2008年12月

2008年12月31日  ネコ 

子猫生きる、犬にすがっても、、ガンバ!

場所が中国なので少し心配はあるが、安寧省で11月に撮られた写真。子猫の親は出産後に 亡くなった。猫は二匹の犬にかわいがられて、やせてはいるが元気に生きている。子猫と犬の写真を見ていて、自分とフーの姿にダブって見える。フーも子猫の ころよくオジの背中で寝ていました。

Ci081231134557 Ci081231134746 Ci081231140111


nappi11 at 13:00│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

それは天使だったのか?

article-0-02E339C5000005DC-332_468x348 不思議なことは、クリスマスの約2週間ほど前、アメリカのノースカロライナの病院でおきた。

肺炎から合併症を起こした14歳のチェルシー14-year-old Chelseaは危篤状態で人工呼吸で病院のベッドに横たわっていた。症状は重く、もう最後が近いと家族や友人が集まっていた。みんながチェルシーに最後 の別れを告げようとしていたとき、最初の不思議はモニターを見ていた看護婦が気がついた。画面に得体の知れない発光体を見つけたが、保存はできなかった。 そのころチェルシーにも不思議なことが起こり、何と危篤状態の彼女が自力で呼吸を始めていた。さらに2度目は母親の前で起きた。写真がそのとき撮られたも ので、調度彼女の酸素マスクがはずされたときだった。「それはまるで天使のようだった」と言っている。その日は雨もようの曇り空で、間違っても日光が差し 込むような天気ではなかったそうだ。その後彼女は医学的には説明のつかないまま奇跡的に退院し、15歳の誕生日とクリスマスを自宅で迎えたそうです。24th December 2008


nappi11 at 11:01│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

目に涙してお試しあれ

imageslkj ワサビの辛み成分が脳の神経細胞の再生を促し、記憶力や学習能力改善させる。こんな効果を名古屋市立大大学院医学研究科の岡嶋研二教授と原田直明准教授が、マウスを使った実験で突き止めた。人の認知症予防につながると期待される。
岡嶋教授らはこれまで、人の胃や腸の知覚神経がトウガラシの辛みや熱さ、痛みの刺激を受けると、全身の細胞の増殖を促進するタンパク質「インスリン様成長因子-1 (IGF-1)」が多く作られ、認知機能が改善されることを解明していた。
今回は、ワサビでも同じメカニズムが働くかどうかを調べた。

動物実験の結果などがあって、結論は、、、、。

岡嶋教授は「計算では、人間も 1日にワサビ12・5グラム(刺し身に添える時の5人分)を食べれば、同程度の効果が 出るはず。脳だけでなく全身で細胞の再生が促進され、認知症予防以外にも、血管拡張や 骨密度強化など多彩な効能がある」と話している。

練りわさび苦手なんだけど、、、。5人分はきついな、、。しかし、効きそうだな、、。子供のころ、確か、辛いもの食べたら頭悪くなると言われたような、、。どっさり食べてれば今頃天才だったかも、、な。中日新聞より


nappi11 at 01:12│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

gfdtr  三鹿集团原董事长下周受审 最高可判死刑:<汚染粉ミルク>経営責任者は死刑濃厚、裁判始まる―河北省

河北省高級人民法院(裁判所)によると、同集団に対する裁判は主に石家荘市中級人民法院 で行われる。事件当時の最高責任者だった田文華(ティエン・ウェンホワTian Wenhua)元董事長に対する審理は、今年最後の日となる12月31日に行われるという。メラミン混入を知っていて放置した責任が問われている。

粉ミルクにメラミン混入を起こした三鹿集団の責任者に対しては、経済犯といえども死刑の 公算が強いという報道だが、実に中国らしい決着だな。そもそも三鹿集団は国営企業だ。優良企業のお墨付きも政府が出していた。だから国民が信用した。相当 な利潤も上げていたから、優先的に株を所有していた役人で相当儲けていた者も多いはずだが、その辺は一切踏み込まないようだ。すべては責任者を死刑にして 終わらせるのだろう。合弁企業だったニュージーランドの企業は大損した。しばらくは中国企業と組む外資は現れないだろう。北京の会社にでwsよ る三鹿集団の買収にもニュージーランドのフォンテラ社は難色を示し、間違いなく三鹿集団は倒産する。残るのは43%の株式を所有していたニュージーランド の会社の被害者への損害賠償で、まったく、踏んだりけったりとはこの事だ。被害にあった乳幼児は29万人、最終的に6人が死亡との情報もあるが、実際は認 定されずに原因不明で死んだ乳児がかなりいるだろう。損害賠償は国内メーカー22社が共同で当たるとされている。三鹿集団の系列7社は社名変更して営業を 再開している。写真は現役時の田 文華河北省共産党委書記、三鹿集団会長兼社長、廃棄された粉ミルクは埋設や焼却され、牛乳の一部は川に流された。2009年1月2日の報道では、田文華(ティエン・ウェンホワ)には終身刑が言い渡された。

中級人民法院(地裁)は2009年1月22日メラミンを 混入したとして公共安全危害罪などに問われた元酪農業者、張玉軍被告ら3人に死刑(1人は執行猶予2年付き)を言い渡した。同市の乳製品メーカー「三鹿集 団」の前会長、田文華被告ら3人は無期懲役。田被告には罰金2000万元(約2億6000万円)が科せられた。同社も罰金4973万元(約6億4000万 円)の支払いを命じられたほか、他の被告15人が懲役15~2年の実刑判決を受けた。ニュージランドのフォンテラ社は出資した1.07億ドルが回収不能に なった。 関連ブログ:その後のメラミン混入事件 2名処刑  関連ブログ:その後も起きるメラミン混入

このを一番乗りで「Like」しませんか ?

3件のコメント

のび子

nappi11 at 00:00│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2008年12月27日  その他の 動植物 

うつぶせパンダ lie face down panda

lko 生まれてすぐから、少し大きくなるまでのパンダ。そのまま漫画みたいなパンダです。右は保育器の上から、、。恐らく体長は15~20cmくらいでしょう。

panda01_m panda07_m

panda10_m panda12_m


nappi11 at 00:00│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

cfp396324470 2008年12月19日、北京晩報によると、5000匹の猫が江蘇省南京市から広東省広州市に送られ「活き猫の水煮」にされてしまうと同紙が16日に報じたところ、18日、北京市に住む猫愛好家50人が広東省駐北京事務所へ集まり、真摯に対応するよう求めた。
18 日午前、集まった50人の猫愛好家は、食材にされる猫をいたむ気持ちと憤りに溢れた意見書を、事務所のロビーで読み上げた。集まった愛好家の多くは 40~50歳の女性。ある女性は箱詰めにされて運ばれる哀れな猫の写真を手にし、涙ながらにその惨状を訴えた。その後、意見書を事務所側に手渡した。猫を 食べる習慣は広東省の一部地域などのみで、中国でもさほど一般的ではない。生きたままの猫を熱湯で煮込むというこの「活き猫の水煮」には、「残酷だ」「文 化的ではない」との意見が多数を占めている。このほかにも17日、広東省でも広州駅に猫愛好家が集まり、猫を食べることへの反対活動が行われた。

CFP382613437猫を食うなといい続けていく年月、やっと少しは反対運動もあるようだが、不思議 なのは家畜でもない犬猫をなぜ法律で禁止できないのかと言うこと。何も犬猫に限らないが、とにかく何でも食いすぎだよ。世界のどこかに珍獣が居れば、すぐ に食おうとする。言葉は悪いが、この件に関しては中国人は馬鹿だし、無知だし、野蛮すぎる。小手先の反対ではなく、即刻禁止すべきだろう。広東省の一部と いうが、広東省の人口は約1億人だ。のんびりしてはいられないだろう。参照記事 参照記事 この記事は nappi102008年12月26日 4:45 PM に投稿し、ネコ カテゴリーに分類されています。パーマリンクをブックマーク RSS フィードでこの投稿のコメントをフォロー コメントを投稿する、またはトラックバックを送信する: トラックバック URL.  


nappi11 at 13:02│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

かすかな歌謡曲の記憶

31rDZEQsUmL._SL160_

昔は歌謡曲が全盛だった。小学生にもなら無いころ、いつもラジオがつけっぱなしで自然に歌謡曲が耳に残っている。耳に残ってい る歌謡曲をたどればだいたい三橋美智也の歌だったようだ。

