
この2010年10月28日の科学記事の詳細はすでに「降圧比4倍以上を実現、高効率の非絶縁形コンバータを開発」という記事で9月に公表されており、電気に詳しい方はこちらが参考になる。ほとんどの物、車さえもコンピューター制御になっている時代に、これは相当画期的な開発だと思う。1日も早い実用化が望まれる。
トラックバックURL
コメント
1. Posted by みさ 2010年11月02日 00:56
ドキドキしますね
2. Posted by よりばば 2010年11月02日 19:20
ブログの記事内容からはズレますが、”助教”という新しい単語が気になりました。
最近テレビのニュースでの「○○助教」という、耳慣れない呼び方に、「助教授」を略して言ってるのかな、と思っていましたが、
ブログに活字として{大分大学西嶋仁浩”助教”」とあるので、「助教」ってあるんだと確認しました。あとで、検索してみます。
最近テレビのニュースでの「○○助教」という、耳慣れない呼び方に、「助教授」を略して言ってるのかな、と思っていましたが、
ブログに活字として{大分大学西嶋仁浩”助教”」とあるので、「助教」ってあるんだと確認しました。あとで、検索してみます。