
11月3日午前、潘さんの妻は、生まれてまだ38日目の息子がオムツを触りながら泣きやまない異常な行動を不審に思い、オムツを調べ た。すると、切り裂いたオムツの中から錆びた刃が4枚、その後さらに1枚、計5枚も出てきた。オムツから突起した刃が赤ちゃんの下半身に当たっていたため、その部分が赤く脹れ あがったという。全日美社Everbeauty Industryは、オムツの製造過程で、原料を添加する際に機械に使用していた刃が混入したものと、調査結果を潘さんに伝え、21日、刃に当たって一時、傷を負った息子の健康を懸念する潘さんに対して、8000元(約10万円)の見舞金を渡した。元記事より抜粋
ローカル紙によれば、オムツを買った値段は30元(約400円)で、当初この夫婦の要求した補償金額は3万元(約40万円)だった。この上海のメーカーはこれを拒否し、規定では買った値段の4倍、120元(1560円)が妥当だと主張した。その後、メーカーは2000元(26000円)を提示し、両者は22日現在交渉中と23日の記事にある。上の記事が25日付なので、補償額はその後アップしたのだろう。刃は、オムツの粘着テープをカットするものだったとの説明もあり、メーカーはその後、ハサミでカットする方法に切り替えたという。Dad finds blades in his son's diaper英文参照記事
粉ミルクに有害なメラミンが混入して生産者が死刑になる大問題になったのに、いまだに生産物への管理が行き届いていない。過去ブログ:中国 メラミン入り粉ミルク事件 まだ終わってなかった! 中国のメラミン混入事件は天下りは無期懲役 儲ける為なら、子猫も子犬も赤子も犠牲か!!!!
トラックバックURL
コメント
2. Posted by みさ 2010年12月27日 11:11
こわい~~~~~
3. Posted by よりばば 2010年12月27日 12:13
刃が錆びてた?!このメーカーの安全管理もですが、刃が錆びちゃうような環境の工場なんでしょう。
「メラミン」で改めて思ったのですが、飼い猫”さくら”が腎臓をやられた事。
ペットフードへのメラミン混入事件後、そのペットフードが通販で”激安!”で売られていたので、「事件後回収されてるはずだから、安心」と思い込んで、いつもは近くの量販店で買うのに、通販で買い二袋ほど食べさせた後に発病した事。ひょっとしたら、横流し品?
つい最近、孫が知人の土産の「卵ボーロ」で顔が膨れ上がった事。
中国で製造されてたお菓子なので、小麦粉にメラミンが添加されて、腎機能に障害が出て浮腫が顔にでたのではと、今になって思います。卵アレルギーと医師は判断しましたが、顔が凄く浮腫んだのに、気道粘膜の浮腫が無かった事からしても、メラミンかも?
中国広すぎて管理体制不十分!では済まされません!!
「メラミン」で改めて思ったのですが、飼い猫”さくら”が腎臓をやられた事。
ペットフードへのメラミン混入事件後、そのペットフードが通販で”激安!”で売られていたので、「事件後回収されてるはずだから、安心」と思い込んで、いつもは近くの量販店で買うのに、通販で買い二袋ほど食べさせた後に発病した事。ひょっとしたら、横流し品?
つい最近、孫が知人の土産の「卵ボーロ」で顔が膨れ上がった事。
中国で製造されてたお菓子なので、小麦粉にメラミンが添加されて、腎機能に障害が出て浮腫が顔にでたのではと、今になって思います。卵アレルギーと医師は判断しましたが、顔が凄く浮腫んだのに、気道粘膜の浮腫が無かった事からしても、メラミンかも?
中国広すぎて管理体制不十分!では済まされません!!
日本の有名メーカー服などは 日本製生地、生産国、中国になってるのが多いです。安心して 紙おむつも安心できない国って どうかしてる。