2007年04月
5件のコメント
-
これで緑化はないですよね
一部には風水学上、ここに緑にせんとあかんかったとかいうことも言われてますが・・・・・ -
この緑化のニュースは見たような気がします。
私の場合は公園の樹だったような気がします。
それにしても余にも知識の低さにこれでオリンピックは大丈夫なのか
と思ったりします。日本でも金属類が盗まれては中国に行っているように
行っていましたが、このような状態で川の水などを汚染させて、
オリンピックになった時に世界の人々に飲ます水は大丈夫なのか
気になりますね。 -
・・・ひどい。理解に苦しみますね。
-
コンチハ 本との 話し ですか 物凄い ペンキ 其の汚染 出ませんかね
9件のコメント
-
おじ様・・・この事件は悲惨ですわ
が・・・しかし・・・この事件の陰に隠れて・・・北朝鮮の核問題は・・・いったいどうなったんでしょうか??
もう期限は過ぎてるのに・・・・この事件は北の陰謀ですか?形を変えた自爆テロですか??などと話を飛躍させたくなります。 -
日々、詳しい情報を流してますが、悲惨の一言ですね!
アメリカの銃社会の恐怖、在米韓国人に対するアメリカ人の態度・・など、
国際紛争に発展しなければいいな、と願うばかりです。
-
お早う ございます 言葉 ありません 孤独の 反発 我が先 の 仕組みの 非積ですよ
人の孤独の 反発です 皆さん 考えないと 人の和 大切 ですよ いつ起こるかも日本 コワーーー -
おはようございます。
物騒な世の中ですね。
我が家のある横浜も結構、裏世界が多い地帯です。
拳銃、麻薬、その他諸々!恐い恐い!
でも小学生の頃からその地帯を平気で歩いて生き延びています。
「住めば都?」あっ、こんな時使いませんよね!(笑)(^.^)/~~~ -
やはり、アメリカって物騒ですね。
簡単に銃器が手に入るってことが
おかしい。要注意人物に対策取れ
なかったのかな・・・犠牲者のご冥福
をお祈りします。 -
銃社会が生んだ事件なのでしょうね。銃が勝手に人を殺すのではなく、人間が銃を使って人を殺すのだとか言う言葉も報道されていますが、危険性のある 人物にでも銃が簡単に手に入るというのはいかがな物なんですかねぇ亡くなった方たちには当然罪もなく、ただただ冥福を祈るのみです
-
コンチハ --九州 やつと 春 戻りました ああ やれやれ です それでも 16度 裸 は 寒い
-
アメリカは 街中、銃担いで歩いても、職質にひっかからないのね ^^;
これじゃ、どこで、銃事件起きても不思議じゃない (>_<)
-
アメリカでは簡単に銃が買えるので皆、護身用にと持っていますが
いつかはその銃が犯罪に使われるのはアメリとという国は気づかないのでしょうかね。
そう言っても、銃こそ法律で禁止されているので自由に買えないわが国ですが、
刃物はネットで学生までが自由に買っています。
これではアメリカと同じではありませんか。飛び道具が刃物に変わっただけですが、
このような物を持つと犯罪が起きるのは確かですよね。
キオスク KIOSK KIOSKI
ういう変なこじ付け的な名称が公的な施設についている.札幌のコンサートホールにキタラというのがあるが、「来たら」のもじりだろう.これはこれで定着してしまったが.
もうひとつ思い出したのが戦時中の日本の珍発明.風船爆弾:balloon bomb.紙とコンニャクのりで作った気球爆弾をジェット気流に乗せてアメリカ東海岸に送り込んだ.9000個ほど作って300~1000個ほどはアメリカに届き、山火事おこしたり、残念なことにオレゴン州では1945年5月5日、ピクニックに来ていた数人が爆弾に触れて死亡したりしている.直径10mほどの巨大な紙風船に爆弾をつるし、高度調整のバラストも積んでいた.後にも先にもアメリカが本土空襲を受けたのはこれだけ.この爆弾がどうのこうのではなく、注目すべきは当時のアメリカはこれを運んだジェット気流を知らなかったこと.それだけ日本の気象学は進んでいた.そんな進んだ日本の気象学なら教えてほしい..もう、雪は降らないでしょうか?タイヤ交換してよろしいでしょうか?地図は気球爆弾の到達地点 生産個数はおよそ1万発。このうち9300発が放球された。アメリカ合衆国で確認されたのは361発であるが、未確認のものもあるため実数は不明である。1000発程度が到達したとする推計もある。
7件のコメント
-
北海道にも黄砂降るんや・・・知らんかった・・
-
東京も朝からどしゃぶり (>_<)
夏日かと思えば、今日は冬日 ^^;
黄砂もどこかへ消えた♪
風船おじさんのニュース、ありましたねぇ
当時、自衛隊の戦闘機が手を降ってるおじさんを確認した、とか言ってたけど、その後行方不明(-_-;)
おじさん、本気で風船でアメリカ行けると、断言してたようですけど・ ^^;
風船爆弾、戦争物語読んだときは笑ったけど、日本は優秀だったんですね。
大国アメリカを驚かしたんですもの。
-
dwr
-
wr– hairimasennkana maituta atode
-
おはようございます。
あーっ、北海道にはタイヤ交換と言うものが必要になるのですね。
ローダウンした車じゃ走れませんネ。(笑) -
北海道は雨 雪 みぞれ 黄砂???
全部降ったんですか・・・お忙しいですね(笑)
気球は怖いですね、気球だけはやめておこう・・・。
-
気象状況にもよりますが、1000個もアメリカに到着するのは
凄いですね。
だからモンゴルから、贈り物が来ても可笑しくは無いのですね。
くださるのでしたら、もっと良いものが欲しいですね。