わたーしゃ 真室川のうぐいすよ~ で始まる「真室川音頭」、わらにまみれてヨー 育てた栗毛今日は買われては「達者でナ」、両手をまわして 帰ろう 揺れながら 涙の中を ~は「星屑の街」、おぼえているかい 故郷の村を~は「りんご村から」、おいらはナァ 生まれながらの 炭坑夫 は「おいら炭鉱夫」、夕焼け空が まっかっかとんびがぐるりと 輪をかいたは「夕焼けとんび」、春日八郎の 粋な黒塀 見越しの松に あだな姿の洗い髪は「お富さん」、なんかもしっかり記憶に残っている。

その後がまったくなくて、いきなり 石原裕次郎の オイラはドラマー~なんてメロディーがなぜかでてきて、船木一夫の「高校3年生」になっていくが、この辺になると仲間と歌った記憶だろう。そのあとにグループサウンズが全盛期になり、フォークブームにつながっていく。「帰ってきたヨッパライ」なんか懐かしい。「神田川」のころにはもう日本を出ていた。

振りかえれば、まだTVなんかなかったころの記憶がすさまじくはっきりしている。不思議なくらいで、恐らく一番記憶力が旺盛だったのだろう。時期的には4歳か5歳前後だな。この時期の脳の吸収力が如何ににすごいか今になって分かる。戦後もずーっとNHKラジオは戦地から帰った抑留者の名前を読み上げていた。「満州開拓団◯◯隊に所属していた◯◯さんをご存知の方~」そんな名前の読み上げを意味もわからず聞き流していたのも記憶にある。

吹けば飛ぶような将棋の駒をの「王将」などは、流行った当時の日本人で知らない人はいないだろう。最近の人にはこんな誰でも知っているメロディーというのが無いような気がする。「こんにちは赤ちゃん」とか「上を向いて歩こう」みたいな歌が一曲くらい在ってもいいと思うのだが、、そんな歌はもう出てこないのだろうか、、。ちなみに、三橋美智也さんは北海道の出身だった。


nappi11 at 09:02│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

依然として輸入を取り締まらない中共。アホな国だ。

gtre

  ベトナム北部クアンニン(Quang Ninh)省カイラン(Cai Lan)港の税関で19日、取引が禁止されているセンザンコウの冷凍肉約5トンが押収された。税関職員が22日明らかにした。 センザンコウの冷凍肉は270個の箱に入れられていた。税関当局は中国向けとみている。 また、別の税関職員によると肉はセンザンコウ1481頭分だという。 センザンコウは、絶滅の恐れがある野生動植物の国際取引に関する「ワシントン条約(Convention  on International Trade in Endangered Species of Wild Fauna and FloraCITES)」で保護されており、動物そのものだけでなく、センザンコウを使った製品の取引も禁止されている。 センザンコウの肉は、医薬効果や催淫(いん)作用があるとして中国やベトナムで広く需要がある。

kjuyまたか!  今年の夏のニュースで、自然保護団体「トラフィック」の8月5日の発表によると、先週インドネシア警察は、中国行きの貨物の中から14トンの冷凍されたマレーセンザンコウ(センザンコウ科の1種)を押収し、十数人の密輸業者を逮捕した。、、と言うニュースを見たばかりだ。

これも中国向けの冷凍センザンコウで14トンだった。今回、5トンで1481匹分と言うことは、合計19トンでは約5600匹分になる。当然だが、需要があるから捕獲される。禁止動物を承知で買い入れる中国。中国国内の取締りが無いからこんなことが起きる。どうしようもない不法国家としか言いようが無い。こういう商道徳を守らない体質が、メラミン混入や不良商品の氾濫につながっている。


nappi11 at 13:14│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

不景気な北海道でがんばっている、ドサンコロケット実験成功!!

yjhg

NPO法人北海道宇宙科学技術創成センター(HASTIC、札幌)は21日午前、道産小型ロケット 「CAMUI(カムイ)90−P」の打ち上 げ実験を大樹町多目的航空公園付近で実施した。緊急時の減速試験などで6基を打ち上げ、いずれも計画通りの高度と軌道を描いて成功した。せん光とともに打 ち上げられるカムイロケット(21日午前7時ごろ) カムイは液体酸素とポリエチレンを推進剤とするハイブリッドロケット。火薬を使わないため安全安価と され、2002年から大樹で打ち上げ実験を行っている。今回は高速飛行時の技術機能の確認が目的。全長2.9メートル、重量約20キロのロケットを用意、 スタッフ34人が19日に大樹入りし、準備に当たった。

カムイロケットの本名は、 CAMUI(Cascaded Multistage Impinging-jet、縦列多段衝突噴流)ロケット。この方式を発案し、特許を保有しているのは北海道大学の永田晴紀教授。製作にあたっているの は、赤平市にある植松電機の社員たち。理論面で支えるのは北大の学生たち。ロケット本体以外のテレメトリや計測器の部分で貢献しているのは北海道衛星チー ムの皆さんと言うlことで、北海道が独自に飛ばしているロケット。将来的には観測衛星を乗せて宇宙へ飛ばす予定で、多くの一般の人の寄付なども財源にして いる。この実験の前にすでに19基が実験発射されている。がんばれドサンコロケット!不景気な北海道で、自力で飛ばしているのがすごいでしょう。


nappi11 at 23:09│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

おでん

images ◆だしいらずの黄金比率:

日本料理店「分(わけ)とく山」(東京都港区)の総料理長、野崎洋光さんは、こうアドバイスする。
「煮すぎないことが肝要で、練り製品の弾力や、野菜の歯応えを感じるくらいが食べごろです」
野 崎さんは、一般的なカツオ節や昆布のだしを使わず、魚が主原料の練り製品のうまみを生かし、野菜のおいしさも引き立てる作り方を勧める。 「練り製品に たっぷり含まれるうまみと、しょうゆのうまみを合わせることで、滋味豊かなおでんのベースが出来上がります」 水25に対し、薄口しょうゆ1、酒0・5。 これが野崎流の黄金比率とか。練り製品を熱湯にくぐらせる、野菜を下ゆでするなどの下ごしらえも、素材のおいしさを引き出すポイントと強調する。

◆豊富なバリエーション:

『日本全国おでん物語』(生活情報センター)などの著書 がある「おでん研究家」の新井由己(よしみ)さんは「適温調理」を提案する。 ふた付きの鍋にだしを作り、おでん種(だね)を入れて5分加熱したら火から 下ろし、新聞紙、バスタオルと二重に包んで5、6時間そのまま放っておく。「おでんの具を加熱するのに最適な80度を保ち、徐々に冷めていく過程で、中に 味がしみ込んで、まるで作った翌日のようなおいしさになるんです」

この二人の秘伝を合わせればうまいおでんができる と、、。何でこんなこと書いているかというと、地方に住む友人から地元のおみやげを考えてくれと、、。その地にあるのは山菜とかふきとか、、。いろいろ考 えてこれに行き着いた。名前は「◯◯山菜おでん」。どうやってパック加工するかは地域任せということで。確かふきの水煮を作っていたからできるんじゃない のかな?


nappi11 at 01:10│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

現実のダビンチコード

ldvpg_20 パリのルーブル美術館は18日、イタリア・ルネサンス期の巨匠レオナルド・ダビンチLeonardo da Vinci (1452-1519年)の名 作の一つ「聖アンナと聖母子The Virgin and Child with Saint Anne」(同美術館所蔵)の裏側から、ダビンチ本人が描いた可能性がある素描3点が発見されたと発表した。同美術館によると、絵画の裏側から素描が現れる例は珍しく、ダビンチの絵では初めて。 見つかった素描は馬の頭部、頭蓋(ずがい)骨の半分、子羊と遊ぶイエス・キリストらしい幼児の3点。いずれも縦横十数センチ程度で、クレヨンの一種か木炭で描かれていた。発見は偶然で、研究と修復のためはずして特殊カメラで確認できた。比較的はっきりしている馬の部分を画像処理した。(2008/12/19-08:22) Ci081220170545

 


nappi11 at 19:06│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2008年12月20日  ネコ 

ペットブームが 変 ?アメリカも、、。

1518725315187249

[米ペンシルバニア州ウィルクスバレ 18日 AP]  ペンシルバニア州ロスタウンシップ在住の女性が、子猫の首、耳、尻尾にピアス をしてインターネットで販売していたことが明らかとなり、水曜日に米国動物虐待防止協会が女性宅から3匹の子猫を含む4匹の猫を保護した。 同協会のキャロル・モリソンさんは「子猫にこんな事をするなんて信じられない」と話しており、一般市民からの情報提供があって保護に至ったと発表してい る。この女性、自宅地下室でペットのグルーミング(手入れ)をする商売をしていたという.

探した写真は問題の通販のサイトに載っていたも ので、どうもたれ耳の猫がブームなのでこうしているらしいが、猫は間違いなく痛みを感じているはず。保護した協会では里親に出す前に病院でチェックすると 言う。調べるとこれが、日本でも猫用のピアスというのが商品で売られている。日本では虐待にならないのだろうか?売るほうも買う方も頭おかしいだろう!何 と首のリングは豪華なリードをつけるためだそうだ。。こんな飼い主見つけたら噛み付いてやろう、な、フー。多くの国で動物虐待に警察も動くようになった。 オーストラリアでカンガルーを意識不明にまで殴った馬鹿野郎は指名手配だし、ドイツではウサギを殺した犯人を警察が追っている。日本では猫が指をかんだと 投げつけて殺した馬鹿が捕まったり、横浜で耳の切られたウサギが見つかった。こんなことをするのはどいつも情緒障害という病気に近い。これを放置すれば必 ず人間の、それも弱い子供などに危害を加える。犯罪の予防のためにも動物虐待は厳重に取り締まってもらいたい。Friday December 19, 2008


nappi11 at 13:05│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

kiu2008年12月14日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、政府によるイラク復興支援活動を総括した報告書の草案内容を報じた。 同紙は草案について、「1000億ドル(約9兆1000億円)の失敗」に終わった政府の復興努力を克明に描写していると伝えた。
草案は復興支援活動を検証しているボーウェン特別監察官がまとめた。これまでの復興努力はイラクの社会・産業基盤をイラク戦前の水準に戻したにすぎず、米政府は今も復興活動に必要な政策や組織を有していないと結論付けている。(2008/12/14-16:48)

どういう計算なのか、4年以上のイラク戦争で1000億ドルとは少なすぎる。参加した各国の負担や関連経費など入れればこんな金額ではすまないだろう。ブッシュは、戦争は簡単に片が付き、その後有利に資源開発をして元は取れると計算しただろうが、なにせイラク北部の油田地帯が戦場ではどうしようもない。失敗原因としては、開戦時の米軍将校の発言を覚えているが、いとも簡単に終結すると考えていたことが第一だろう。兵員も様子を見ながら徐々に増やすやり方だった。ゲリラの取った方法は、戦場を拡大してイラク全土に米軍を分散することだった。結果は反政府側テロリストの思惑通りになり、いたずらに戦争は長期化した。こんな結果は軍人でなくても予想できる。ブッシュは恐らく開戦二年目には失敗を覚悟しただろう。しかし、勇ましく出た以上、引き返すわけにもいかない。ひたすらイスラムの脅威を訴えて戦争続行。こういう場合は第3国か、国連がうまく仲介して名誉ある撤兵を引き出すしかないが、誰も名乗り出なかった。こんな戦争で死んだ兵士や民間人にどんな大義名分を与えることができるのか?

5兆8039億円(2006年度):これは日本の2006年度だけの防衛関連支出
(防衛費4兆8139億円、軍事偵察スパイ衛星関連年度分経費612億円、危機管理体制充実強化経費16億円、米軍再編調整関連費1000億円の1年平均分200億円、旧軍人恩給費9072億円etc)

財政破綻した夕張市の負債は500億円と言われている。このために住民は高い公共料金を負担し、行政のサービスは削減される。人口は13000人だったが減り続けている。写真のイージス艦・あたご 建造費1475億円・ 年間維持費40億円 (三菱重工業長崎造船所) どう考えても税金の使い方が実情にあっていない。


nappi11 at 12:58│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2008年12月20日  犯罪 欧州 EU

掟(おきて)を守ったボス?

article-1096751-02D4575C000005DC-386_468x404 昨 日の外信で、イタリアのシシリー島でマフィアの一斉検挙あったと報道があった。最近は、逃亡中の幹部クラスが逮捕され、弱体化が言われていたマフィアだ が、最近用心棒代の取立てなどで勢力の建て直しを計っていた。先手を打った警察の急襲に、メンバー60人ほどが逮捕され、その中にシシリアではボスの位置 に居ると言われるGaarticle-1096751-02D32184000005DC-139_468x250etano Lo Presti, 52歳も含まれていた。写真はシシリーのパレルモ警察から移送途中のボス。死の掟を守ったのか、彼は逮捕直後の留置場の中で首をベルトでくくって自殺。必 ず復讐をするマフィア(イタリーでは コーザ・ノストラ Cosa Nostra)のこと、また事件が頻発するのでは?狙われるのは、警察署長、検事、賄賂を取っていた政治家など。捜査員が覆面をするのも復讐を避けるた め。 最近は公共工事に食い込み、ごみ処理事業などで多大な暴利を得ているという。最近のマフィアは麻薬にも手を出し、凶暴化しイタリア全土で殺人や放火を行っ ていたようだ。確かに人相悪いな。この自殺したボス、恐らく殺人だろうが、数年前まで27年間刑務所に入っていた。彼の容疑は麻薬、武器の密輸、恐喝、マ フィアとの関係などで、彼の下には100名ほどが活動していた。恐らく組織への壊滅的な打撃を阻止できなかった責任から、服役中の大ボスBernardo Provenzanoや、同じく服役中の2番手Salvatore Lo Piccoloに殺される前に責任を取ったのだろう。悲しい地方ボスの末路である。


nappi11 at 00:00│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

a560adec-s「米国の政治体制が今後数十年で変わる可能性はほとんどない。しかし、中国の政治的な未来は開かれている」

北京にある清華大学で政治哲学を講義するカナダ出身のダニエル・ベル教授(オックスフォード大哲学博士)は最近出版した著書『中国の新たな儒教』で「衝撃的な」見通しを示した。中国の政治体制が今後「マルキシズム」を捨て、儒教を土台にした体制に向かうとの内容だ。中国共産党の指導者と知識人は既に「儒教社会主義」または「儒家社会主義」という用語を使い始めている。中国が驚異的な経済発展を基に国際社会に示すべき、もっとも中国的かつ普遍的な価値はやはり儒教しかないというのだ。 儒教社会主義は胡錦濤国家主席の母校である清華大の汪暉教授や崔元之教授らいわゆる「新左派」の知識人の支持を集めている。

毛沢東の文化大革命のころ、右の絵のように、毛沢東を、孔子、孟子にたとえて暴君と言った林彪とともに、孔子の儒教思想は徹底的に批判され、多くの儒教学者が迫害された。毛沢東、鄧小平、江沢民と時代は流れ利益追求型、経済至上主義の社会に代わり、汚職、腐敗、モラル、商道徳の低下を招き、それらが原因で多くの問題が発生している。そしてここに来て、一度は否定した2500年前の孔子が唱えた儒教の思想を元に儒教社会主義を実現しようという動きがあるという。すでに多くの授業で孔子の「論語」は取り入れられている。それでは儒教とは?下の五常を基本に人間関係を作ることを言う。

:人を思いやり、慈悲深いこと。「論語」の中では孔子は仁を最高の徳目としていた。
:恩に報い、正義を追求する事。
:仁を具体的な行動として、表したもの。人間の上下関係で守るべきことを意味する。
:学問に励む、思慮深さ。
:親睦を深め、誠実である事。

この教えを今啓蒙すると言う事は、中国の抱える問題は「人に対して思いやりがなく、自分勝手で、恩知らずで、人には無礼で、自ら研究をせずに物まねに走り、和(なご)やかに付き合わず相手を敵対視する」こんな人が増えたということだろうか?まずは中国国民から批判の多い役人から 仁義礼智信を身に着けるべきだろう。これは日本の役人にも言える。日本も儒教を再教育しないとだめな時期に来ているかな、、。いやその前に、日本には聖徳太子以来の伝統「和を以て貴しとなす」とする「和」の精神が今も生きている。


nappi11 at 13:02│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック