2013年09月

テロリストらは、2013年9月29日午前1時ころ男子寮の建物に押し入り、夜間で寝ている、18歳から22歳の男子学生たちを無差別に射殺した。テロリストらはまた


2014年2月18日:ナイジェリアのカメルーン沿いのAdamawa Stateに近いiボルノ州のIzge村n the Borno village of Izge.で15日深夜から16日3時にかけ、村を包囲したボコ・ハラムBoko Haramが村民約100人を殺害したと報じられた、村には爆弾と銃弾が撃ち込まれ多くが焼失した。チャドに近いDoron Bagaも攻撃されたといわれるが詳細は不明。Adamawa 州に逃げ込んだ生存者は、16日21時ころから攻撃を受け、彼らは村を包囲し家に閉じ込めた村民を射殺し始め、逃げる者も殺害されたと語る。参照記事



コアウイラ州治安担当広報官の発表では、9人の未成年者に関する情報は無く、9人とも現在検察に拘束されている。写真ではいずれも、残酷さで有名なセタスのメンバーとは思えな

過去ブログ:2013年3月13歳のセタスのヒットマン殺害される メキシコ 現状に近いメキシコの麻薬カルテルの勢力図は2013年4月メキシコ麻薬カルテル勢力分布図 2013年4月~ メキシコ

写真下 独裁政権の(北)スーダンSudan政府は2013年9月23日から燃料への補助金を廃止し、石油燃料や調理用ガス、食用油の価格が2倍近くに急騰、反発する市民と治安部隊の衝突が始まり、首都ハルツームKhartoum で27日、イスラム教の金曜礼拝後にバシル大統領の退陣を求めるデモがあり、5千人以上が参加、治安部隊は催涙弾のほか、一部で実弾を発射し、鎮圧を図った。抗議活動は徐々に拡大し、28日にも数千人規模のデモが発生、治安部隊が市民の葬儀に発砲したといわれている。治安当局は23日のデモ発生以来、警官を含む33人の死亡を確認したと発表。一方、医療関係者は死者を200名以上とも言っている。記録映像 記録映像

スーダンではおととし、多くの油田地帯がある南スーダンが分離独立して以降の2011年から、国の歳入の大半を占めていた石油関連の輸出が激減して深刻な財政難に陥り、政府は緊縮策の一つとして補助金の撤廃に踏み切ったと説明したが、燃料費の高騰は食料や日用品などの価格も押し上げ貧困層の生活を直撃する結果になった。過去ブログ:2012年4月~2013年4月資源戦争突入が確実なスーダンとその元凶中国

*2003年3月から2008年7月14日までに、スーダン政府軍とこれに協力するアラブ系民兵組織が反政府武装集団と戦い、ダルフールのFur(フール族)、Masalit(マサリート族)、Zaghawa(ザガーワ族)の集団に対して行ったジェノサイド罪、人道に対する罪、戦争犯罪では、民族浄化が行われたともいわれ、中国はこれを武器の売却で積極的に支援し、世界中から非難を浴びたが、日本は難民に対し経済支援を行った。


救出や摘発がいつだったかなど詳細は不明だが、捜査は6カ月に及び、組織はほかの県にも存在し、主に四川省、雲南省など、中国の南西部の児童が誘拐され、ほかの県に売られていると報告された。記録映像
中国では、厳格な一人っ子政策、男子を求める風習、法律に対する無知や貧困、違法な利益追求、営利誘拐、労働力や売春目的の子供の需要など、複雑な要素から人身売買が繁盛している。中国では現在、児童の人身売買に関する新たな法律の制定を検討している。写真はアジト襲撃の警官と容疑者の女性 英文記事 過去の子供誘拐の記事:想像を超える人身売買 宇宙開発までする国の暗部、年間20万人の児童が行方不明 売り飛ばされる中国の児童

中国当局は最近の、児童誘拐、児童や女性のの売買に関する取り締まりの成果を自画自賛しているが、状況は決して良くなっているとは言えず、2011年には、2年間で13000人の児童を救出し、23000人の女性を救い出したと報告されているとは言え、中国で年間行方不明になる子供は20万人と言われている。 2012年3月、「人民日報」に掲載された記事によると、2009~2012年までの3年間に誘拐、人身売買で拘束された容疑者は5万6108人、誘拐 され警察に保護された子どもだけで3万5662人にのぼる。また、親から捨てられた子どもは年間10万人、日本(250人)の400倍に達してい るという記事もある。参照記事

組織の巨大さや、推定被害者の多さからは、中国社会の中に、明確に人身売買という需要と供給で成り立つ、社会が了解したマーケットが存在するとみていいだろう。一つの流通として、貧しい山間部で生まれた子供が、一人っ子政策で子供を多く持てない農村部に買われるという。 参照記事 参照記事 過去ブログ:2012年6月今も続く「一人っ子政策」の強制堕胎 中国 2010年11月中国「一人っ子政策」で解雇される



惨劇は多くの島民に目撃されたが、荒れたl海上からの助けを求める叫びに救

参照記事 参照記事 映像と記事 過去ブログ:2012年10月ロヒンギャ問題 ミャンマー 2011年11月海上脱北の実態 北朝鮮 2010年10月タミル人難民 安全を求め国外に流出 2009年4月今年 アジアは難民の年
2013年9月30日;判明した犠牲者26人のうち、21人を占めるレバノンでは、経済的、社会状況の不安定から移民を求めて海外に出るものが多く、今回遭難したと思われるレバノン人Lebaneseの家族は、レバノン政府に対して


彼らと麻薬は一見突飛な結びつきに見えるが、個人的な推測では、彼らが慈善活動などで運営する「麻薬更

相変わらず麻薬抗争による殺人が多発しているメキシコだが、セタスやガルフ・カルテルの勢いがなくなったせいか、ほとんど消滅したと思われていた「フアレス・カルテルJuarez cartel」に復活の兆しがある。メキシコ北部、米国テキサス州沿いのフアレス市Ciudad Juarez近郊で2013年9月22日、パーティー中だった女性や子供を含む10人が、2台の車に分乗した男達にAK-47を乱射され殺害された事件で、襲撃の動機は不明だが、目撃者は武装集団が麻薬組織フアレスJ

このことは、シナロアとフアレスの抗争が再発することを意味しているが、過去2010年に似たような事件があり、15人が殺害された。このときは、サッカーで集まったパーティの集団を、麻薬組織と間違った対抗組織の襲撃だった。参照記事 過去ブログ:2009年9月暗黒のメキシコ また虐殺が







日本では横須賀市のマリーナに滞在してトレーニングした後、2012年5月に千葉県銚子マリーナを「ガリバー号」で

2013年9月26日:中国と韓国の経済界の代表が相次ぎ来日して経団連など財界幹部と会談し、経済主導による関係改善に意欲を示した。 尖閣諸島や竹島問題を巡って政治的な対立が続き、日本と中韓両国との関係が冷え込むなか、経済面の交流が改善の糸口につながるかが注目される。
中国政府系で金融を中心とした複合企業の中国中信集団(CITIC)など、有力企業10社のトップは25日、都内で菅官房長官や財界幹部と相次ぎ会談した。CITICの常振明会長は経団連の米倉弘昌会長に対し、「日中両国は困難な課題に直面しているが、私たちは日本の経済界をパートナーとして交流と協力を続けたい」と語った。
昨年9月の反日デモや暴動の発生で、中国進出リスクが高まっている。2013年上半期の日本から中国への投資額は、前年同期比で31・2%減と大幅に落ち込んだ。製造工場を中国に集中させるのを改めて、アジア各国への分散を検討する企業が増えている。
一方、大韓商工会議所は東京商工会議所と共同で25日、観光をテーマに都内で懇談会を開いた。来日した大韓航空の智昌薫(チチャンフン)社長は、「日韓関係がぎくしゃくし、民間レベルでも萎縮しているのは大変残念」と述べた。
13年上半期に韓国を訪れた日本人観光客は134万人で、同26・3%減となった。韓流ブームで年間300万人台が近年続いていたが、日韓関係の冷え込みが直撃し、今年の達成は厳しい見通しだ。日本から韓国への投資額も、13年上半期は同35・1%減と落ち込んでいる。参照記事

「その理由は、自ら会長を務める住友化学が、対中ビジネスにどっぷりつかっているからです」(経団連関係者)住友化学は北京、上海、大連等に現地法人13社を持っている。このうち100%出資の子会社が9社もある。参照記事 「悪夢のような中国進出の実例:『週刊新潮』’06年12月21日号」 過去ブログ:2012年8月王子製紙、中国進出失敗か?
すでに8月にはホンダは中国ではなく、タイに新工場を建設することを決定した。これは生産能力を一気に50%引き上げるものだ。またトヨタは2億3000万ドルの投 資を中国ではなく、インドネシアに向けることを7月に発表した。日本企業が政治的理由から今後どれほど中国から撤退するのか、専門家でも予想がつかないと言われている。米国企業も中国からの撤退に向け始動している。放漫ともいえる中国の拡大路線を警戒した政治的な意向といわれている。そんな状況の中で、経団連はまだ、日本企業を泥船に乗せようとするのか?中国が真の国際的な国家になるためには、環境、人権、食の安全、防衛、独りよがりな国家観、国際犯罪防止や自然保護への不熱心、さらに国家としての押しつけがましさや態度の悪さ等、文化や体制の違いでは容認できない治すべき点が多い。経団連が、国際経済で多少でも先輩であるなら、真摯にそれらを助言し、実行させることが先だろう。ただ日本国内に向け多くの対中国への協力を期待し、中国には今のままで良いというなら、この会長は一体どこの国の経済界の代表なのか?相手が、いくら言っても理解しないなら、しばらく突き放すことも必要で、いつもニコニコでは、互いのためによくないだろう。日本は米国にそうされ、時には苦言を呈され、時には無理難題も飲まされながら、少しは1人前になってきたのだが、、。



その後ここが反政府軍に包囲され、マアルーラMaaloula(Maalula)のギリシャ正教の修道院St.Tekla Convent( Mar Takla convent)に修道女・孤児40人が閉じ込められていると、教区教父の情報をAFPが伝えた。「聖テクラ修道院は軍事的要衝に位置している。物資の支援も安全には行えない」とダマス


公益財団法人日本ユニセフ協会からの報告では、9月15日に新学年がスタートし、新学期を迎えたシリア。ユニセフは、シリア教育省やパートナーとともに、小学校に通う年代の子どもたち100万人を対象に、「バック・トゥ・ラーニング(再び学ぼう)」キャンペーンを行っています。ペンやノートなどの文具が入った通学用カバンを用意し、シリア国内全14県の100万人の子どもたちに提供。その半数は、最も厳しい状況が続いているラッカ県やデリゾール県、またホムス県、ハサケ県、ダマスカス郊外県の学校に通う子どもたちに配布される予定です。くわえて、指導用教具5000セット、遊具などがつまったレクレーションキット3000セット、幼児向けの学習キット800セットも提供します。参照記事


昨日パキスタン西部のバルチスタン(バロキスタン)州 Balochistan provinceのKhuzdar南西120キロ 深度10~20キロ付近(バルチスタン州の都市ダルバンディンの南東235km。)を震源地にするアメリカ地質調査所(USGS)によるM7.8(現地報告7.7)の地震が発生。少なくとも数百人が死亡する惨事となっている。現地ニュース映像
これによりアラビア海に面するグワダル海岸Gwadar coastから約1.6キロの地点に海底隆起が起こり(報道により沖合600mとも、また、隆起や沈下を繰り返すため島の規模等も報道で違います)新たな島が浮上した。GEOテレビによれば、このような島の出現は今回が初めてではなく、過去にも幾度か同様の事例があり、泥火山による一時的な島の形成であると考えられている。泥火山は地下深くの粘土が地下水やガスなどと共に地表や海底に噴出する現象のことで、一般的な火山活動とは直接関係はないとのこと。 参照記事 英文記事 記録映像; 過去ブログ:2011年1月領土が増えた! パキスタン沖合いに島出現



2013年9月28日;アワランから北東に96キロ、深度14.8キロを震源にするマグニチュード6.8の地震が発生した。余震ではなく独立した地震とされ、先の地震では、少なくても359人(30日報道では476人)が死亡し、765人が負傷したとされ、新たな犠牲者の発生が懸念されている。現在も救助は奥地まで届いていない状態で、食糧などすべてが不足している。 参照記事
2013年10月1日:バルチスタン州を襲った2つの地震で、825人が亡くなり、30の村、20万の家屋が崩壊したと報じられ、今後も被害は拡大すると予想されている。参照記事

末端価格で2億ユーロ(約267億円)相当の量の コカインが30個のスーツケースの中から見つかり、22日にベネズエラ当局は、密輸に関与した疑いでベネズエラ国家保安当局Venezuelan National Guard の3人を逮捕したと発表し、フランス側も6人(英国人3人、イタリア人3人)の身柄を拘束したことを認めた。欧州側の逮捕にはフランス、オランダ、スペイン、英国France, the Netherlands, Spain and the UK, の治安当局が連携した。写真は、押収したコカインを前に、自らマスコミに報じるフランスの内務大臣French Interior minister Manuel Valls氏


ベネズエラは、亡くなったチャベスChavez大統領時代は米国の麻薬取締まりへの干渉を受け付けなかったが、現在のベネズエラ大統領は積極的に取り締まりに乗り出し、効果をあげているといわれている。

娘の母親と父親は、2013年9月17日朝に駆け落ちした2人を、互いに同じ氏族ではあるが罰は与えないという嘘で説得の上連れ戻し、その直後の18日夕方から、その後数時間にわたって親族も加わり拷問を加え、2人を殺害した。男性は15回も刺されて殺害され、遺体は斧で切断されていた。殺害した娘方の容疑者(父親)が、遺体を渡すと彼の家族に連絡したが、誰も現れなかったと報じられている。
警察は住民の通報から、ハリヤナ州のガルナウシ村Gharnavati villageに住む娘の父親ビル容疑者とその妻リタ容疑者、娘の兄弟や伯父など5人をを拘束し、殺害後火葬中だった娘の遺体は、警察により押収された。娘の両親は、犯行を認めているが、反省はしていない。両親は、娘が家族の名誉を傷つけたと主張しており、母親は、「もし全ての人が私たちのように行動したならば、このような違反はなくなるだろう」と語っている
という。男性
の首を切断した父親は、男性方の家に現れた時、かなり酒に酔っていたと村民が証言している。 英文記事 英文記事 英文記事 英文記事
一部他の記事に、身分の違いが殺人の動機という記事がありますが、被害者二人は同じ「gotra、ゴートラ、氏族。系族」と強調されていることから、同じ氏族間の結婚を禁止した風習を破り、無断で駆け落ちし、一家の名誉を傷つけたことが惨劇の原因と、ここでは判断しました。右下は、妻とともに逮捕された娘の父親。過去ブログ:2013年9月持参金が無く結婚できない5人姉妹が自殺図る パキスタン


それだけでも珍しいのに、ヤギと一緒の写真が、、。
昔迷いこんだ イノシシのゴン助は山に戻って元気に暮らしているのやら、、。
我が家に現れるキツネも元気で、なぜか暗くなってから、車で家に向かう一本道を走っていると出てくる。そんなわけで、家路はいつもノロノロ運転です。参照記事
札幌はすっかり秋風で、雲の流れも速く、寒いといっても大げさではないでしょう。冬にまっしぐらです。

最近のニュースで、ずり下げたファッションで強盗に入った青年が、走って逃げる際に下げたズボンが足にからみ捕まったというニュースもあった。 過去ブログ:2010年3月ファッション、、なのか、理解不能