2008年08月

  
The Great Lake Monster (Морское чудище) - YouTube不思議大好きなんでブログに保存。YOUTUBE映像 英国のネス湖の怪物はLoch Ness Monster「偽物」説もあるけれど「写真」が偽物ということで存在説は消えていない。それどころか結構その後も映像などに取られている。8月の上旬。 スウェーデン中央部の湖Storsjoojuretで不思議な生物が赤外線水中カメラで撮影された。1635年から500件以上の目撃がある最大50 フィート(約15m)ほどの生物で、過去の目撃では頭が犬のようでこぶが3つあり、ヒレもあるといわれている。映ったものはそれ自体が温度をもつもので何 らかの生物なのは間違いないらしい。取ったTV局Svergies Televisionはさらにカメラを増やして撮影する。欧州では結構な話題になっているが日本では話題にもなっていないですね。

さて、これは何なのか?巨大内科、いや、巨大なイカともいわれるが、イカには見えないな。ウミヘビ?不気味な唸り声を聞いた人も多く、ヘビがなくか?英国の新聞は「ネッシーとは似ていないようだ」とコメント。

1件のコメント

  1. 案山子
    投稿日時: 2008年8月31日 5:09 AM | パーマリンク | 返信

    今日は チカット 覗貸せてかせて 貰いました  
    香取 蚊取り 線香 煙 です ガラス ごし の 絵 て゜す   解りません



nappi11 at 00:00│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

北朝鮮 女スパイ 北のマタハリ 北韓女間諜落網

2008082801109_220080828k0000e030091000p_size520080828091255-1

15歳から34歳までスパイ活動をしていた女性が韓国で逮捕された。北朝鮮 の女性スパイ元正花(ウォン・ ジョンファ)容疑者を捜査した合同捜査本部関係者は、同容疑者について、「“韓国版マタハリ”と人は言うかもしれないが、その人生を見ると、本当に哀れな 女」と語った。マタハリとは、第1次世界大戦時にドイツとフランスをまたに掛け工作活動をした女で、性的な関係を武器にする女性スパイの代名詞だ。 Ci080828195555

200808280112_0 スパイ教育を受けて中国に潜入、中国北部の延吉や琿春な どで「北朝鮮反逆犯(脱北者)」ら約100人を北朝鮮に拉致したと言うから、彼女の功績で多くの脱北者が死刑や悲惨な運命に引き込まれ、暗殺指令は実行できなかったというが、この女の指示で多くの脱北者が北朝鮮の絶滅収容所という地獄に送り込まれたのは紛れも無い事実だろう。,。 アメリカに密入国した北からの脱北者が、「脱北者の中に多くのスパイがいる」と言っていたが、実際に逮捕されたのは今回が始めてで、なんと去年は日本まで 来て脱北者の情報収集をし、日本で偽装結婚をしようとしていたという(韓国人として日本人男性と3度見合いをし、今年7月まで仙台にいた) 最後は韓国人の29歳の将校と恋に陥り、日本への駆け落ちも計画していたが、3年間の内定の末逮捕された。彼女が北朝鮮国家保衛部(秘密警察)所属の工作 員であることを知りながら、脱北者名簿などを提供したウォン容疑者の恋人である陸軍大尉のファン某容疑者(26)も、国家保安法上不告知などの容疑で、逮 捕・8月27日起訴され、元正花(ウォン・ジョンファ)容疑者(34)は国家保安法違反の罪で同月27日起訴。最後は正体を知った愛人の韓国人大尉に自主を薦められていたという。左上は、北朝鮮~中国~韓国~日本と渡り歩いた女スパイの行動範囲。この女スパイ、実は北朝鮮でナンバー2の金永男最高人民会議常任委員長の20080829-4093869-1-N親 戚の娘だという。さて、北朝鮮はどう出てくるのか?多分無視するだろうな。そんな女性は存在しないとか言って、、、。(ところでタイトルの 北韓女間諜落 網 は中国語で北朝鮮の女スパイつかまる と言う意味だろう。中国語でスパイは 間諜 というとは、日本陸軍も使っていたので以外だった。)

元(ウォン)容疑者は、韓国側の情報要員に近づく時、「私の父親は2008082701113_2北朝鮮労働党対外連絡部の幹部」と言って関心を引き、北朝鮮の了解の元で韓国側に情報を流す「二重スパイ」も行っていた。元容疑者の実父は1974年に、北朝鮮工作員として韓国に侵入の際に射殺され死亡していたことが確認された。また76年に再婚した元(ウォン)の母親の夫、義父キム容疑者(63)も工作員で、すで7月27日に逮捕されている。左は韓国の住居、鍵を4つもつけ、窓には特注の鉄格子、任務失敗による北からの暗殺におびえ、精神安定剤に頼る毎日だった。日本から帰国後の7月に逮捕され「捕まってよかった」と言っている。最後は普通の人間に戻りたかったのかもしれない。証拠品の中には(右写真) 天宮百花 という北朝鮮の精力剤も見つかっており、韓国の将校を抱きこむ際に使ったと見られている。また暗殺にはこのカプセル錠剤に毒の入ったのが北から用意されていたが情のうつった相手の暗殺に失敗している。これから、どれだけこれをもらって飲んだ将校が出てくるやら、、。

2008年10月15日、ソウル郊外の水原地裁で開かれた。同地裁は懲役5年(求刑同)を言い渡した。韓国の聯合ニュースは2008年12月25日、脱北者を装いスパイ活動をしたとして懲役5年の判決が確定し、服役中の北朝鮮の元女工作員、元正花(ウォン・ジョンファ)受刑者(34)が23日午後に収監先の拘置所で自殺を図ったと報じた。
元受刑者は独房で持っていたタオルで自分の首を絞めようとしたが、拘置所の職員に見つかり制止された。元受刑者は共犯として起訴された継父(63)や交際
していた元軍人(26)の公判に検察側証人として出廷。また、娘に面会した後、精神状態が不安定になり、鬱病(うつびょう)の症状を見せていたという。  検察関係者は「元さんは、北に残した家族の身を案じる気持ちと娘に対する恋しさで辛そうだった」とした上で、「自殺は未遂に終わり、元さんの健康に問題は ない」と語った。


nappi11 at 12:54│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2008/08/27

フランダースの犬:: 原題 "A Dog of Flanders" ウィーダ Ouida の生涯:

250px-Ouida_photo

300px-Ouida_cartoon220px-Viareggio-channel

*不遇だったフランダースの犬の原作者 ウィーダ の記録がほとんど無い。寄せ集めでここに保存する。

Ouida January 7, 1839January 25, 1908) was the pen name of the English novelist Maria Louise Ramé (although she preferred to be known as Marie Louise de la Ramée).運河の写真は彼女のなくなったイタリアViareggioの運河風景。イラストはCaricature of Ouida (Punch, August 20, 1881)より。

Ramé was born in Bury St. Edmunds, England, to a French father and an English mother. She derived her pen name from her own baby-talk nickname for "Louise". During her career, she wrote more than 40 novels, children's books and collections of short stories and essays. She was an animal rights activist and animal rescuer, and at times owned as many as thirty dogs. For many years she lived in London, but about 1874 she went to Italy, where she died.

1839年1月1日 イギリスのサフォーク州ベリィ・セント・エドマンズで生まれる。
本名は、マリア・ルイーズ・ド・ラ・ラメーという。のラテン系の気質を強く受け継ぐ。
     子供の頃、自分の名前Louiseがよく言えずウィーダOuidaと言っていたので、周りの人達からもそう呼ばれ、後にペンネームにする。

     フランス人で船乗りだったは、ウィーダが生まれた頃から家に居着かなくなる。別な資料ではギャンブル好きな教師だったとも。
     イギリス人のは、祖母が住むハードウィックの家でウィーダを育てる。

     少女時代 読書が好きだった。がパリで死去。政治的な陰謀で殺されたとも言われ、変わった人物だったようだ。
     ウィーダも変わった少女で、パーティーでも隅で本を読んでいるタイプで、天才肌なのか書いたものは二度と書き直さなかった。
     生涯、生活スタイル、着こなし、作風においてもフランス風な貴族趣味に満ちていて、英国風なものを嫌っていたふしがある。

     1859年 20歳 ロマンス小説作家としてデビューすると瞬く間に人気作家となる。

     1860年代 と共にロンドンに移り、一流ホテルのスイート・ルームに住みながら次々とロマンス小説を出版し、
     一冊1000万円以上稼ぐ流行作家になる。小説の中にをモデルとしたヒーローを登場させる。
     初期の作風は華やかなロマンティシズムに溢れた空想的な作品で、怪奇的な所もあったが、人生経験を積み重ねる
     内に、次第に深みのある落ち着いた作品になっていく。
     華やかな生活を送り、いつも美しく着飾って、数々の恋愛に溺れる生活を続ける。

     1867年 28歳 『二つの旗の下に』(Under Two Flags)を出版する。

     40歳年上のオペラ歌手マリオとロンドンで知り合い、熱烈な恋に落ちる。     
     恋人マリオを追って、イタリアのフィレンツェに移住し、最高級の豪華なホテルのスィート・ルームに住む。
     マリオにラブレターを送ったり、オペラのステージに花を投げ込んだりするが、この恋は実らずに終わる。     

     1869年 30歳 作家としての地位と膨大な資産を得、イギリス・イタリア両国人の社交界で活躍して華やかな生活を送る。
     フィレンツェのヴィラ・ファリノラという屋敷を借りきって毎週豪華なパーティを開く。豪華な衣裳を身につけ、
     豪華な白熊の皮の敷物の上に立って客を迎えたそうです。

     30代 明るく南国的な作品を多く書く。
     ロマンス小説作家として成功したウィーダは、上流階級のサロンによく招かれ、ルーベンスの素晴らしい絵を知る。
     何匹もの犬と共に暮らし、フォアグラやキャビア等の高級な食物を与えていたそうです。
     犬を心より愛していたウィーダは、後年イタリアに移住し、イタリアの動物愛護協会の設立に貢献する。
     
