2009年05月

信じる?

200905272030m 最近ミステリーっぽい話が無いなと思っていたら来た来た!今から約100年前に起きたナゾの自然爆発現象「ツングースカ大爆発」の 現地調査を2004年に行ったロシア人研究グループは26日、ロシア地方紙のインタビューに応 えて2004年の調査時に発見したとされる異星人のものとみられる宇宙船の残骸を公開したという。

100年ほど前に、シベリアの上空で巨大隕石が爆発して、大音響とともに広大な森林がなぎ倒されたというのは有名な 話だが、、ツングースカ宇宙現象基金(Tunguska Space Event foundation)のユーリ・ラブビン(Yury Lavbin)理事長によると、巨大隕石落下に伴う地球的規模での自然災害が起きるのを食い止めるために、異星人が自己犠牲の精神で宇宙船ごと隕石に体当 たりを行い、写真の残骸がその時の宇宙船のかけらだというのだが、、。確かに自然のものでは無いと見えるが、、??表面に三角形の不思議な幾何学模様が 刻まれたクリスタル質のものだという。


nappi11 at 10:49│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

猫とひなたぼっことがん予防

2.6 003

ビタミンDという奴、「骨のビタミン」と言われ、カルシウムとリンの代謝に重要な関わりがある。ビタミンは、腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける働きをするため、成長期にはとくに重要です。不足すると、クル病や骨軟化症などを起こし、人では骨粗しょう症などの原因にもなります。猫は日光を浴びることにより、体内でビタミンDを作り出すことができます。

なんとフーが一日中陽だまりを追って寝ているには理由があった。なるほどね、寒がりでもなんでもなかったんだ。猫の健康法だった。人間の、ビタミン欠乏症・過剰症を見れば、、。

欠乏症 クル病、骨や歯の異常、筋肉の弱体、関節炎など
過剰症 高カルシウム血症、組織へのカルシウム沈着、下痢、脱水、食欲減退、体重減少など

とあるから、取りすぎも良くないが、適度には必要らしい。がん予防に実は「日光浴」が有効なわけ な んて本も出ていて、ほんの説明だけ拾っても、「日本人の多くは、夏季の一時期を除いて、がん予防に必要なビタミンDが不足しています。そのため、ビタミン Dを何らかの方法で補う必要があります。その際、ビタミンDは、サプリメントや日光浴で必要量がとれるので、手軽ながん予防法といえます。特に、大腸がんや乳がんなどの特定のがんにおいては、ビタミンDをサプリメントなどで補うことによって、大腸がんは最大50%、乳がんは最大35%、その発症を抑えることができるのです。」

と書いてある。北欧にいた頃、少しでも日がさすと公園でみんなが上半身裸になるのに驚 いた記憶がある。子供の頃から日光浴の重要さを教え込まれているかららしい。 外で働く人が十分日光を浴びているかというと、意外と日焼けを嫌って服で全身を覆っている事が多い。ベランダでパンツ1枚が一番いいようだ。

更に、太陽が目にはいると網膜が刺激され、神経を介して脳内に神経伝達物質「セロトニン」が分泌される。すると気分がよい状態が作り出され、集中力も向上、ストレスが軽減される。セロトニンが不足すると、うつ病に 陥りやすくなることが知られている。日照時間が少ない地域では冬にうつ病の患者が増えるという。現代人は日光不足に陥りがち。その結果、「セロトニンが足 りずにうつ病にかかりやすくなっているほか、キレやすい人も増えている」と東邦大学の有田教授(生理学)は警鐘を鳴らす。日に当たらない生活が、心の病が 絡む様々な事件の遠因になっている可能性もある。なんと犯罪防止にも、、。詳しくはここに書いてあります


nappi11 at 01:17│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

中国製建材から有害物質

images 中国製の衣食住を見たとき、衣料品にはアレルギーなどを起こす違法な染料使用が過去に問題になった。食の危険性は言うまでも無い。今度は残る住がアメリカで問題になっている。

米国環境保護庁(EPA)によると、中国製建築材料の石膏ボードに含まれる硫黄などの腐食性物質が基準値を超えていることがわかった。フロリダ州を中心に 13州で、有毒ガスによる欠陥住宅被害が出ているが、 EPAはその関連性の断定を避けている。米国現地の報道によると、04年から07年の住宅ブームや、ハリケーン「カトリーナ」の復興需要で中国製石膏ボー ドが大量に輸入され、約5万戸に使用され、これらの石膏ボードは、硫黄などの有毒ガスを発散していることから、健康に大きな脅威になっているほか、金属の 腐食などで住宅の安全性にも影響を及ぼしている。米国現地の別報道によると、04年から輸入され5万~10万戸に使われている可能性もあり、輸入販売業者に対する訴訟の動きがあるが被害件数が多いことから、欠陥住宅祖訴訟としては米国史上最大の規模になると見られる。

アメリカの住宅で石膏ボード(プラスターボード、PB ともいう)を使っていない住宅は無いだろう。これは日本でも 同じだが、幸い日本では検査がしっかりしているのか問題になっていない。一時、壁クロスの糊に含まれるホルムアルデヒドが問題になったが、今はほとんど含 まれていない。

どうして中国のPBからだけ硫黄分が発生するかを理解するのはさほど難しくない。

中国では発電所などでの燃料に、いまだに石炭を使用していて大気汚染の原因になっている。特に低質な石炭は硫黄分を 多く含み、公害対策で脱硫装置の設置が義務付けられている。この触媒(石灰)の使用済み水溶液から触媒が化学変化した大量の硫黄分を含んだ石膏が排出さ れ、これが資源の再利用で石膏ボードの生産に使用されているという事だろう。

同じ事は日本でも行われ製品に混入されているが、硫黄分を除去し製品に混入しない処理がされている。

研究機関のニュースに石膏ボードと硫化水素との関連や日本のメーカーの記述には有機物(ボードの紙)が発酵してメタンガスが発生する環境では、硫酸還元細菌により、硫化水素が発生する可能性があります。」と記述もあるので、何か特殊な状況で硫化水素が発生したのだろうか?問 題が発生した家では、家の中が卵の腐ったようなニオイがして、金属の腐食などの影響が出る(表面が黒く変化など)。もちろん呼吸器系にいいわけが無く、人 によってはひどいアレルギー症状を引き起こしているそうだ。匂いの発生までにはいろんな要因が絡むようで、発見するのは容易では無いらしい。中国は自国の 公害物質を他国にまで輸出し、輸入したほうは有害な製品に支払いをしていることになる。


中国製建材でシックハウス問題 米国:個人的には高湿度や結露水などで紙部分に細菌やカビが発生したことと関係するのではないだろうかと思うのだが?発生地がいずれも気温が高く湿度の高い地域なのがそう思わせる。

2010年4月2日:米国消費者製品安全委員会 (CPSC) は、住宅所有者及び販売業者に対し、中国製石膏ボードを撤去するよう勧告した。テストの結果、中国製石膏ボードから放出される硫化水素が電線やガス管を腐 蝕させる可能性があるという。米住宅都市開発省とCSPCは「一部の中国製石膏ボードのサンプルから放出された硫化水素は、他国製品の100倍に達した」 との共同声明を発表。
「これまでの研究に基づき、我々は住宅からすべての問題石膏ボードを排除し、電気回路、ガス管、高圧スプリンクラー、火災 警報機を交換するべきだ」と勧告した。米国現地の報道によると、04年から07年の住宅ブームや、ハリケーン「カトリーナ」の復興需要で中国製石膏ボード が大量に輸入され、約5~10万戸に使用されている。EPAの報告によると、中国製の石膏ボードのサンプルには硫黄、ストロンチウムおよび2種類のアクリ ル酸類塗料の有機化合物が含まれていた。CPSCによると、中国製石膏ボードの品質問題に関する訴えは現時点で3000件以上。被害金額は数十億ド ルに達した。CPSCは中国サイドに被害賠償を求める方針を示した。


nappi11 at 01:14│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

英国の報道記者

sri_army_561279a ス リランカの反政府組織LTTEは日曜日の午前中で壊滅した。その様子を英国紙TIMEの記者が記事にしていた。彼、Marie Colvin ha は文面からすると6年以上もこの紛争を追っている。LTTEのゲリラとも政府軍、大統領にまでコネを持っている。すでにLTTEが数百メートル四方 に追い詰められた土曜日に、激戦地に残っているLTTE幹部と衛星電話で連絡を取っている。幹部は「我々はすでに武器を下ろした。降伏するが英国か米国の 保障がほしい。自分の周りには約300名ほどが残っており、多くが負傷している。」 記者は白旗を上げて歩いて出て来れば大丈夫だと伝え、同時にスリラン カ大統領まで掛け合う。大統領は「白旗を揚げて出てくれば大丈夫だ。自分が保障するまでも無い。我々の軍隊は規律を守るよう十分に教育されている」と返事 をしてきた。

日曜の朝、残ったLTTEゲリラ幹部は自分の妻も連れ、白旗とともに激戦地を仲間とともに歩き出した。見つけた政府軍は容赦なく発砲し全員がその場で屍(しかばね)になった。前後して、何とか彼らを助けようと、この記者は激戦地に飛び込むが、すでに全ては終わっていた。

fence-385_562164a 激戦地からの脱出の際、彼もまた政府軍に砲撃を受け、「自分はジャーナリストだ」と叫びながら銃弾に倒れた。かろうじて命は助かったが、、。

最後の幹部も、そして傷ついたこの英国人の記者も、ともに心配しているのは少数民族タミル人の将来だ。難民キャンプ とは名ばかりで、有刺鉄線で囲まれた不衛生で、何の設備も無い収容所に隔離された20万とも30万人とも言われる難民の将来には悲惨さが漂っている。食料 も医療も十分に届いていない。今は、医師一人が4万4千人を担当している状態で、負傷者の治療もされていない。政府軍が国連や赤十字の救援すら制限してい るためで、キャンプにたどり着いた男性の多くはLTTEとの関係を疑われてどこかへ連れて行かれている。拷問か、射殺だろう。記者は書いている。この紛争 はまた新たな復讐を生み、終わることは無いと、。

こういう命がけのジャーナリストが現地の生の状況を届けてくれる。日本のマスコミには望んでも無理な話で、世界的に 見れば、日本には世界的に活躍するマスコミはひとつも無い。世界を市場に活躍する日本に、他国のニュースを配信するしか脳の無いマスコミしかないとはあま りにも悲しい。国連側の推定で、難民の犠牲者は6500人と報道があったが、あの密集地への集中攻撃でそんな犠牲者数ではないだろうと思っていた。5月 29日のロイターの推定では、少なくても2万人以上が死亡したと報道された。地獄を見た難民の悲劇は終わっていない。これからの酷暑の中、不衛生なキャン プでの伝染病や病気が心配される。 スリランカ過去ブログ


nappi11 at 00:00│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

また見つかったマンモスの完全ミイラ 永久凍土から

1829_400x300  や はり温暖化のせいか、シベリア凍土から次から次へとマンモスのミイラがみつかる。写真の保存状態のいい子供のマンモスのミイラはほぼ全身が完全に残ってお り、内蔵も確認できた。発見場所は地図の北 シベリア Khroma riverの河岸。約2歳と見られ、15000年から30000年前のものらしく、これから詳細が研究される。過去にはこの地域から2004年に1歳のが Yakutiaで、2007年には生後6ヶ月のマンモスがYamalo-Nenets Autonomous Area、で保存状態がいいままで発見されている。発見者はこの辺でペンション関係で働く男性Igor Lebedevさんで、川岸で洗い出されて露出rumapしているのを歩いていて見つけた。この発見に対してthe Republican Mammoth Museum(共和国マンモス博物館)より100万ルーブル(約300万円)の報奨金が支払われる事になった。

れにしても、数億円の価値があるマンモスのミイラを、随分無造作に扱っていますね。2009年5月20日、ロシア紙より。 発見場所の特定にはてこずりましたが、右の図の黒い◯の場所です。


nappi11 at 19:26│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

また中国原料でペットが犠牲に 米国、カナダ

Ci090524185559 米国で今年3月半ば、ペットフードを食べた犬や猫がまた相次ぎ死んだ。原料に含まれる化合物が原因で、食品メーカーへの不信感はぬぐいきれていないようだ。ナディア・ロンチさんの愛犬「マカロニ」と「ピクルス」のお気に入りは、米プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)のパウチ型(パウチとは日本で言う小袋のポーチPouchのことで小袋入りのレトルト食品をさす)ドッグフード。カナダのペットフード大手メニューフーズの製品を食べた犬や猫が相次ぎ死んだため、同社は大規模なリコールに乗り出した。他社からも製造を請け負っており、P&Gもその中の一社。スイスのネスレや、Western Family Canada、米小売り最大手のウォルマート・ストアーズが販売しているペットフードなど、リコール対象は100以上の製品に及んだ。(日本国内向け製品は安全)

ロンチさんは、同製品のリコールについて、行きつけのペットショップが「教えてくれるまでまったく知らなかった」という。

米食品医薬品局(FDA)の調査で、問題の製品に使われた中国産の小麦グルテンから、腎臓障害で死んだ猫の原因となった化合物「メラミン」が見つかり、同じ中国の業者から仕入れていた他社も相次ぎリコールを決めるなど影響が拡大している。

以前にも中国製の材料が原因で多くのペットが死んで補償騒ぎになっので、古い記事かと思えば最近の出来事だった。日本のペットフードも中国製原料が多い。小鳥から魚のえさまで見直しが必要だろう。


nappi11 at 08:57│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

幸か不幸か?

873b8993c442aaa7ec1c-1024 ロシアの雪山で友人と一緒にスカイダイビングの様子を撮影中の英国人James Boole(31)は、友人からの合図でパラシュートを開く予定が、合図からわずか2秒ほど操作が遅れ,パラシュートが完全に開く前に雪山の表面に激突。
高 度1800mからの落下で、その際のスピードは時速160キロという猛スピードだった。血まみれで、血を吐いている状態で見つかり、背中を強打、数本の肋 骨を折り、歯を12本折り、各所に打撲を負ったものの、幸いにも命に別状はなく無事に生還。落下したのが厚く積もった雪の上だったというほかに、ムササビ スーツ(滑空飛行用のスーツ)で滑空していた事も少しはダメージの軽減になったのかもしれないというが、1800m落下して助かったが、原因が友人のサインの出し忘れで、奇跡的にたすかったのは幸運なのか不運なのか?彼は過去12年と2500回以上のスカイダイブの経験を持っている。激突の瞬間は、妻と娘が脳裏に浮かび、自分は死ぬんだと思ったそうです。現在もモスクワで治療中。
雪に激突した映像   5.19.2009 Russian website NewsRu.com reports から。

1498_400x300 同じロシア紙の5月6日の記事。30歳のウラジミールVladimir というこの男性。結果的には自殺した状態で発見されたのですが、警察の調べで3回 の自殺に失敗し、4回目でやっと目的を達した事が判明したそうだ。最初の2回は首吊りで、初回はロープが切れ、2回目は天井の照明用のフックにロープをか けた為落下して失敗、その後ナイフを心臓に突き刺したが致命傷にならず、4回目、バスタブで手首を切って大量出血により4度目にして運良く?目的を達した。ガールフレンドとの関係がうまくいかずケンカしたのが原因で、仕事をやめて酒を飲んでいたらしい。普段は仕事熱心で、人気者だったとか。これだけの意志の強さを何かほかに利用すればよかったのにと思うほどだが、同時に、この無計画さが彼の欠点かもしれない。


nappi11 at 10:53│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2009年05月23日  個人 

   何とか内部の飾りも終わって一安心のレストラン。なるべく同じ部分の工事前の写真と完了後の写真を並べてアッ プします。殺風景な事務所も見ち違えりました。予算の都合でお古のイステーブルとなりましたが、何とかレストランのグレードにはなっているようなので納 得。最近はシロウトのオーナーが増えたせいか、調度品に気を使わない方が多いが、この選定は結構重要で、内装がそこそこでも調度品で壊す方がいる。この辺 はプロに任せたほうが無難だろう。予算がなくても全体を見て選定してくれる。全体とバランスさえあっていれば安いものでもよく見えるものだ。高級店を狙 い、それなりの単価の料理を出しながらひどく安普請の調度品を置く方がいる。よく考えてほしい。それほどの高い料理を頼む客人が、日常そんな安い家具の中 で生活しているかどうか。店舗に金をかけすぎてもいけないが、内装を重視しない店というのも長い目で見れば大きなミスをしている。この店は、低予算として は合格点だろうと自画自賛(笑)。田舎風や家庭的な感じに造るにはまた別なポイントがあり、それについてはまた別な機会に書きましょう。一番下の写真の左 に天蓋が見えますが、その下でインド人スタッフがナンを焼いてくれます。子供たちが覗き込む姿が目に浮かびます。 途中経過のブログ記事

画像 024画像 008 画像 044

画像 16  画像 007  画像 15 画像 003

画像 029  画像 005 画像 006

画像 002 画像 002

2件のコメント

  1. ヨリババ
    投稿日時: 2009年5月23日 1:17 PM | パーマリンク | 返信

    祝・改装完工 殺風景な事務所が、くつろぎのインドレストランにヘ・ン・シ・ン!!!近ければいいのに、残念…

  2. 案山子
    投稿日時: 2009年5月23日 7:45 PM | パーマリンク | 返信

    完成 おめでとう ございます  遠いい 道 大変でしたね  後は繁盛 したら 良いですね 


nappi11 at 00:30│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
20090523122832_bodyfilekor0905231615013-n1Ci090523154950

   盧武鉉(ノ・ムヒョン Roh Moo-Hyun)韓国前大統領は23日午前、秘書官一人と登山中に転落、病院に緊急搬送されたが死去した。62歳だった、とニュースが流れたが、聞いた瞬間に自殺だなと思った。過去ブログに書いたように、彼は汚職容疑で取調べ中だった。ある放送局が警察から単独入手したとして盧武鉉(ノ・ムヒョン)前大統領の遺書の一部を明らかにした事から、自殺は間違いないだろう。  

その後見つかった遺書(自殺30分前にパソコンに保存)には「その間非常に苦しかった。非常に多くの人たちを苦しめ た。本を読むこともできなかった。恨まないでほしい。生と死は一つではないか。村に小さな碑石でも一つ建ててほしい。火葬してほしい」などと書かれ、遺書 の最後には「金の問題に対する批判が出ているが、この部分は潔白だった」とし「自分なりにクリーンな大統領だと自負したが、私に対する評価は後に歴史が明 らかにするだろう」という言葉が書かれていたという。   

20090523150738_bodyfile 死の直前、山に随行した警護官に「たばこはあるか」と尋ね、警護官が「ありません。持ってきましょうか」と言うと、「大丈夫だ。その必要はない」と答え、 さらにこの関係者は、「盧前大統領は警護官に“あの下の方を人が歩いているな”と語りかけ、警護官がその方向を見た瞬間、転落(自殺)したと証言してい る。この裏山は元大統領が子供の頃遊んだ場所だった。

4月の取調べに際し、実業家から受け取ったピアジェの高級時計(1個約800万円)2個を自宅近郊の村の田んぼに捨 てたと発言したため、この村では宝探しの騒動がおきていた。ある韓国紙は、「これを見た元大統領が、まだあんなに私の支持者がいる、と勘違いしている」と かなりな皮肉を書いていた。写真は左が遺書、右は自宅裏の岩山と現場(通称ミミズク岩)。嫌疑は約6億円の資金と高級時計2個の授受だったが、検察は午前 10時過ぎ(死亡確認2時間後)には被疑者不在による捜査打ち切りを公表した。

遺書全文非常に多くの人に面倒をかけた。わた しにより多くの人々が受けた苦痛は非常に大きい。この先、受ける苦痛も察することができない。余生も他人に荷物となることしかない。健康状態が良くなく、 何もできない。本を読むことも、文字を書くこともできない。あまり悲しむな。生と死はすべて自然のひとかけらではないか。申し訳なく思うな。だれも恨む な。運命だ。火葬してほしい。そして家の近くにごく小さい碑石をひとつだけ残せ。昔から考えていたことだ。(身の潔白については恐らく追記のような部分に書いてあるのだろうか原文が読めないので確かめ様が無い

判事、弁護士、そして大統領に上り詰めた男が、最後に法的な対決を避けて自殺した。一族は守れたかもしれないが、果 たして政治家らしい生き方だっただろうか?政治家として、容疑が汚職だったとはあまりにも不様な終焉だった。汚職は到底一人では出来ない事であり、一人の 自殺から2時間後の検察のあまりに早い、まるで待っていたかのような捜査打ち切りは異常すぎる。この一人の死で、いったい何人が胸をなでおろしたのだろう か。暗殺だったとは書かないが、死に追い込む相当な圧力が在った事は想像できる。政治家なら、最後は一死を賭けて真実の暴露をすべきだったのではないか? それが彼の最後にすべき事だったと思うのだが、、。

4件のコメント

  1. ヨリババ
    投稿日時: 2009年5月23日 1:01 PM | パーマリンク | 返信

     自殺には驚きました。韓国は大統領を辞した後のツメが厳しいですね。よく逮捕されますが… 

  2. 案山子
    投稿日時: 2009年5月23日 7:42 PM | パーマリンク | 返信

    ビックリシマシタ ねーー金 動いたの ですね

  3. kako
    投稿日時: 2009年5月24日 3:13 PM | パーマリンク | 返信

     自殺ニュース報道で 彼は自殺にみせかけて暗殺されたのじゃないか、と瞬時に思いました。彼の死は 汚職関係者が 喜ぶだけですもの。

  4. のび子
    投稿日時: 2009年5月24日 6:55 PM | パーマリンク | 返信

    。。。。。なぁ。。。なぁ。。。。


nappi11 at 00:00│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
20090523122832_bodyfilekor0905231615013-n1Ci090523154950

   盧武鉉(ノ・ムヒョン Roh Moo-Hyun)前大統領は23日午前、秘書官一人と登山中に転落、病院に緊急搬送されたが死去した。62歳だった、とニュースが流れたが、聞いた瞬間に自殺だなと思った。過去ブログに書いたように、彼は汚職容疑で取調べ中だった。ある放送局が警察から単独入手したとして盧武鉉(ノ・ムヒョン)前大統領の遺書の一部を明らかにした事から、自殺は間違いないだろう。  

その後見つかった遺書(自殺30分前にパソコンに保存)には「その間非常に苦しかった。非常に多くの人たちを苦しめ た。本を読むこともできなかった。恨まないでほしい。生と死は一つではないか。村に小さな碑石でも一つ建ててほしい。火葬してほしい」などと書かれ、遺書 の最後には「金の問題に対する批判が出ているが、この部分は潔白だった」とし「自分なりにクリーンな大統領だと自負したが、私に対する評価は後に歴史が明 らかにするだろう」という言葉が書かれていたという。   

20090523150738_bodyfile 死の直前、山に随行した警護官に「たばこはあるか」と尋ね、警護官が「ありません。持ってきましょうか」と言うと、「大丈夫だ。その必要はない」と答え、 さらにこの関係者は、「盧前大統領は警護官に“あの下の方を人が歩いているな”と語りかけ、警護官がその方向を見た瞬間、転落(自殺)したと証言してい る。この裏山は元大統領が子供の頃遊んだ場所だった。

4月の取調べに際し、実業家から受け取ったピアジェの高級時計(1個約800万円)2個を自宅近郊の村の田んぼに捨 てたと発言したため、この村では宝探しの騒動がおきていた。ある韓国紙は、「これを見た元大統領が、まだあんなに私の支持者がいる、と勘違いしている」と かなりな皮肉を書いていた。写真は左が遺書、右は自宅裏の岩山と現場(通称ミミズク岩)。嫌疑は約6億円の資金と高級時計2個の授受だったが、検察は午前 10時過ぎ(死亡確認2時間後)には被疑者不在による捜査打ち切りを公表した。

遺書全文非常に多くの人に面倒をかけた。わた しにより多くの人々が受けた苦痛は非常に大きい。この先、受ける苦痛も察することができない。余生も他人に荷物となることしかない。健康状態が良くなく、 何もできない。本を読むことも、文字を書くこともできない。あまり悲しむな。生と死はすべて自然のひとかけらではないか。申し訳なく思うな。だれも恨む な。運命だ。火葬してほしい。そして家の近くにごく小さい碑石をひとつだけ残せ。昔から考えていたことだ。(身の潔白については恐らく追記のような部分に書いてあるのだろうか原文が読めないので確かめ様が無い

判事、弁護士、そして大統領に上り詰めた男が、最後に法的な対決を避けて自殺した。一族は守れたかもしれないが、果 たして政治家らしい生き方だっただろうか?政治家として、容疑が汚職だったとはあまりにも不様な終焉だった。汚職は到底一人では出来ない事であり、一人の 自殺から2時間後の検察のあまりに早い、まるで待っていたかのような捜査打ち切りは異常すぎる。この一人の死で、いったい何人が胸をなでおろしたのだろう か。暗殺だったとは書かないが、死に追い込む相当な圧力が在った事は想像できる。政治家なら、最後は一死を賭けて真実の暴露をすべきだったのではないか? それが彼の最後にすべき事だったと思うのだが、、。

4件のコメント

  1. ヨリババ
    投稿日時: 2009年5月23日 1:01 PM | パーマリンク | 返信

     自殺には驚きました。韓国は大統領を辞した後のツメが厳しいですね。よく逮捕されますが… 

  2. 案山子
    投稿日時: 2009年5月23日 7:42 PM | パーマリンク | 返信

    ビックリシマシタ ねーー金 動いたの ですね

  3. kako
    投稿日時: 2009年5月24日 3:13 PM | パーマリンク | 返信

     自殺ニュース報道で 彼は自殺にみせかけて暗殺されたのじゃないか、と瞬時に思いました。彼の死は 汚職関係者が 喜ぶだけですもの。

  4. のび子
    投稿日時: 2009年5月24日 6:55 PM | パーマリンク | 返信

    。。。。。なぁ。。。なぁ。。。。


nappi11 at 00:00│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2009年05月21日  個人 歴史、史実、記録

もっとエサ頂戴、違うか、、。

images 紛争の経過を追って、現地の生々しいレポートを読んで、ため息をついている。人生で、ベトナム戦争、イラク戦争、イスラエルのガザ、アフガン、パキスタン、スリランカと見ていると、歴史はひたすら繰り返す。祈るしかないのか。。

16日に英国リバプールの大聖堂で、反戦への願いを込めて、教会の鐘がジョンレノンの「イマジン」の曲を打ち鳴らし た。もちろんこんなことは歴史上初めてのことだ。26歳の学生の発案で、オノ・ヨーコも賛同して実現した。文字通り、世界に警鐘を鳴らした。確か、歌詞の 中には「宗教なんかも無い世界、、」を歌い上げていた。Liverpool Anglican Cathedral performed John Lennon’s Imagine using the cathedral bells. 。

ここは動物たちにも祈ってもらうしかない。犠牲になった野生たちへの哀悼の意も込めて、、。(一匹違うのがいるが、、。)手のひらのシワとシワをあわせることでしあわせの願いになるそうだ。 イマジンの過去ブログ その日の大聖堂の映像

9afacb80-s 65dac5d8 89bbc37c

e86bd4d8 be8b4534 dcb4f56c


nappi11 at 23:33│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

カエルのビクトリア

article-1181535-04EED1BA000005DC-814_634x306

動物愛護もここまでするかといういい例だろう。写真は理科の実験ではなく、芝刈り機で裂傷を負った野生のかえるを獣 医が手術している様子。オーストラリアの動物愛護も理解しづらく、増えすぎたカンガルーを大量に射殺するかと思えばこういうこともする。Ark Animal Hospitalでの手術は30分かかり、最新の技術が使われた。

このビクトリアと名前の付いたメスのカエルは、芝刈り機の歯で背中に傷を負い、恐らくそのままでは死んでしまうほど の重症だった。カエルは化学物質や毒物に敏感で、手術や消毒には最新の注意が払われ、背中の皮膚の一部損失した部分は縫い合わされた。カッター医師Dr Cutter によれば、世界的にカエルは減少しており、オーストラリア国内に生息地が多いのは幸運なことだが、人間が踏みことにより多くのカエルが怪我 を負うことになったと言う。カッター医師には今までも多くのカエルの手術経験があるそうで、車に引かれたカエルの治療もしたそうです。ビクトリアは順調に 回復しており、時期にダーウィンの南100kmほどの国立公園の自然に還されます。「彼女はこれから健康で長生きするでしょう」と医師の言葉。恐らく気が 付いた庭の持ち主が病院へ持ち込んだのでしょうが、費用などがどうなったのか記述はありませんが、動物愛護団体が払うのかもしれません。こういう、動物へ の本気さから見れば、日本など、本当の自然保護からはまだまだほど遠いと思わせられる記事でした。右上は手術後の元気になったビクトリア。お達者で!

article-1181535-04EED1A7000005DC-250_634x420 article-1181535-04EED121000005DC-145_634x421


nappi11 at 12:46│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

もっとエサ頂戴、違うか、、。

images 紛争の経過を追って、現地の生々しいレポートを読んで、ため息をついている。人生で、ベトナム戦争、イラク戦争、イスラエルのガザ、アフガン、パキスタン、スリランカと見ていると、歴史はひたすら繰り返す。祈るしかないのか。。

16日に英国リバプールの大聖堂で、反戦への願いを込めて、教会の鐘がジョンレノンの「イマジン」の曲を打ち鳴らした。もちろんこんなことは歴史上初めてのことだ。26歳の学生の発案で、オノ・ヨーコも賛同して実現した。文字通り、世界に警鐘を鳴らした。確か、歌詞の中には「宗教なんかも無い世界、、」を歌い上げていた。Liverpool Anglican Cathedral performed John Lennon’s Imagine using the cathedral bells. 。

ここは動物たちにも祈ってもらうしかない。犠牲になった野生たちへの哀悼の意も込めて、、。(一匹違うのがいるが、、。)手のひらのシワとシワをあわせることでしあわせの願いになるそうだ。 イマジンの過去ブログ その日の大聖堂の映像

9afacb80-s 65dac5d8 89bbc37c

e86bd4d8 be8b4534 dcb4f56c


nappi11 at 08:58│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今日18日のスリランカ

article-1183385-04F96386000005DC-361_468x228article-1183385-04F84193000005DC-726_468x313 昨日敗北を認めたスリランカの反政府組織LTTEへの掃討攻撃は今日18日も止んでいない。(写真右:合流した58と59分隊)不正確だが、まだ2000人ほどが狭い地域(ピンク色)で抵抗していると見られている。政府軍は休戦を認めず一帯を「血の海 Bloodbath」にする恐れがあるとマスコミ報道されている。当然国際法を無視しているが、勝利に有頂天のスリランカ大統領 マヒンダ・ラジャパクサMahinda Rajapaksa の耳には届かないようだ。(写真:群集の中の大統領)

すでに戦闘地からは最後のタミル難民37000人が脱出し、戦闘地にはマスコミも入れず、どれほどの残虐が進行しているか不明だが、追い詰められて自爆攻撃を仕掛ける残存LTTEに対して、政府軍は射殺以外の方法は取らないだろう。当然、政府軍が投降の勧告をしているとの報道も無い。LTTEのプラバカラン議長は18日、他の幹部、息子と救急車で逃走中に攻撃を受け死亡が確認された。今までの経緯から言えば、スリランカ政府はタミル人一掃の後、この地域へ国内多数派のシンハラ人の入植を進めるだろうが、、国内にはすでにLTTEの支配地を失い難民となったタミル人数十万人が現存している。国外やインドにいるタミル人の反スリランカ感情も頂点に達している。国際協力なくして解決できないのだが、おろかにもスリランカには軍事優先の方向しか見えていない。やはり起きていた政府軍の残虐:このサイトの映像には残酷なシーンがあります

このままで25年に及んだ紛争が無事終結とは想像しにくく、紛争終結後もより過酷なテロを招くだろうし、今回の経過から国際的な非難を受けるスリランカは、より孤立するのではないかと想像できる。それは更に新しい国内紛争を生むだろう。(国内には過去に弾圧、虐殺を受けた野党勢力、反政府勢力も存在する)写真は戦闘地を歩くスリランカ軍、勝利に酔う国民、舞い上がっている大統領。過去路ブログ

article-1183385-04F83FE1000005DC-561_468x286 article-1183385-04F88767000005DC-331_468x286 article-1183385-04F961DA000005DC-736_468x366


nappi11 at 15:22│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

イランの婦警さん

20090515dd0phj000006000p_size5lll 中東で一番の大国はイランだ。正式にはイラン・イスラム共和国ペルシャと言うのがこの国をさす。建国を革命政権が出来た1979年とすればまだ若い国だが、イスラム教シーア派の総本山で、その影響力は全中東地域からアジアまで広くに渡っている。パキスタン北西部やアフガニスタンでテロ攻撃をするタリバンの支援をしていると見ていいだろう。地図でクリーム色

宗教上、イスラエルとは犬猿の仲だが、アメリカとは不思議な均衡を保っている。アメリカもイランと正面から対立すれ ば中東全域を敵に回すことになり、それを避けるいろんな密約が有るはずだ。国境紛争のあったフセインのイラクをアメリカが制圧したことはイランにとっては ありがたい事だったろう。イスラム教にはスンニ派もあるが、場合によってはスンニ派とも協調するが、地図で人口に対するシーア派の比率をみれば、この国が とてつもなく広大なシーア派圏の頂点にいることが分かwoman_pqる。

  最近も、パレスチナを影で支援するイランに対して、イスラエルが空爆攻撃を計画した段階でアメリカがイスラエルに中止を申し入れた。核兵器を持つといわれ る(イランは否定)イランが表舞台に出れば世界は大混乱になる。それほど世界平和のためには、いいも悪いも重要な国である。何時までも眠れる獅子でいても らいたい国なのだ。

さて、そんな国にも婦警さんがいるという。左と以下の写真だが、どう見てもテロリストにしか見えないのだが?

29f52984 a25a01d4 a7c7de57


nappi11 at 15:16│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック