ミーちゃんが来てから、オジもオヤジ猫のフーもそわそわ、、。フーは流行りの言葉でツンデレで、ミーちゃんの前では 気にもしない様子ですが、夜になるとミーちゃんのいる部屋の前をうろうろ。もっとも、フーの後ろに自分もいるわけですが、、。(笑) 寝る所も食事の食器 もトイレもしっかり覚えました。食器が並んでいて、自分のにエサが無くてもフーのには手を出しません。こんな小さいのにしっかり区別できてます。ミーが寝 るにはオジの部屋は本やら電気製品やらで危ないので別の部屋。コロコロ転げまわって遊んで、眠たくなると自分の部屋に帰ります。まだ生まれて一ヶ月チョイ なのに、、感心しています。
多分、こっちの見ていないところでフーがしつけでも教えたのか、ここ最近ミーはむやみにフーにちょっかいを出しませ ん。多分、ミーちゃん、フーにいたずらして猫パンチでも食らったのではないだろうか?別に怖がっている風でもないので、恐らくフーが上下の関係をつけたの ではないかと想像します。、いつのまにかフーは 自分の子供の父親のように振舞っています。それを確信したのは今日。ミーちゃんの足を洗おうと風呂場に連れて行くと嫌がって少し鳴いた。するとすかさず フーがやってきて、めったに鳴かないフーがこっちを睨むように「ミャオ」と、、。紛れも無く「ミーちゃんを泣かすな」と訴えている。ミーが開いている窓に 上ったときもすぐに飛んできて自分の体で防いでいる。甘えん坊で自閉症のフーがこう変身するとは不思議なものです。どうやら夜中も寝ているミーを定期的に 見回っているようです。
下の写真は、フーとは別なミー専用トイレでオシッコ中。自分のトイレは一度で覚えました。2枚目はしっぽしか撮れませんでした。まだ砂をかけないのでお帰りが早い!今のところ、30分遊んで2時間寝て、起きてオシッコとチョット食事してまた30分遊びの繰り返し。