     1871年 32歳 ベルギーのアントワープに旅行する。

     1872年 33歳 『フランダースの犬』(A Dog of Flanders)をイギリスで出版する。
     この作品はアントワープを旅行した時に見た事実を取り入れている。
     当時、村人達は貧しく、一食ですむ犬は、馬よりも安く貴重だったので、荷車を引く犬は普通でした。
     力強い犬をかけ合せたのがフランダース犬で、昔は、町の至る所で見られたそうです。
     土地台帳で、当時の住民登録を調べると、風車のある家に12歳の一人娘がいたそうです。
     1874年 35歳 この頃イタリア、フローレンスFlorence渡る 以後ロンドンに還る事は無かった。   
     
     1878年 39歳 『友情』を出版する。この作品はマルケーゼ・デ・ラ・ストーパとの恋(彼に恋をするが、
     彼はウィーダの友達であるイギリス人の歴史作家とも恋愛関係にあったので、この恋も実らずに終わる)や
     当時のフィレンツェの上流階級の様子を描いている。
     イギリスでウィーダの作品は次々とベストセラーになり、人気の絶頂に達した。

     1880年 41歳 『Moths』を出版する。彼女の傑作のひとつといわれる。
     激しい情熱の溢れている作品を創作する一方で、詩情をたたえた芸術的な味わい深い短編小説やエッセイを出版し始める。

     1882年 43歳 『子供のための物語集』を出版する。

     1891年 52歳 『銀色のキリスト』を出版する。

     ウィーダは、成功してお金持ちになったが、周りに心を許せる友達がいなかった。
     お金が入れば入るほど人を信じなくなっていき、恋人達の心をも疑うようになる。
     彼女の満たされない愛情は、決して裏切らない犬達へと注がれていった。
     ヴィラ・ファリノラの家の持ち主の許可を得ずに、庭の一角に犬達の立派な墓を建てた事でトラブルになり、
     契約を打ち切られると、常軌を逸したように犬達を溺愛していきます。

     1894年 55歳 を亡くし、ルッカLucca郊外ヴィラ・マッソーニに家具付きの家に引っ越すが、イギリス政府からの
     年金も、犬や猫の食料に使われ、お金が底をついて、犬達の食事代のために勝手に家具を売り払ってしまう。
     家賃が払えなくなったウィーダは、馬車に押し込められ、ヴィラを追い出されてしまう。

     イギリス人が多く住む山深い温泉地バーニ・デ・ルッカBagni di Luccaのホテルロシアの一室に引っ越すが、田舎暮らしに
     馴染めない事と犬が原因で、再び追いたてれられてしまう。

     海辺のリゾート地ヴィアレツジョに引っ越すが、犬が原因でトラブルを起こし、転々と住まいを変えなければ
     ならなかった。
     イギリス政府からの僅かな年金も全て犬や猫達の食事代に使われ、経済的にはかなり苦しくなっていたが、
     誇り高い女性だったので、友達の援助の申し出を断る。

     1905年 66歳 ヴァン・ウルセル伯の遺産の風車と領地が売り渡される。後に、オンデルウェゼルストラート
     の小学校(風車小学校)が建設され、校庭に昔の風車が五分の一のサイズで復元された。

     駅前広場の馬車の中でホームレスのような生活を送る。

     晩年 厳しい寒さで肺炎を患い、左目を失明してしまう。見かねた人々が、ウィーダを安アパートに収容するが、
     体力の衰えが激しく、肺炎が悪化して病の床につく。

     1908年1月25日 ヴィアレギオViareggioで一人淋しくこの世を去る、享年69歳。
     ルッカのイギリス領事が、ウィーダの友人達に募金を呼び掛けてバーニ・デ・ルッカにある英国人墓地に葬られる。

     1914年 アメリカの白黒・無声映画「フランダースの犬」(ハウェル・ヘンゼル監督)が公開される。

     1916年 アメリカの白黒・無声映画「二つの旗の下に」(J・ゴードン・エドワーズ監督)が公開される。

     1922年 アメリカの白黒・無声映画「二つの旗の下に」(トッド・ブラウニング監督)が公開される。

     1924年 アメリカの白黒・無声映画「フランダースの犬」(ヴィクター・シャーツィンガー監督)が公開される。

     1935年 アメリカの白黒映画「フランダースの犬」(エドワード・スローマン監督)が公開される。

     1936年 アメリカの白黒映画「二つの旗の下に」(フランク・ロイド監督)が公開される。

     1959年 アメリカ映画「フランダースの犬」(ジェームズ・B・クラーク監督)が公開される。

     1975年1月5日 TVアニメ・シリーズ「フランダースの犬」が放映される(~12月28日)。     

     1985年 『フランダースの犬』(Eenhond van Vlaanderen)のフラマン語版の翻訳本とコミックが出版される。
     2月 ホーボーケン観光局の前に建てられた「ネルロ少年とパトラッシェ」の記念像の除幕式が、山本ベルギー駐在
     日本大使とコールス・アントワープ市長の手により行われる。

     1997年 劇場アニメ映画「フランダースの犬」(黒田昌郎監督)が公開される。

     1999年 アメリカ映画「フランダースの犬」(ケビン・ブロディ監督)が公開される。

     他に『帰ってきたむく犬』『ストラスモー』『囚れの身となって』『ニュールンベルクのストーブ』(The Nurnberg stove)
     等の小説約40編があり、イタリアを舞台にした多くの情熱的な作品を出版する。
     作品はガチョウの羽ペンで書き、必ず男性、恋愛、犬の話が付き物だったそうです。     
     小柄でハスキーな声をしていたウィーダは、高い知性と才能に恵まれた、非凡な話術の持ち主だった。
     美と芸術を愛し、自己主張が強く、情熱的で、エキセントリックな性格を持ち、自由奔放な生活を送った。

     参考図書 :『名作へのパスポート』こやま峰子 金の星社 250pxOuida_signature_thumb3
           『フランダースの犬』村岡花子 訳 新潮社
     参考テレビ:衛星放送 BSスペシャル「名作を生んだ女たち」
     過去ブログ「フランダースの犬」あらすじとその考察 

nappi11 at 03:38│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ネコネコな話

ジャワ語でネコネコは不思議なという意味らしい。インドネシアで人間の体内から針金が生えてくるというネコネコな話。医者の検査でも原因が不明で全国紙で報道された。カリマンタン島(ボルネオ島)のサマリンダ市ムルデカ通り3丁目のNOORSYAIDAHさんの
お なかから針金が出てきました。あまりにも沢山生えてくるので医師に摘出してもらうのですが、また生えてきます。インドネシアでは恨みをかった相手からブ ラックマジック(ilmu hitam)をかけられ体内から金属や土が出てくる話があるそうですが、医師が検査をおこなったところ、40本近くの針金が体内に埋まっていることがレン トゲンで確認されました。また腹部の皮膚を突き破って生えてきた針金のなかには、すでに錆びかかっているものもあるとのことです。医師の見解では針金は自 然発生したもの。ただし、なぜ生えてきたのかはわかっていません。また日に日に伸びてもいるそうです。黒魔術か?ン

Bu_Noor01 Bu_Noor02 Bu_Noor04 Bu_Noor05 Bu_Noor03


nappi11 at 11:08│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今度は雪男、御本家のはなし。

d4966479x_m

少し前にブログに書いたアメリカの雪男、ビッグフットはお粗末なニセモノだったと言うことでけりが付きました.最初から変だと疑っていましたが、どうやらジョークのつもりが大きな話になってしまった様です。詳しくはそのブログの終わりに書いて有ります。

こっちは少しまじめな話で、やはり雪男の話ですが、有名なヒマラヤの雪男。写真は 1951年にエベレストに向かっていた登山家チームのEric Earle Shiptonによって撮影されたもので、2007年9月にロンドンのオークションでイエティの有名な足跡写真として3500ポンド(約81万円)で落札 されました。本物の足跡かどうかは別として、この足跡写真からヒマラヤの雪男の話が世界に広まりました。

先月7月末のAFPによれば、現在雪男(イエティ、Yeti)のものとされる毛髪のDNA鑑定が、英・オックスフォード(Oxford)とカーディフ(Cardiff)の研究所で行われている。毛髪は、初期鑑定で、ヒトの毛髪と類人猿の毛髪の特徴を併せ持っていることが明らかになっているそうです。この毛髪は、雪男の存在を信じるディプ・マラク(Dipu Marak)という人物が、インドのメガラヤ(Meghalaya) 州の密林地帯で収集したもの。同地では2003年に3日連続で雪男が目撃されたという。この毛髪は長さが3.3から4.4センチ、毛小皮に覆われ、太くて ごわごわした手触りでカールしており、一見したところイノシシの毛のようだという。英国の生物学者、イアン・レドモンド(Ian Redmond)氏に鑑定が託され、レドモンド氏とオックスフォード・ブルックス大学(Oxford Brookes University) のチームは7月24日、高倍率の顕微鏡で、この「雪男の毛髪」をツキノワグマ、ヤク、オランウータン、ゴリラの毛髪、そしてレドモンド氏自身の毛髪と比較 した。すると、ヒトとオランウータンの毛髪に少しずつ類似していることがわかった。さらに、1950年代に世界最高峰エベレスト(Mount Everest)の登頂に世界で初めて成功したエドモンド・ヒラリー(Edmund Hillary)卿が収集した雪男の毛髪とも比較。外見的には類似していたという。


nappi11 at 11:20│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ドイツの17歳はアウトドア、日本はネットカフェ?

1_Pk2MsIJUYW4o2

ベルリン 18日] ドイツの警察が今回押収したのは、 17歳の少年二人が改造した事務用椅子。もしかしたら世界最速のオフィスチェアかもしれない。 少年二人が椅子に取り付けたのは、芝刈り機のエンジンと自転車のブレーキ、そしてまるでゴーカートのように見える金属製のフレームだ。警察の発表による と、少年らは「ほんの数メートル試験走行しただけです」 と供述しているが、2人が様々な場所で椅子を走らせている姿を目撃した人が いるという。今回の行為について、警察は無免許運転、保険規則、登録要件などの 違反がないか現在も捜査中。、このオフィスチェアの最高速度については何も発表されていない。

マー、座席がオフィスチェアーと言うことで対して面白いとは思わないが、こんなことで新しいスポーツが生まれたりするんだよな。廃物利用で作ったのがいいですね。日本の若いのもゲームやってないで外へ出ろ。。


nappi11 at 04:23│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2008年08月20日  ネコ 

誘拐されるのが怖い。耳が4つのネコ

 Cat warticle-1046684-0256536300000578-882_468x614ith four ears ‘a target for catnappers’article-1046684-025653A200000578-232_468x699

珍しい4つの耳をもつ猫の飼い主は、「猫さらい」に遭うのを恐れてずっと室内で飼っている。 「ヨーダ」(Yoda :映画スターウォーズから)と名付けられたこの猫(2歳)は、普通の耳の後ろに更に2つの耳を持っているが健康 そのもの、聴力にも全く異 常はみられない。 「私たちはとっても貴重な猫を手に入れました。だからヨーダは室内飼いにして、迷子になった場合に備えて体内にデータの入ったチップも埋め込んでいます。 非常に珍しいのでさらわれるのが心配です」と、飼い主 のシカゴ在住のヴァレリー・ロックValerie Rockさん(65)。ヨーダは近くのパブで貰い手を捜してかごの中にいたのをもらわれた。夫妻は20年も飼ったネコが亡くなった後だったのですぐにもら うことを決めたとそうです。2004年にもドイツで耳が多い猫が見つかったが非常に珍しいとの事。写真下はドイツで見つかった生後6ヶ月の耳が4つのリリーLilly,

  xinsrc_680b28cdf9fb4e599c9d2a634e42b893_mdf505654Lilly


nappi11 at 13:47│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2008年08月20日  ネコ 国内問題 政治

7L-I3UCWmrt9Jmwツシマヤマネコ、野生の顔 福馬くん

絶滅が心配されるツシマヤマネコを保護する長崎県の対馬野生生物保護センターで、04年に福岡市動物園で生まれ、 6月から公開中のオスに「福馬(ふくま)」という名前がついた。感染症などから種を守るため全国で分散飼育をされている。その野性味あふれる面構えが気にいってブログに保存。(左の写真)   下は野生の山猫を取った写真。迫力あります。


 


nappi11 at 00:00│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ネコカメラ CatCam

CC_TIT1 ネコカメラとでもいうサイトがありまして、確かドイツの方が自分のネコに自動シャッター付きのカメラをつけて写真を撮らせています。写真を撮る猫が増えたので、猫ごとにアルバムを公表していまCATCAM_SMALLす。このサイト を開いてPhotos and Story という文字列の下の行をクリックすると右の写真の猫Leeが撮った写真が閲覧できます。すでに写真集にもなっているようです。さらに、ここをクリックすると ほかのネコの写真が出てきます。いずれも猫の写真家です。猫の写真の上でクリックするとその猫の写真作品が閲覧できます。中にはなかなかの出来栄えのもありますね。

このカメラの販売もしていて そのサイトはここ


nappi11 at 23:27│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

<北京五輪>2008年8月16日の男子100m優勝9秒69のボルトにドーピング疑惑?

HS31f4FFKhsB3rK5S-2msP6ppdJQ75A-1米誌「スポーツ・イラストレーテッド」は「ひょっとするとドーピング(禁止薬物使用)テストの結果がボルトの世界新に劣らず驚くことに なるかもしれない」と自信ありげに報じた。

60メートルの地点から先頭に出たボルトは、80メートルからは勝利を確信して喜びを表 しながら走った。最後は横を向き、軽く流しながらのゴールで9秒69である。このため少なくとも0.03秒は遅れたが、世界新と金メダルの獲得には支障は なかった。それほど圧倒的なレースだったということだ。行動におかしな点も多い。ボルトはシューズの左側のひもを固く結ばずに走った。決勝ラインを通過し た後、喜びながらトラックを回る際、ひもが解けるほどだった。常識的に納得のいかない部分だ。

80メートルの地点から速度を大きく落として走った点、競技前後にblcjkweBuGVCd9ihN3wFUtaCB8k_etSpnuXknsbFi22gFnQ鼻歌を歌いながら踊る姿を見せた点やレース後、履いていたシューズを会場に投げ入れようとするなどの「挙動不審」も釈然としない。いずれも海外メディアが報じた内容だ。しかし、これがドーピングの完全犯罪と言われる遺伝子ドーピング(Actinen A アクチネン アルファ)であれば、筋肉繊維を取り出さないかぎり、ドーピングは検出不能という。Actinen A の 英文の説明  。ロシアでの学術的説明はここ:英文のみ 。.筋肉に驚異的な運動能力を与えるスピードプロテイン speed protein と呼ばれる Actinen とい うDNAを先天的にもった人間もいるが、オーストラリアのアスリートの30%の保有に対して、ジャマイカのアスリートは70%と結果が出ている。これを先 天的と見るのか、後天的と見るのか、違法なドーピングと見るのか。果たしてボルトの驚異的な強さは鍛えられた能力なのか?日本人が持久力には優れていて も、瞬発力に見劣りするのはこの辺が原因なのだろうか?

これに対しボルトは「私は走るのが楽しい。それがまさに私だ」と語った。自分の能力の一 端は神から授かったとでも言っているようだ。メダルを獲得した選手は競技の直後、義務的にドーピングテストを受ける。ボルトのテスト結果は18、19日中 に出る。17日には女子100メートルでもジャマイカ勢の圧勝。表彰台独占は初めて。シェリーアン・フレーザーが10秒78で金、シローン・シンプソンと ケロン・スチュワートが同タイム10秒98で銀メダルを分け合ったが、あまりのジャマイカの強すぎに疑惑の出るのも当然かもしれない。

ボルトは20日、北京五輪メーン競技場で行われた陸上男子200メートル決勝で19秒 30の世界新記録をマークし、優勝した。100メートル、200メートルを同時に制するのは、1984年ロサンゼルス大会のカール・ルイス(米国)に次い で24年ぶりの快挙。また、世界新記録で同時優勝を果たしたのは、ボルトが初めてだ。ボルトは96年のアトランタ大会でマイケル・ジョンソン(米国)が打 ち立てた世界記録(19秒32)を0.02秒上回った。

これまでもジャマイカの短距離陣は強力だったが、さらに拍車が掛かり一気に世界を支配し た形だ。陸上代表のハーブ・エリオット・チームドクターは「まず素材がいい。発掘、育成の体系立った仕組みが、うまくいっている」。さらに、「ボルトは1 日に北京入りして、もう6回も薬物検査を受けている」と、ドーピング(禁止薬物使用)とは無縁であることを強調している。(北京時事)

ジャマイカ五輪委員会はすでにオリンピック前の7月28日、ドーピング検査で陽性反応を示した陸上の男子選手1人を五輪代表から外したことを明らかにしていたが、名前は公表されていない。(以上外信に補足)   関連ブログ:スピードは出しすぎないで、、。その後ベルリンで9秒58!  ベルリンの壁が副賞!ベルリン国際陸上 ボルト選手へ


室伏銅、ボルトが連覇 陸上・5日 _ 西スポ・西日本新聞スポーツ2012年8月5日:ロンドンオリンピックで男子100メートルは世界記録保持者のボルト(ジャマイカ)が9秒63の五輪新記録で2連覇した。銀メダルは9秒75をマークしたブレーク(ジャマイカ)。ガトリン(米国)が9秒79で3位だった。



nappi11 at 00:00│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「ハゲワシと少女」

images

PulitzerAwardWinner 1993年にニューヨーク・タイム紙に載り、1994年にピューリッツア賞を受賞した写真、「ハゲワシと少女Vulture Stalking a Child」。写真家はケビン・カーター 彼は受賞後自殺した。干ばつと内戦による飢餓のスーダンで、地面にうずくまるこどもをハゲワシが狙っている。「写真を撮ってないでハゲワシを追い払え」という、もっともな批判の嵐が起きたが、実際は母親が近くに居てハゲタカに襲われる危険はなかったとも言われている。

彼の日記にメモが残っていた。

Dear God, I promise I will never waste my food no  matter how bad it can taste and how full I may be. I pray that He will protect this little boy, guide and deliver him away from his misery. I pray that we will be more sensitive towards the world around us and not be blinded by our own selfish nature and interests.
I hope this picture will always serve as a reminder to us that how fortunate we are and that we must never ever take things for granted. " – Kevin Carter

「私はまずいものでも二度と食べ物を粗末にしないだろうと神に誓う。、、神がこの少女 (メモにはboy男の子と書いてある。彼の勘違いか?)に加護を与えられん事を祈る。、、写真を見る人が現実から目をそむけないことを希望する。」、と言 う内容だった。この写真はもうずいぶん前に見て記憶に残っており、偶然今回また見ることになったのだが、保存しておきたいのでブログにアップする。彼女の 娘さんがこう言っている「"I see my dad as the suffering child. And the rest of the world is the vulture."」:私には苦しむ子どもが父に、佇(たた)ずむ世界がハゲタカに見えます(意訳)   TVの「大食い」番組などは腹立たしくてすぐに チャンネルを変えるが、その時浮かぶのがこの写真だ。最後に見たのは10年以上前だというのに。

ついでに書けば、TVの芸能人はどうしてこうも食べ方の汚い人が多いのだろう。番組上、 食べながら話すのは仕方無いとしても見るに耐える人はほとんどいない。中には手づかみで食べるのもいる。ジミー大西が海外で食事したときは最悪だった。あ んなのは出国禁止にしたほうがいい。(笑)。それに女性タレントが平気で「食う」と言うのも気になる。標準語の世界では非常に下品な言い方だ。


nappi11 at 20:07│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

独島本部声明 抜粋

竹島問題について、韓国内の民間研究団体である「独島本部」が割とまともな意見と言うか日本の立場を尊重した内容で韓国紙中央日報に掲載した。詳細は本文を読むとして、主だった部分を抜粋。この意見の伏線としては2006年の同じ本部の見解も参考になるが、内容は非常に難解な部分がある。以下は 中央日報 Joins.com 2008.08.13 18:33:23 、13lこい日の「独島本部」声明より

  • 「現在の独島危機は1999年の韓日漁業協定から始まり、この条約のため独島に関する権利は韓国と日本が共同で行使するしかない」
  • 「国民は、独島が韓国の領土と表記された古地図や文献記録が1-2件あれば独島は自ずと韓国領土に確定すると容易に考えているが、確実な証拠物と信じてきた地図や一般文献は独島が韓国の領土であることを確定する決定的な証拠物にはならない」
  • 「一般地図や文書は公式文書に添付された場合に限り国際法上の証拠力を持つ」とし「したがって地図はそれ自体では領有権に影響を及ぼす証拠力を持たない」=「朝鮮時代の地図1億枚が出てきたとしても独島を守れない。 高麗時代の地図、新羅時代の地図が出てきても同じだ」
  • 「現在の独島危機は1999年に韓国と日本の間で締結された韓日漁業協定から始まった」と分析した後、「領有権争いでは当事者間で結ばれた条約が非常に重要であり、特に最近締結された条約が決定的な威力を発揮するため、1999年の協定締結前のあらゆる独島領有証拠は事実上、紙切れにすぎない」
  • 「1999年に韓国と日本の間で締結された条約のため、独島に関する権利は韓国と日本が共同で行使するしかない。 条約は韓国憲法よりも上にある」
  • 「韓国と日本の間で結ばれた条約は時間が流れるほど効力が固まる」
  • 「日本にはさらに世界世論と強力な国力、賢い頭脳、体系的な海洋知識がある。 過度に国家に忠誠を尽くす公務員もいる」
  • 「韓国側の過去の証拠が少ないため独島危機に直面しているのではない」とし「国際法に関する無知と誤解がむしろ独島を危機に陥れている」

竹島は共同で管理すべきと言い、今までのように国際調停への提訴など自国領土だから不要 だと無視することは日本の主張を 黙認することになると言っている。部分的に異論はあるが、かなり珍しい論理的な声明だと思う。この団体は過去に、日本のかなり民族的な団体が作った竹島日 本領土論も批難していたが、大多数の日本人はその手の意見は無視しているし、大きく取り上げることもない。それが日本の大多数の意見と韓国が心配する必要 はない。どんな国にも極論を唱える少数派はいるものだ。写真は2006年の独島本部


nappi11 at 12:58│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ビッグフットの死体発見? 結果はニセモノでした。

bigfoot アメリカのジョージア州で2週間前にBigFoot ビッグフットと 呼ばれる雪男の様な動物の死体を発見し、冷蔵庫に保存された。今日15日にもDNA鑑定が行われるという。どんな結果が出るか分かりませんが、期待しない で待ってみましょう。こういうのには偽物が多いですから、まして発見した二人は長年ビッグフットを追っているハンターらしい。鑑定の前に公表されたのが上 左の写真。床置きのフリーザーの中に横たわっています。元記事

画像が暗いので画像処理しましたが、上の方28sが 顔らしいですね。何か一見、ゴリラにも見えるんですが、次期に真相がはっきりするでしょう。 右のは有名なビッッグフットの動画の一こま、これはニセモノと鑑定されている。ただし、あまりにも目撃者が多いので、何かが存在するとも、すべてインチキ とも言われている。はたして、この毛むくじゃらな死体は何なのでしょうか?身長2m以上、体重230キロほど、足の裏は平らで、オスらしい。手足の指は5 本。歯がサルよりはかなり人間のようだとか。他に複数の個体がいるようで、立って歩いているようです。下の写真は発見者、両サイドの二人らしい。真ん中の 自称ビッグフット研究家 Tom Biscardi が胡散(うさん)臭い方で、過去に偽物と言われる写真を公表したことがある。下真ん中の写真は顔の部分だげ画像処理したもので舌が出ています。、その右はゴリラ。よく似ています。でも、ゴリラは常時直立はしないでしょう?個人的には半信半疑ですね。調査待ち。。。

16日の報道によれば、 二つのDNA鑑定の結果は一致しなかったので失敗だっと公表された。一つは人間であり、もう一つは何と96%オポッサムという有袋類のフクロネズミだとい う、多分食べた物と推定(One of the two samples of DNA said to prove the existence of the Bigfoot came from a human and the other was 96 percent from an opossum, according to Curt Nelson, a scientist at the University of Minnesota who performed the DNA analysis.)オポッサムって猫ほどの動物なんですが、ビッグフットは肉食?。。ますます疑惑が。今だに保管場所は秘密だそうです。。再度鑑定らし い。

21日のAFPによれば、 ビッグフット探索団体(今回会見を開いた団体)の関係者によると、前週末に氷が溶けた際にビッグフットの足が不自然なものに見えたので触ってみたところ、 ゴム製であることが判明したという。 ビッグフット探索団体はダイアーさんら(発見した二人)にだまされたと主張している。2人は現在、姿を消しており、 同団体と報道陣が足取りを追っているが見つかっていないという。なんともバカバカしい結論に落ち着きました。この二人、金まで受け取っているそうだが、そ れにしても、こんなニセモノで記者会見まで開くとは大人気ないな。最初から疑ってはいましたが、それにしても発見者の一人は警官じゃなかったか?お粗末な 騒動でした。

from-left-to-right gagorilla-level-adjust 495px-gorilla-face2


nappi11 at 11:11│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

薄毛とダイエットにはトウガラシが効く

トウガラシの辛味成分であるカプサイシンがダイエットにいいということは、今ではたいていの方がご存じのことと思います。では、そのカプサイシンに養毛・育毛効果もあることについてはどうでしょう。こちらは初耳という方も多いのではないでしょうか。

そのメカニズムを紹介すると――。http://diamond.jp/series/healthy/10020/ より。

毛髪の成長にはインスリン様成長因子というアミノ酸からなる物質が不可欠で す。カプサイシンは知覚神経を刺激することで、カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)という物質の放出をうながしますが、このCGRPが毛根におけ るインスリン様成長因子の産生を盛んにすることが明らかになってきたのです。報告によれば、まず動物実験でカプサイシンの摂取によって毛根にインスリン様 成長因子を増やすことを確認。さらに実際に薄毛で悩んでいる被験者(48名)にカプサイシンと大豆イソフラimagesボ ンを毎日継続摂取してもらったところ、約80%の人に明らかな育毛・発毛効果が認められたそうです。 ところで、大豆イソフラボンを合わせて摂取するのに は、もちろん重要な意味があります。知覚神経を刺激しているだけだと、やがて神経内のCGRPは枯渇してきます。そうなると、いくらカプサイシンを摂取し ても肝腎のインスリン様成長因子は増えません。 実は、このCGRPを増やす働きが女性ホルモンにあるとか。そこで女性ホルモンと似た作用を発揮すること で知られる大豆イソフラボンを代わりに、というわけです。

専用のサプリメントも出ていますが、通常の食品からでも効果は期待できるとのこと。目安は1日に一味トウガラシを小さじ2杯。イソフラボンのほうは豆腐なら半丁。

結局、大事なのは最後の行なのですが、これでいくと、ダイエットと薄毛に理想的な料理は「唐辛子たっぷりな マーボウ豆腐」ということでしょうと、勝手に結論!


nappi11 at 01:07│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

何とか地域紛争の規模で終結か、グルジア

djdhuグ ルジアの南オセチア自治州をめぐる同国とロシアの武力衝突で、同自治州に部隊を送り込んだロシア軍は9日、州都ツヒンバリを「解放」したと発表した。 また、南オセチアの分離派政府は、これまでの戦闘で1600人以上が死亡したと指摘。一方、グルジア側は、ロシア軍の空爆により黒海沿岸にあるポチ POTI港が完全に破壊されたと主張した。フランスのサルコジ大統領が和平仲介のためにモスクワ入りの予定。。プー チンは南オセチアへ復興資金500億円を提供すると発表。これがプーチンのやり方。すべてはグルジアが悪く、自分は正義の味方と言いたいのだろう、そし て,わずか1日で全土的な爆撃を敢行したロシアに、これは用意周到なロシアの侵略だという国も出てくるだろう。グルジアがオセチアでオセット人を弾圧して いたとも言うし、ロシアがグルジア人を弾圧しているともいわれる、どこが本当だか不明。。


loku

予想通りに第3国、フランスの仲裁で停戦になるようだ。戦争が勃発した時から出来てい たようなプーチン、ブッシュ、サルコジの見事な連係プレーです。気の毒なのはロシアの小手調べ的空爆で亡くなった一般市民。いつも犠牲は市民です。プーチ ンとしてはチェチェンのゲリラ集団に見せつける意味でも、また周辺のロシアへ不満を持つ自治国を威圧するためにも必要な軍事行動だったのだろう。北海道ほ どの大きさのグルジアにはロシアは強大すぎる。黒海側の原油の積み出し港まで空爆したというのは、本気になればグルジアの生命線は壊滅できるとのロシア意 思表示だろう。いろんな意味で、ロシアの軍事国家体制を見せつけられた。この後に来るのは欧州、米国、NATO軍の一層の対ロシア軍備強化でしょう。いつ か起きるかもしれない、欧州とロシアの戦争に備えて、、、。写真下ははグルジアのGORIの空爆と避難する市民

  nmjnjh

_44907857_injuredap226  _44909463_04183e23-5cfb-428d-adbd-6e3b2c53d80d _44909464_5b277e24-54f5-4ba3-9078-523037e75f34


nappi11 at 14:34│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック