000人)」の可能性が言われている。 参照記事 参照記事英文 参照記事  英文記事¥ 2013年のダウード旅団映像記録 奪った戦車でのシリア側への攻撃;Syria - Dawood Brigade rebels attack SAA positions with seized tank 25/06 

nappi11 at 03:05│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
_77128541_iraqamerlisalahuddin4640814じゅhyイラクの首都バグダッドBaghdadの内務省前で2014年8月23日、自動車に積んだ爆弾が爆発し、8人が死亡した。このほか、同国北部クルド自治区の中心都市アルビルや油田地帯があるキルクークKirkukなどでも23日、爆弾テロが起き、ロイター通信によると、一連のテロでの死者は計35人(別報道では42人)に達した。このうち、バグダッドでの爆発;写真上 は、イスラム教スンニ派武装勢力による犯行の可能性が高まっている。

baqubah_iraqこれらのテロは、同国中部ディヤラ県 Diyala provinceのバニ・ワイス村village of Bani Wais(Baqubah近郊)のモスク(イスラム教礼拝所 Sunni mosque )が22日に襲撃され、自爆テロに続いてスンニ派住民約70人が射殺された事件を受けての報復とみられている。ディヤラ県のモスク襲撃は、イラク、シリア両国で勢力を広げるスンニ派過激組織「イスラム国」が支配下に置く村で発生。金曜礼拝で集まった住民に向けて、対立するシーア派民兵とみられる武装集団が無差別に銃を乱射した。

イラク北部サラハディン県Salaheddin province のAmerliでは、ISがサラハディン県に侵入した6月からすでに約2ヵ月間シーア派トルクメン人Turkmen Shiite の街がISに包囲され、水も食料も無い状態で、住民がイラク兵と共に抵抗を続けている。住民約2万人が脱出もできずに孤立しているとされ、国連は大虐殺の起きる可能もあるとして警告を出し、対応を模索している。シリアでは、ラッカRaqqa県の最後の空軍基地がIS側に制圧され、シリア東部のIS支配がさらに拡大している。 英文記事 英文記事 参照記事

nappi11 at 08:22│Comments(1)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

par7572247_97892966-e1408686949632米国メディアの2014年8月21日付の報道によると、インターネット上で公開された動画で、米国記者ジェームズ・フォーリー氏を殺したイラクとシリアのイスラ ム国(IS)のテロリストは英国訛りを持つようで、多くの人間はそれに驚いたが、ベルギーの Dimitri Bontinck氏はそれを意外と思わな い。なぜなら、彼の息子はテロ組織のメンバーだったからだ。Bontinck氏は2013年に大胆な行動を取り、同テロ組織の内部に忍び込み、息子Jejoen Bontick(当時18歳)に家に戻るよう説得し、しかも、別の父3人に協力し、彼らの息子をも救出した。

31cde54ddd4138ae8db2966ceb20c450Bontinck氏はインターネットで息子が仲間とシリアにいることを確認した2013年に、シリアの最も危な地域で18歳の息子Jejoenさんを探し、イスラム過激派ヌスラ戦線に捕まり暴行を受けたりしながらも集団に入り込み、最終的には息子を見つけ、説得し連れ戻した。息子の帰国時の記事では、息子はモロッコ人の母親との間で生まれ、15歳のときにアントワープでイスラム教に改宗した。彼は当時ベルギーの、今は消滅した(2012年10月7日組織閉鎖) イスラム原理主義支援の団体「Sharia4Belgium」の活動に加わり、シリアで人道支援の活動を行うために出国、シリアで薬品の配送など をしていたと語っている。 帰国時息子はベルギーのアントワープAntwerpで、テロ組織に参加した容疑で警察に身柄を拘束されている。 Bontinck氏は「行動は唯一の方法である。私は家で、ただ待っているこ とはできなかった」と語った。写真は、再開した親子 

Bontinck氏は8月20日に「ISに5000人-6000人の欧州人、1万-1万5000人の中東人がいる」と語った。同組織の手法が残忍であるにも関わらず、外国の聖戦者は自らの信仰をかたくなに信じ、同組織を脱退し欧州に戻ることはない。Bontinck氏によると、残る人間は98%、家に戻る人間は2%と推測されている。参照記事

 Bontinck氏は新たな救出のために、9月末にシリアに出向く意向だと報じられている。彼は昨年、最近斬首された米国人ジャーナリストの母親と接触しているが、内容は公開できないとしている。 参照記事 参照記事 過去ブログ:2014年8月イスラム国、米国人ジャーナリストの「殺害動画」を公表



nappi11 at 10:16│Comments(1)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

zoo2ad_143172513イスラム組織ハマスが運営するこの動物園Bisan City zoo は2008年、ガザGazaの観光スポットとしてサッカー競技場や遊園地と共に建設された。しかしそうした施設のほとんどは、イスラエルの空爆で破壊された。イスラエルの関係者によると、軍は動物園の敷地内にハマスのロケット発射場が多数あると見ていたといい、動物園はそうした発射場を狙った空爆の巻き添えになった可能性がある。ハマス側は、同公園は市民のための施設だと説明する。しかし取材班は、破壊されたロケット砲台のように見える金属の残骸を目にした。

gaza-zoo00310975-12bcd0e56e0-840x1024小さな囲いの中に座ったヒヒは床から種を拾い集め、見つかる物は手当り次第に口に運んでいた。周りにはつがいだったメスと子どもたちの死骸。「8~10匹のサルが死んだ」と獣医師は言う。「クジャク、ガゼル、ライオン、キツネも」。

bfb40bad係員によると特にライオンの状況は深刻だ。戦闘中に1頭が死に、残った3頭のために餌の肉を買うこともできない。「もう10~15日、餌を与えていない。「まず餌を与えること。それから施設を再建し、また飼育できるようにしたい」と獣医師は話す。しかしこれまでの戦闘で2000人以上が死亡し、多数の住宅などが破壊される中で、ガザ市民や国際社会は、動物園の動物たちの窮状よりもはるかに差し迫った問題に直面している。参照記事


nappi11 at 05:30│Comments(1) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
9b4b26c0ロシアは中国に対して、ガスパイプライン「シーラ・シビーリ(シベリアの力)Power of Siberia pipeline(Yakutia–Khabarovsk–Vladivostok pipeline」赤い点線」の建設準備を通知した。パイプラインはイルクーツク州からウラジオストクまでをつなぎ、これに中国への分岐ラインが設けられる。この世界最大のガスパイプライン敷設プロジェクト建設開始は2014年9月1日に決まった。パイプラインの工事には50億ドル(*筆者:恐らく550億ドルの誤記と思われる 参照記事)が投入される見通しで、年間供給量は、中国の天然ガス消費量の23%にのぼる莫大な量だ。ロシア最大のガス生産企業であるカズプロムの全体輸出量の16%に当たる

   国家エネルギー安全保障基金のコンスタンチン・シモノフ取締役代表は 、「これは従来のようなインフラ・プロジェクトのスタートにとどまらない。ガス分野における長期的な露中協力が開始されることを意味する。これはロシア産ガスを新たな市場へ押し出すものであり、これによりロシアは中国で何十年にもわたって作業を行い、何十億ドルも稼ぎ出すことができるものだ。」

   全長4000キロメートルのパイプラインはイルクーツク州、ヤクーツク(ヤクーチヤ)、ハバロフスクを通って、ウラジオストクまで続く。スヴォボードヌィ市からブラゴ ヴェシェンスクの間に中国への分岐ラインが作られる。中国へ年間380億立方メートルのガス供給を行うことに関してはこの5月、ガスプロムと中国石油天然 気集団(CNPC)は10年にわたる交渉の末、やっと合意にこぎつけた。

「シーラ・シビーリ」はロシアのガスパイプラインを初めてアジアでも最もダイナミックに発展する国の市場へと押し出すプロジェクト。しかも両サイドは対露制裁の発動に欧米が前代未聞の尽力を傾けるといった情勢を背景に合意にこぎつけている。シモノフ代表取締役は東に対露戦線を張る目的で中国にも強力な政治的圧力が加えられたとして、さらに次のように語っている 「圧力にもかかわらず契約は調印された。なぜなら中国にはガスが必要であり、ロシアには新たな市場が要るからだ。これは古典的な«win-win»の状況 で、両サイドがともに勝ち残る。我々の利益は一致し、西側の政治家らが不吉な予測をさんざん口にし、政治家らは契約破綻を待ち望んでいたものの、われわれ は価格合意について合意する理性を持ち合わせていたということだ。」、、。参照記事 参照記事 過去ブログ:2014年6月追記:中国、ロシア天然ガスを30年で40兆円買付>追加契約も

露中の契約調印後、すぐにパキスタン、つづいてインドがロシアからのパイプライン敷設プロジェクトについて話し合いを開始するとされ、このことがプーチンをいっそう強気にさせた要因だろう。中国の資源買い付けが、結果的にロシアをより孤立した大国化させるという、日本にとっても憂鬱な状況になりつつある。しかし、ロシアへ経済制裁の影響は、欧米への進出ロシア企業が資金を移動できないことや、食糧物資の輸出入などへ大きな影響を起こしている。

2014年8月26日:米国が中国に対し、西側の行う対露制裁に加わるよう提案したことは、ダニエル・フリード米国務次官補の声明で明らかになっている。これに対し中国は丁重に、だ が断固として反露政策への支持は行わないと米国の提案を退けた。中国外務省は米国への回答の中で、あらゆる禁止措置を講じても、ウクライナ状況の改善には 何の功も奏さないとして、拒絶の理由を説明している。参照記事


nappi11 at 05:29│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック