フーの冬毛が抜けきったのはつい最近.8月までブラッシングのたびに冬毛が抜けていました.最近やっと抜けなくなり、全体にほっそりした感じ.
顔も下ブクレなのが小顔になった感じ.また、数ヶ月もすると雪が降る.また毛が戻るんでしょうが、色々猫も忙しいですね.
今年はいい感じの夏です.さっぱりした夏ですが、夏ですからそれなりに室温は高くなります.
フーは、なぜかこの時期にもオジの足裏を枕に寝るのがお気に入り.ちょうど土踏まず当たりを枕にしてのうたた寝中.当然暑いはずで、しばらくすると火照った体を畳で冷やしにお出かけになる.戻って来ては、またこの体制でひと寝入り.子猫の頃からの変な癖です.
我が家にはかみさんという、もう1ッ匹人間がいますが、フーは遊ぶ以外はくっついたりは全くしない.「誰がトイレ掃除して、ご飯作ってるの よ!」とかみさんが言うのもよく分かるが、フーの判断基準はどうやらそれではないようだ.パソコンに向かっていると、急にフーの顔が目の前に出てくる.オ ジの目を見ながら「ニャー.ニャー」となにやら話し掛けてくるすかさずこっちも、「ニャン」.これで会話?は成立.オジのことを自分と同じ猫と思っている のだろうか?
習慣とは恐ろしく、フーと話しているときにかみさんに呼ばれ、思わず「ニャン」と答えてしまうのだから我ながら情けない.
パソコン画面の汚れが気になって、洗面所で洗剤を探した.かみさんが通販で買った洗剤を見つけた.なにやら英語でオレンジ..と書いてある.
寝る前に画面を拭き掃除すると、柑橘系の強いニオイがした.今日の朝、珍しくかみさんが台所の床を拭いている.使っている洗剤が例のオレンジ入り.
「それって床材か?」..買ったばかりの新製品で、ワックスも入って、磨くとテカテカになるらしい.何?ワックスも入って?
あわててPCを開いた.オレンジの香りと共に、ギラギラ、ムラムラの画面が登場した.ワックスを拭きとる前の車みたいな状態.磨くと今度は顔が 映りこんで見づらいことおびただしい.別な洗剤で落としているとフーが来た.奴までオレンジ臭い..どうやら掃除したての床で、ウギャウギャいいながら寝 転んでいたらしい.
お互い、新し物好きである.