2010年11月12日  北欧 ロシア 東欧 犯罪
11lede_russians-blogSpan2010年6月にアメリカでロシアのスパイ団が摘発された事件は、ロシア情報機関の上司の裏切りだったとロシアメディアが伝えた。ロシアの新聞「コメルサントKommersant daily:反プーチン的独立系経済紙」は2010年11月11日、アメリカでのロシアスパイの活動の責任者だった SVR(対外情報庁)のシュチェルバコフ大佐senior intelligence service officer Col Shcherbakovが、アメリカの情報機関のダブルエージェントとなって、部下を売ったと名指しで批判した。

事件は2010年6月、アメリカで美しすぎるスパイとして有名になったアンナ・チャップマンAnna Chapman元被告(28)を含む10人が一斉摘発され、スパイ交換の形でロシアに送還されたもの。 大佐は、スパイ摘発の1日前に国外に逃亡しているが、コメルサントは、ロシア大統領府筋の話として、裏切り者が誰で、どこにいるかを把握していて、すでに暗殺チームを派遣したと報じている。

モスクワ筋は、1959年以降暗殺指令はしていないというが、1978年ロンドンでのブルガリア人反体制活動家Georgi Markovの毒殺、2007年の前KGBメンバー
アレキサンダー・リトビネンコ中佐Alexander Litvinenkoの放射性物質による毒殺はロシア側の暗殺と言われ、彼の残した遺書らしきものには、自分への暗殺命令はプーチン大統領だと書かれていた。

political-pictures-vladimir-putin-my-nameクレムリンは「彼が生きている限り追跡する.我々はすでにMercaderを送り込んだ」と言っているから、まるでスパイ映画そのものの状況だ。当然、この大佐はCIA当たりが隠しているのだろうから、米国との関係はどうなるのか?この大佐は、6月にオバマ大統領とロシア大統領Dmitry Medvedevが会談した前日に逃亡したとロシアは指摘している。プーチン首相は「これは裏切りで、裏切り者は悲惨な結末になるThis is the result of betrayal, and traitors always end up badly」と言ったらしい。写真は当時摘発された10人のロシアスパイの一部。アンナ・チャップマンは上段左から3人目。右下プーチン 参考元記事

*クレムリンが言うMercaderはラモン・メルカデルRamon Mercaderのことで、1940年に逃亡した共産党幹部レオン・トロツキー Leon Trotskyを亡命先のメキシコでアイスピッケルで刺殺した刺客。ソビエト時代の彼は英雄だったが、ロシアになっても、まだ彼の名前が出るとは驚きで、未だにロシアはレーニン主義を引きずっていると思わせる発言だ。今回の報道で一番の見どころはここかもしれない。やはり、スパイ上がりが大統領になる国なのだ。

images2010年12月12日:ウィキリークスの外交電から、先の
クレムリンを裏切ったリトビネンコ中佐の暗殺について、当時のロンドンのロシア機関は暗殺の経緯を知っており、放射性物質のロンドンへの持込は英国側機関によって知らされていたという事が判明した。つまり、元ロシアスパイの暗殺は英国、ロシアの両機関が協力したことになり、その状況でクレムリンから指示を受けたロシアの暗殺団が中佐のレストランでの料理にウランの100億倍の比放射能を有する放射性物質のポロニウム polonium210を大量に混ぜたという事になる。右の写真は、毒を盛られる前と、放射能で髪が抜け落ちたアレキサンダー・リトビネンコ中佐Alexander Litvinenko。後に病院で死亡。公電は、米国の外交官がパリでロシアの高官と会って聞いた内容を報告したものだった。資料記事


nappi11 at 14:33│Comments(4)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバックURL

コメント

1. Posted by 九州の案山子   2010年11月12日 17:01
今の 時代 本と ですかー  
日本 映像 出 大騒ぎ 大想像 あほ 見たい
2. Posted by みさ   2010年11月12日 23:55
日本のスパイは世界のどっかにいるのかな???

どこにいるのかな??
3. Posted by リュウ&フー&ミー   2010年11月13日 00:36
カナダだろう BC州とか、、。
4. Posted by kako   2010年11月13日 01:17
 目には目をー
  イスラム法典そのものだけど、裏切りは許されない行為だから
  覚悟を決めたほうがいいかも

コメントする

名前
メール
URL
絵文字